なんの専門的な知識のない私がこんなこと書くのも気が引けますが、
ちょっと私の意見を書いてみようと思います。
注:)
あくまでも私個人の意見であり、
もしこれを読んで気分を害される方がいらっしゃったら、読むのを止めて下さい。
批判&抗議メールやコメントが来た場合は速攻削除させてもらいます。
誰もがそう思うでしょうが、私が一番言いたいのは、
こういう国の制度は、本当にそれを必要としている人にあげて欲しい。
そして、私たちが払っている税金を有効に使って欲しい、と言うこと。
日本のことはよく分かりませんが、
アメリカではLazyな若者があまりにもこういう制度に頼りきっていると思います。
なので、ここで私が書く生活保護を受けているアメリカ人と言うのは、
五体満足で働けるのに、そういうBenefitをもらうためにわざと働かず、
州のお金に頼りきっている(集っている)
残念な人たち限定
で書いてることを理解していただきたい。
アメリカでも生活保護とかあります。
一番ポピュラーなのは、フードスタンプとかMedicare、WIC Benefit
今やフードスタンプなんかは、クレジットカードのようになっていて
毎月1日、15日にお金が振り込まれるらしい。
なので、Walmart(アメリカの大手スーパー)なんかに1日、15日に行こうもんなら
人でいっぱいです( ̄_ ̄*)
なので私はなるべくそういう日は避けて買い物行ってます。
例えば私の知っている人でこんな例があります。
こカップルには子供が4人いるんだけど、
二人は籍は入れていない。
でも、一緒に住んでいる。
男のほうは働いているけど、女のほうは働いていない。
なぜならば、シングルマザーで子供4人いて、収入ゼロだと、
州からいろんなBenefitがでるからです。
(以下はこのカップルだけに限った金額です)
フードスタンプは月に500ドル(1ドル100円計算で5万)
Medicareがあるので、出産費用はほぼゼロ、そして産まれてからも
子供の医療費はただ。
WIC(Woman Infant Child)Benefitももらえるので、粉ミルクとか
オムツとか、その他もろもろただ同然。
で、最近ではライフラインと言って、ネットや携帯は生活必需品とみなされているので
ネットも携帯も月1ドルとかでサービスが需要される。(州によって違います)
デイケアなんかもかなりディスカウントがきくらしい。
まじか( ̄  ̄)
月500ドルのフードスタンプってかなり多くね?
トーマスは小さい時に中耳炎が酷くて耳にチューブを入れる手術をしたんだけど、
保険効いても自腹で1500ドル払った私達。
でも、Medicareの人はもちろんただ同然。
粉ミルクなんかも、当時私たちは月200ドルくらい払っていたのに
WICはそれもただ同然。
私達はネット、携帯も月々軽く200ドルは払っている。
デイケアだって、トーマスが4歳になろうとしている今でも
月700ドル払っている。(これでもかなり安いほうです)
でも彼らはDHSから援助が出るのでデイケアもただ同然。
そして、税金。
私もヘリもお給料からこれでもかってくらい税金を引かれる。
確定申告して返ってくるお金などほとんどない。
むしろ州税はいつも給料からの支払いでは足りなくて払い込む。
トーマスが生まれる前までは、毎年、Federal(国)とState(州)に
税金を払い続けてきた。
なのに、このシングルマザー子供4人達は、
毎年国から税金が10,000ドル返ってくる。
10,000ドルですよ?
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
1ドル100円計算で100万円です。
ってか、何にも働いていなく、
働いてないのならせめて子育てしろって感じなのに、
ただ同然で子供をデイケアに入れ、フードスタンプで買い物をし、
家でただ同然のネットでネットサーフし、
ごろごろしているだけのこの女が毎年100万円相当の税金を国からもらい、
そのお金でカジノに行ってワイン片手にスロットマシーンで
ギャンブルしているのが私はどうしても腹立たしい( ̄□ ̄;)!!(オイ)
そしてもっと腹立たしいのは、この女は全く悪びれた感じもないと言うこと。
生活保護はこういう女の為にあるべきではないと思う。
もっと他に、いろんな事情があって金銭的に厳しく、
それでも頑張って育児と仕事を両立させようとしているシングルマザー、
もしくは、体、心に障害を抱えていて、金銭的に助けが必要な人。
そういう人達の為にあるべきである。
そして、その為に有効に使われるのだとしたら、
私は高い税金を払うことを少しも厭わない。
人を批判するつもりはないけど、
もう少しモラルを持った人間がいてもいいんじゃないかと思う今日この頃( ̄_ ̄*)

国際恋愛・結婚 ブログランキングへ