かねてより気になっていたパオの朝粥に遭遇!

東中野駅西口出て山手通り沿い

http://www.paoco.jp/index.shtml

パオの1階キャラバンサライが朝粥を始めたことは

知っていましたが早めに家を出た今日は食べるチャンス!

101218_0919_01.jpg

昼間は埃っぽい感じの山手通りも

冬の朝は空気が澄んで感じられ、

湯気や熱気が作るかげろうに引き寄せられます。

「これ、どうやって頼んだらいいですか?」と

ひげの店主さんに訊くと

「お粥と麺が選べてサイズが大中小、トッピングはこっち」

「じゃあ麺で中」

「肉みそ作ったんで、麺と一緒にどうですか」

「じゃあ肉みそとパクチーもらいます」

お盆に温かいお茶(ロータスティーみたいな味だった)、

トッピングを乗せて、せっかくなので野外テーブルで待つこと3分ほど。

熱々の茹で麺が出てきました。

101218_0921_01.jpg

肉みそとパクチー、卓上のナンプラーと辛味噌を入れてはふはふ。

最後の方で少しだけ酢(黒酢?)を足して、汁も完食。

10数年前に行ったバリの屋台を思い出しました。

ichikoが5歳くらいのときに3週間、バリ島を二人旅しました。

本当にいろんなことに疲れていて、

すべてから離れたくて、

ひたすら3週間散歩して食べて泳いで。

屋台はやめたほうがいいよ、という日本人の助言を破って

汁そばもナイトマーケットのサテも、

美味しく食べたなあ。

お腹も壊さず。

自然と人と音楽と絵や布や彫刻の美しいもの、美味しいもの。


あの3週間は前後の切なさも含めて、一生忘れないだろう。


さて、パオの朝メニューは粥と麺と蒸しまんじゅうもありましたよ。

ラム肉と椎茸の肉まん、食べたかったけど

またの機会に。。。

ここの夜メニューもおいしいのでおすすめです。

スパイス緑茶はスパイシーで甘い緑茶!

さて講座へ。

自転車とばして桜並木を抜けて中野へ。

春の通勤が今から楽しみ。

この線路沿いは、菜の花と桜が美しいのだ。


ブライトリスニング講座3日目。

101218_0953_01.jpg

アシスタント参加の研究生・Uさんが

マクロビレシピのオートミールクッキーを焼いてきてくれました!

オートミール、ナッツ、ドライフルーツは

スポンジや生クリーム苦手の私には嬉しいスイーツ♪


噛みしめながら講座進行^^


今回は「感情」をテーマに深く掘ったり掘れなかったり(笑)を

私も実習に交じりながら研究。

ランチは選択肢の中から結局ウナカメへ。

土曜の今日はわくるさんのカフェ

101218_1342_01.jpg

タンドリーチキン丼。柔らかくて美味チキン。

添え物がフライドかぼちゃなのも嬉しい。

里芋と梅しそのディップが不思議なおいしさ。

レタススープにじんわり。


講座ではとにかく感情、、、、


実習に入る私も痛感する

「納得いかない腑に落ちてない答え」の無力さ。


この聴き方の精度を上げていくぞ。

そして、話し手の精度もあがっていくといいと思うのだ。

それがお茶の間心理学の普及のひとつ

「感情を押し殺すのでなく表現し、望みとつながり、

有効な実行をする。他者と調整する」

ということになる。


夕飯は、家族で外食で簡単に、

帰宅後買ってきた牡蠣フライと、家のきゃべつ千切り、ぬか漬けをつまみに団らん。

実は今日の実習で出た私のテーマ。

一瞬一瞬の満足度

家族の時間には、家族にハラを向けて十全に関わる。

それができていないと、結局仕事も半端になる。

ライフワークバランス、あるいは

ライフワークミックスの点でも

重要なポイントだと思う。


そんな話も、IDOでできたら。

12/27は、IDO 望年会で1年を振り返り、来年の夢を語りませんか。

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10729893574.html

↑IDOメールはこちらから。

IDO望年会  12/27 12:00~17:00【コアタイム13:00~15:00】

コアタイムでは今年のIDOの活動報告と個人の活動報告、

来年の抱負などを語ります。


その他の時間は、自由にお話ししましょう~~!

場所 pan no me(京王線 仙川駅徒歩4分)

http://ameblo.jp/pan-no-me/



参加費 3500円(1ドリンク&フード込み。飲み物の差し入れ歓迎)

参加資格
ライフワークを生きることに興味があり、応援しあう気持ちがある方。
普段「IDOって敷居が高い?」と感じている方も是非どうぞ。
事業の規模や経験年数は問いません。
これからという人ももちろんOK!
発起人3人と話してみたい、なんていう方もぜひお越しくださいね!

●お申込み
・件名:【12/27 IDO望年会参加希望】
・お名前
・当日連絡のつく携帯電話番号
・HP・ブログあればURL
・参加に向けてひとこと
をお書きの上こちらまで↓お申し込みください。
office-ido-owner@yahoogroups.jp 
******

耳ブライトリスニング講座キラキラ

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10402413798.html


アップココロのIQを上げる 個人セッション

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10408948071.html


強くしなやかな自分軸を構築!ココロと体に向き合う3か月

ペンギンブライト・ビーイング・コース

http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10730644647.html