最近感じた罪悪感 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

会社では、いつもアマゾンからトイレットペーパーを定期購入しているのですが、

 

今この時期なので、天下のアマゾン様でもトイレットペーパー売っていません。

 

いや、正確に言うと売っているんだけど、次の入荷日が4月とか、もしくは不明みたいな。

 

てっきり定期的に送られてくると思っていたので、気づいた頃には結構品薄になっていました。

 

ちょうどうちのトイレットペーパーも品薄になってきたので、

 

会社用と自宅用のトイレットペーパーを買いに、出勤前にWalmartに行きましたが、1つも残っていない状態。。。

 

それで今度は違うWalmartに言ったのですが、もちろんそこにもあるわけなく。

 

結局何も買えずに出勤しました。

 

私 「アマゾンでも売ってないし、今朝Walmart2つはしごしたけど、どっちも売り切れだったんだけど」

 

そこへ能天気なシェリーが言いました。

 

シ 「アマゾンの定期購入がもうじき届くと思うわ。」

 

私 「そのもうじきって3週間前の話でしょ?」

 

シ 「え?そう?」

 

それで改めて確認したらやっぱりそれは3週間前の話で、次回のオーダーはいつ出荷になるか不明との事。

 

ほら、だから言ったじゃん。

 

シ 「でも、きっとWalmartにはあるわよ」

 

だから2つはしごしたけどなかったって言ってんじゃねーか。

 

それで検索魔の彼女が調べた結果、会社の近くのターゲットには在庫あり、との事。

 

この話は、トランプ大統領が非常事態宣言をする5時間前の事だったので、まだ在庫があったのかも知れません。

 

シ 「会社のトイレットペーパーも品薄だし、多分私の自宅も品薄だわ。

 

いつも大量に買うんだけど、でも在庫確認なんてしないから、今家にどれくらいあるかもわからないわ。どうしよう。」

 

ターゲットはネットでのオーダーは受け付けていなく、店での販売のみ。

 

そうなると買いに行くのはぺーぺーの私よね(笑)

 

仕事そっちのけで、ターゲットに向かいました。

 

会社用と、シェリーの自宅用、そして私の自宅用。

 

ターゲットに行ったらなんとか残っていました。



 

なんの張り紙もなかったので、制限はないのかな?と思い、

 

ものすごく気が引けたけど、4つカートに入れ、出来るだけ顔を隠すようにしてレジに向かいました。

 

うわ~、やだわ~。

 

ただでさえもこの時期アジア人は肩身が狭い状況なのに、その上トイレットペーパー4つ買い占め・・・

 

いや、違うのよ。

 

これ全部私のじゃないのよ。

 

会社用とシェリー用もあるのよ。

 

クリスマス時期のように混んでいるレジに並び、やっと私の番になったところで、レジのじいさんが言いました。

 

じ 「一人2個までだよ」

 

Ugh!

 

張り紙しとけや!><

 

それで2つだけ買ったのですが、なぜかクレジットカードがエラーで使えず、後ろには長蛇の列。

 

顔から火が出る思いでした・・・

 

こんな思いをして買ったのに、この2つは会社とシェリー様の自宅用。

 

切ないわ~(笑)

 

そんな時、私の中の悪魔がささやきました。

 

もう一回入店してあと2つ買えばいいじゃん。

 

悪魔 「今買わなかったらほんと次は買えないかもよ?買っちゃえ買っちゃえ!」

 

天使 「でも、家にまだ少しあるよね。あと2週間くらい大丈夫なんじゃない?」

 

悪魔 「どうせ恥かいたついでに、買っちゃえばいいじゃん。そこまで自分を犠牲にすることないよ。

 

本当になくなったらどうするの?

 

会社の為、シェリーの為、もう人の為に十分尽くしたんだから、罰は当たらないって。」

 

そうよね

 

(え?)

 

と言うことで、車の中にあった違うジャケットを着て、もう2つ買いました。

 

ほっ。

 

それにしても久々になんか罪悪感感じたわ・・・
 
ってかもう、無駄に買い占めする奴がいるから、ほんと迷惑。