近所の個別指導の学習塾にniko体験授業に行ってきました。
習い事シリーズ
子どもと習い事とわたし
習い事を振り返ってみる。
塾ってどうなの?~子どもと習い事3
焼きそば作って出してからnikoを迎えに行きました。
「イヤだ、あそこに行きたい!」
nikoの欲しくてたまらない病・・・・
・まず、今の通信教材をきちんと終わらせる
・生活習慣も整える。まず宿題。(夜9時までのコマで本当にいいのかも含め)
・ほんとに毎月この金額払えるかの検討(私)
・他社との検討(同じような大手もう1社と、個人経営のところも見たい)
「nikoだって大事なおこづかいで何かを買うときはよく考えるでしょう?
しかもひとつ買うんじゃなくて、塾は毎月毎月買い続けるんだよ。
それだけの価値があるのかどうか
もっとよく考えないと、決められないよ」
と昨夜も、今朝も話しました。
今晩も同じ話をすることになるのか・・・・?
こういう話をするためには、自分の軸を確かめる作業が必要です。
私自身の価値観
夫の価値観
上の娘の最近までの経験談
みなさんと話す中でも
さらに新しい視点や自分の望みに気づくかもしれません!
お互いに、持ち寄り・深め・持ち帰る座談会です。
いつから?いつまで?どこまで?なにを????
子どもの習い事を考える座談会!!
ぜひおいでくださいね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こぶたカフェで、あなたの体験も聴かせてくださいね!!
5/28(火)は 笑顔で働きたいママのフェスタ @青山
お得×お得な事前予約をどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ココロの声を「聴く」講座をお伝えしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
習い事シリーズ

子どもと習い事とわたし
習い事を振り返ってみる。
塾ってどうなの?~子どもと習い事3
徒歩4分、自転車1分の距離は魅力。
途中の道も人通り多く、まあ安心。
私も90分、見学できるのかと思って
自分の仕事道具(手帳やら)をたっぷり抱えて行ったら
親は帰されました。
nikoは行く前からウッキウキで
私の帰宅を待っていました。
顔を見るなり、「あ!まだ掃除機かけてないや!」と朝頼んだ家事をやり始め
張り切って食洗機もまわし、冷凍庫のホットケーキを食べて軽食にして
万全!でかけました。
さて、7時半~9時までの90分、こんな時間に家に1人!
静か!
仕事も、勉強もできちゃうな~。。。
nikoが洗い残した大鍋などを片付け、ガスこんろの五徳を久々に洗って
ついでに換気扇のシートも取り換えて
成長=保護者の生活が変わる ことなんだ
と実感したのでした。
10歳、また一区切りですね。
大学生のichikoが「新しいバイト決まったよ~
」と帰ってきたので
焼きそば作って出してからnikoを迎えに行きました。
5分ほど待ったらしく
「待ってる時間が一番楽しかった」というnikoは
やさしく構ってくれる大人とのかかわりが欲しいんだね・・・
関心とか承認とか居てくれるとか。
おねえさん塾長さんが
今日やった算数のプリントとノートを見せてくれました。
問題プリントは、できたものは青マーカー
ケアレスミスは緑マーカー
できなかったのはピンクマーカーでチェックしてあります。
緑とピンクをもう1回ノートに解いて、全問正解になりました。
という説明を受けて
先生との相性があるので、曜日と時間帯で調整もできます。
ということでした。
6月末までに入会すると入会金が無料 (21000円)
夏季講習が4コマ、サービスでついてきます。
とのことでした。
帰り道nikoはやる気まんまん
「青マーカーが多いねって言われた」
「先生も塾長さんも、運動会のこときいてきた」
帰宅後ichikoにもI氏にも嬉しそうに報告していました。
「いつから行けるの?」
「まだ行けるって決まってないよ、他のところも見てみないと」「イヤだ、あそこに行きたい!」
nikoの欲しくてたまらない病・・・・
・まず、今の通信教材をきちんと終わらせる
・生活習慣も整える。まず宿題。(夜9時までのコマで本当にいいのかも含め)
・ほんとに毎月この金額払えるかの検討(私)
・他社との検討(同じような大手もう1社と、個人経営のところも見たい)
「nikoだって大事なおこづかいで何かを買うときはよく考えるでしょう?
しかもひとつ買うんじゃなくて、塾は毎月毎月買い続けるんだよ。
それだけの価値があるのかどうか
もっとよく考えないと、決められないよ」
と昨夜も、今朝も話しました。
今晩も同じ話をすることになるのか・・・・?
こういう話をするためには、自分の軸を確かめる作業が必要です。
私自身の価値観
夫の価値観
上の娘の最近までの経験談
みなさんと話す中でも
さらに新しい視点や自分の望みに気づくかもしれません!
お互いに、持ち寄り・深め・持ち帰る座談会です。
5/23のこぶたカフェ企画

子どもの習い事を考える座談会!!

ぜひおいでくださいね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月のこぶた給食はビビンパ、6月は、あのチキンライス!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5/28(火)は 笑顔で働きたいママのフェスタ @青山
お得×お得な事前予約をどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ココロの声を「聴く」講座をお伝えしています。
聴く、って学ぶものなの?ブライト・リスニングって何?
次回体験会は5/19(日)、5/30(木)です!
本講座は5/17(金)スタート!
【20分リスナー養成・基礎コース モニター講座】
「聴く人」、「聴いてもらえる場」増殖計画!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20分のスッキリ体験 聴きカフェ
あなたのまちにも呼んでください!
100人聴きキャンペーン実施中!
あと50人!折り返し♪
聴く、って学ぶものなの?ブライト・リスニングって何?
次回体験会は5/19(日)、5/30(木)です!
本講座は5/17(金)スタート!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学生インターンが見守り託児で入ってくれます。
お子さんも、旦那さんもご一緒にどうぞ!
トホホな親子のコミュニケーション
を
ワハハに変える!トークライブ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
泊りがけだから、起きる変化があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カウンセラー・ライチの 個人セッション
学生インターンが見守り託児で入ってくれます。
お子さんも、旦那さんもご一緒にどうぞ!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
泊りがけだから、起きる変化があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コースモニターさんを募集します。あと2名
パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コースモニターさんを募集します。あと2名
パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コースモニターさんを募集します。あと2名
