思いがけない労いの言葉 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

うちの会社の社長は、週に2回、それもほんの30分か1時間しか出勤してこなく、

最近は出勤してきも、すぐにシェリーのオフィスに行くので、

私は社長とあいさつ以外の会話をすることはあまりないんですが、

社長が帰り際に私にこう言いました。

社 「いつもみんなのいいお手本となってくれてありがとう。You are doing a great job」

ぱーどん?(  ゚ ▽ ゚ ;)

突然の労いの言葉にビックリしながらも、

ここはアメリカ人らしく謙遜せず、ありがたくそのお言葉頂戴いたしましたΣ(゚д゚;)

社 「クレイジーな社員もいる中で、Leahみたいな人が必要なんだよ。」

私 「ありがとうございます。

   でも、うちにはクレイジーな社員も必要ですよね(←私の精一杯のアメリカンジョーク。笑)」

社 「(笑)確かに。でもそういう人のお手本となる人がいてよかった。」

ありがとうございます。

確かに、私も人間なんで、仕事中にブログやったりしてますが(オイ)

それでもやっぱり、マネージメントの人間が、長い休憩時間取ったり、

朝の出勤が遅かったり、早くあがったりする人が多い中で、

私はそういう事は全くせず、逆にほかの人を早く上がらせたりさせてあげることもあったりして、

そういうのは、誰も何も言わないから、それこそ誰も知らないことなんですけど、

それでもやっぱり、見ていてくれる人はいるんだな~と思ったら、

思いがけない労いの言葉に、ものすごく救われると同時に、

これからも自分のスタイルを変えず、勤勉に頑張っていこうと思いました。

って、言いながら会社でブログ書いてます(爆)




国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村