2015年の3月11日
私は、大好きな友人であり仕事のパートナーであるツジタカコさんと
早朝Skypeミーティングで1日を始めました。

ツジタカコさんとは
4/1に中野でトークライブします!
詳細は後日お知らせしますが
4/1午後をぜひ空けておいてください!!!

以下、スピーカーのツジタカコ氏より
ジャカルタ&香港で見た、聞いた、驚いた!! それぞれの子育て事情なんかをお話しできればな、と思います。 働く母さんもお国柄がでますよ~。 インドネシア人、フィリピン人、香港人、マレー人、インド人…。 同じアジアでも職業観、子育て観、全く違うな~と感じました。 またどこでも加熱している英語教育についてもお伝えしたいです。
以上です
詳細は追って!
Skyoeミーティング後
仮眠(nikoの行ってきますに行ってらっしゃいを言える程度の覚醒度)ののち

9時半~11時半は
リスニング・ママ プロジェクトのおはなしデーでした。

私はリスナーとしてスタンバイしながら
2011年3月11日を思い出していました。

311 の後にはじめた「無料Skyoeセッション」が
リスニング・ママ プロジェクトのベースになっています。
そのことはまた別で書きますね。

今日は家族のことを。


あの日、家族全員で布団に入って眠れたこと。

あの感謝。あの幸福。
受験に行ったichiko
学童に行ってたniko
渋谷で働いていて、友人がバイクが迎えに行ってくれて
夕方には帰れたI氏
I氏を連れて帰ってくれた友人S氏。

このメンバーで、リビングで雑魚寝をしたような記憶があります。

今日、眠る前のnikoと一緒に布団に入って伝えました。
「今年も家族みんなで一緒に居られて本当に嬉しい」

nikoにはぴんときてないかもしれないけど
毎年毎年伝えたい気持ちです。

あなたの存在に、私は生かされています。

すでに夫I氏はいびきをかいて
nikoも眠りにつき
(まっさーじ・・・とリクエストなかばであきらめて入眠。私が力尽きていて無理)
ichikoもそろそろバイトから帰ることでしょう。
毎日無事を祈っています。
でも有事にも、あなたの成長を祈り信頼しています。

あなたたち
大切な存在が私を生かしています。


これは本日のBar on the bed
I氏によるかき菜のエスニック炒めが絶品でした。
ニンニク醤油とナンプラーで炒めたそうです。

たこ刺しと

あとで自分で大根とにんじんの野菜スティックを切って食べました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


スタディ・ライフ バランスって?IT時代の子育てランチセミナー


いっしょに考えてみましょ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く・聴き方
「ブライト・リスニング講座」
ただいま開催日リクエスト受付中

次回体験会は3/14です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新月のココロカフェ@大森おやこカフェverde

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝からスッキリ!Skype20分×4回モニターさん募集♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パートナーシップ、親子、自己改革…本気で変わりたいあなたへ
3か月で変わる!短期集中セッション受付中


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プレママとママのための20分


◆リスニング・ママ プロジェクト◆