3月14日は私にとって特別な日です。
って、ごめんなさい、下書きしてからすっかり日にちが経ってしまいました。
今日は何日ですか?∑(゚Д゚)
3月14日は、世間的には(日本だけですが)ホワイトデー。
でも私にとってそんなんはどうでもよく、
この日は祖母、ばーこの誕生日であり、
そして偶然にも3月14日に渡米しました。
98年の3月14日に渡米してから、今年で20年経ちます。
ちなみにばーこは大正5年生まれで西暦は知りません。
今調べてみたら1916年生まれ、生きていたら今年102歳だそうです。
20年前、まだ若かった私は怖いもの知らずでした。
あの頃の私と今の私を比べると、今はほんと楽な生活、
なんの不自由もない生活をさせてもらっているな~と思います。
もちろん、今でも苦労がないわけではありませんが(笑)
自分なりに20年かけて得て来た経験、
そしていろいろ乗り越えてきた自分なりの自信から成り立っていると思います。
これからも苦労していきたいと思います。
やっぱり人って、幸せな日々からはなかなか学びがないんですよね。
地獄のような暗闇を歩き続けると、ほんの小さな灯りでもありがたく思えたりします。
ほんと私は、自分で言うのもなんですが、
地獄の達人です
(は?)
今では灯りなしでも歩けます(笑)
絶対に諦めない人生。
と言うか、いくら自分が努力しても自分の思うように行かないことももちろん多いのですが、
そこからの方向転換、と言うか、プランBからの新たな出発。
これをどう生かせるかどうかで、人生大きく変わる気がします。
(幸せになる為の道)
(ライフレッスン)
って、偉そうな事言っていますが、私自身、まだまだですけどね(笑)
こうやってブログに書くことによって、自分自身に言い聞かせていると思ってください。
決して人様にアドバイスしようなんて、そんな大それたもんではありません。
ちなみに下記のブログは、ちょうど渡米して直ぐの頃を書いたブログです。
(下積み時代)
いろいろあった20年でしたが、後悔はひとつもありません^^
ちなみにこの3月14日、ちょうどトーマスのフィールドトリップがあったので休暇をもらい、
午後は、トーマスの歯科矯正のチェックアップの予約を入れました。
トーマスは、「わーい、今日は一日マミーと一緒だ!」と言って喜んでくれました。
渡米してから20年、私にとって毎日が特別な日です。