医学的には証明されてないけど感染する症状 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

会社のシェリー様。

 

数年前に閉経したと思っていたけど、最近また初潮を迎えたようです(え?)

 

かといって、毎月来るわけではなく、忘れたころにやってくる、みたいな。

 

例えばそれは、大事な会議の直前だったり、これからヨーロッパ旅行へ行きますって言う飛行機の中でだったり。

 

OBGYNに行ったら、アナタまだ排卵してますよ、と言われたらしい。

 

え?54歳ですよ?

 

この日も会社で急にボディーメンテナンスに入り、あちこち血だらけになり、「服を着替える必要があるので帰ります」と。

 

うん。

 

前髪が決まらないから帰ります、よりは理解できる(え?)

 

不思議な事に、生理って人に移るんですよね。
 
これは医学的にはそうじゃないらしいですけど。
 
シェリーのメンテナンスが始まったとたん、ジャネスも始まり、私も10日も早くに始まりました(そんな個人情報いりません)
 
そして、なんと、出産したばかりのケリーにも生理が来ました。
 
こういうの、犬って敏感なのでしょうかね?
 
シェリーはいつも愛犬2匹連れて出勤してくるのですが、オス犬のほうがメス犬に乗っかり、ちょっかい出し始めました(笑)
 
それを見たシェリーは、「やめなさい!」とオスを叱っていましたが、その後、家に帰ってからもオスのしつこいちょっかいは続き、メス犬はその後、逃亡(って、実はクローゼットの中に隠れていたようですが)
 
うん、ごめんなさい。
 
なんの話でしたっけ?(いや、オイ)