右手が痛みますが、ストック記事がありましたので。

 

2A3PPの後に2A3シングルを聞きますと、

なんか物足りないと思うようになりました!
音がこもっているような、、

ですので、高価ですが国産アムトランスのオイルコンデンサを買いました。
艶も出ますが、クリアになると思います。


カップリングコンデンサは数百円~数千円の物がありますが、
こんなものでも音がガラリと変わるわけですから、、面白いもんです!

2A3シングルではASCが純正でした、
ナチュラル調と言うか、あまり癖が無い感じのように思います。

以前数か月間、

国産ヒグチのオイルコンデンサ・ビタQを使いましたが、濃厚な音でしたねー。

 

どうも私は濃厚な音は好みではないようで、元のASCに戻しました。
それから数年、、、現在に至るわけです!

 

交換完了!

 


あと、未使用ですがジャンセンのオイルコンデンサ(錫メッキ)もあります、、、
今となっては貴重なコンデンサになってしまいました。

実は2A3PPではジャンセンを試してみたかったのですが、

その時は市場在庫が枯渇しておりました、、
だから国産アムトランスでございました。

 

エージングはけっこう掛かると思いますの、感想は後ほど!

 

 

 

 

 

コンデンサを交換したアンプの記事です、よろしければご覧ください。

 

ご覧いただきありがとうございます。