お悩み相談―9 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

今日はアメリカに住んでいらっしゃる2児の母、トーマスのママさんよりお手紙いただきました。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

こんにちは。

以前こちらでお悩み相談に乗ってもらったことがあります、

 

二児の子育てに日々追われているアメリカ在住の45歳、トーマスのママと申します。

 

お悩み相談 )(お悩み相談-2)

 

お悩み相談-3)(お悩み相談ー4

 

お悩み相談-5)(お悩み相談-6

 

お悩み相談ー7)(お悩み相談-8


その節はありがとうございました。

早速ですがまた聞いてください。

 

未だに上の子の教育に手を焼いています。

 

食事の時、長男が新しいドレッシングのボトルを自分で開けようとしていました。

 

いつもは過保護な私がテーブルに出す前に開けるようにしているのですが、

 

そろそろ自立させてもいい頃だと思い、自分でやらせてみました。

 

一生懸命歯を使いながら自分でラッピングのところを開封するのを見て思いました。

 

いくら手洗いをしろと口を酸っぱく言っても、結局この子の口にウイルスが入るのは時間の問題なのね、と。。。

 

で、それはいいんですが(え?)、相談内容はこれとは別にあって、それは長男が1回の使用でボトルの半分使う事です。

 

そんなに使う必要があったのか。

 

それとも、これは出口のところが大きな瓶のままで、キャップが付いていないタイプなので、ひょっとしたら、どばーっと半分行っちゃったのかも知れません。

 

と、思いたいのですが、多分自分のお好みで半分入れたんだと思います。

 

一回に半分も使っていたらスキニーガールの意味なし。

 

何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

 

いつもブログ読んでます。


これからも毎日の更新頑張ってくださいね♪

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

はい、お手紙ありがとう。

今回も率直に結論を言いますね。

これも治りません。

 

どうせ味音痴なのでしょうから、始めから水で薄めておくといいでしょう。
 
気づきゃしません。

 

いつもブログ読んでくださってどうもありがとう。Σ(゚д゚;)

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆