ママ友と思っていたのは私だけ | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

最近、会社のシェリーの息子、ジョージが通う塾にトーマスも行き始めました。

 

仕事では経営者(シェリー)と使用人(私)の間柄ですが、

 

塾では対等な関係、ママ友、と思っています(私だけ。爆)

 

私は月・水・土に連れて行くようにしているのですが、

 

水曜日に行ったら張り紙がしてありました。

 

レーバーデーの為、土曜と月曜はお休みします、と。

 

Ugh!

 

ってことは、木曜日か金曜日に連れてこないとダメじゃない。

 

金曜はすでにヘアーカットのアポが入っていたし、そうなると木曜日しかない。

 

そういえば、ママ友のシェリーも土曜日に連れていくって言ってから、教えてあげよう。

 

と思い、早速テキストを送ることに。

 

 

ところが結局、木曜日は私もシェリーも忙しくて塾に連れていくことが出来ず。

 

それで金曜日、5時頃にシェリーが言いました。

 

シ 「これからジョージを塾に連れて行くわ」

 

私 「あれ?確か金曜は8時じゃなく6時に閉まるはずだよ。 それに今日はムービーナイトするって言ってたから塾はないかも」

 

と言ったら、え?そうなの?これから行こうと思ったのに、

 

ほんとに今日ないの?行く前にそこ確認しなきゃね。

 

と言いつつ、確認する素振りすら見せないこのママ友(いや、オイ)

 

これは・・・

 

私待ちね?

 

口では何も言わないけど、

 

「今すぐオマエが電話して確認しろや」と言うオーラ(殺気?爆)を感じたので、

 

空気を読んだ私は早速塾に電話。

 

何度鳴らしても電話が通じません。

 

私 「つながらないし、留守電に繋がったから今日はないと思うわ。電源切って映画見てるんじゃない?」

 

シ 「な~んだ。じゃあ今日はダメなのね。予定が狂ったわ」

 

すみません、死んでお詫びを(いや、オイ)

 

ママ友なんてとんでもない。

 

使用人はやっぱりどこまでも使用人だったわって言うね(爆)