そういう人と友達になれるのは素晴らしいことですよね。
逆に自分と全く反対の人と接することによって学べる事もあって、
最近はそういう出会いも大切にしているのですが、
それでもやっぱり価値観が似ている人と一緒にいるとすごく落ち着きます(笑)
例えば、私の友達のマユ。
一度アメリカでも一緒にご飯を食べたことがあって、
その時は私がごちそうさせてもらったんですけど、
彼女は次は私がおごるからねって言ってたんです。
私がごちそうしたかったからさせてもらっただけで、
私の中ではそんなこと、すっかり忘れていました。
ところが、あれから一年たった去年の夏、私が日本に里帰りした時に、
マユとランチに行ったときの事。
ご飯を楽しく食べ、ガールズトークに花が咲き、
あっという間に時間が過ぎ、そろそろ出ようかって時になって、
マユがさっと伝票を持ってお会計に向かったんです。
私 「あ、ちょっと、待って!私が払うよ♪」
マユはシングルマザーでいつも頑張っているのを知っていたので、
今回もごちそうさせてもらおうかと思っていた矢先のことでした。
マ 「今日は私が払うよ。前回の時、そう言ったじゃん♪」
マユはあの時の会話を覚えていたんです。
せっかくのマユの気持ちなので、そこは素直にごちそうしてもらうことにしました。
ごめん、私が払うつもりだったからドリンクバー付きで鉄火丼と冷やし中華頼んじゃった(T▽T;)
多分マユはそんなに経済的に余裕があるわけではないんだろうに、
それでもこうやって人の事を気遣う気持ちがある、
そういう彼女の人柄がとっても大好きです。
正直、いろんな人がいるんですよ。
Leahさんは働いて稼いでいるから皆に奢って当然よね、みたいな人も^^(笑)

国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村