香川県善通寺市金蔵寺...すごいありがたい感じの住所にあるうどんやさん!

たまたま見かけたのですが、5分は走ってから、やはりUターン。
いや・・・私は全然ローソンのおにぎりでですね・・・



さっき通ったときも思ったけど、すごい人多いのでは・・・
中に入ると、さほど待たずに席を確保できました!2時くらいだったからね。





カウンターとテーブル席。それとお外にも席がありました。お外楽しそうだな。

ネットで見ると、ここのウリ?というか、有名なのはタライ!!
タライででてくるって!!!しかも4.5人前!!

うどんを・・・・二人で・・・???いや、今日はさすがにキツいっすよー。
ということで、普通にうどんを頼むわけですが、サイドが充実してました。


おなかすいてたからねー。☆あれ?これならタライいけたんじゃね?


これが、めちゃめちゃうまい!!このごはんだけでいい!!
たしか普通のかやくごはんだったと思う。タコメシがおすすめ!あれ?今日はないわー
って、会話があったきがする、だからタコメシじゃなくて、たぶんかやく!!





旦那は釜揚げ、わたしは冷やし!!あー。こんな時間にブログ書くもんじゃない。
お腹空いてきた。。。ここのうどん、すっごくおいしかったんだよー

このツユもおもしろかった!!自分でアチチって言いながらつぐの!




この地域は、一年に一回もこないんだけど、うどんたべるために、
わざわざよってやってもいい。と、豪語しておく。

公式:http://www.geocities.jp/nagata_in_kanoka/
たべろぐ:https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000015/
ホテルAZにはジョイフルが併設されている!
しかも朝食がジョイフルってすげーな!!

ついたのは夜だったんだけど、着いたときにテンション上がりました。


一度、ジョイフルの朝食食べてみたかったんだよねー!
種類は少ないんですけど、無料ですし。




旦那は、ジャンクフード。おれ、たべれない。っていうけど
私は、こういうとこのオムレツとソーセージ、かなり好きなんだけどなぁ。



うん。偏ってるな・・・まぁ。うん。焼き魚苦手なのと、パンは昼死ぬ。
この日は、ホテル出発7時で、解放予定が14時。たぶんごはん食べれない。

ちなみに、600円くらいで、一般の人も食べれるみたい。
500円だったかなぁ。まぁ食べ放題だから、そんなもんなのかな?
500円払うなら、コーヒー屋さんのコジャレたモーニングが食べたい!!

AZホテル津久見店:http://www.az-hotel.com/tsukumi/res_br/

ジョイフル・・・なんか昔はパチ屋が近所にあったような、なかったような・・うーん。うーん。
別府から大分で鶏天!!!と思ったら、人気店は2時間待ち・・・そのまま大分市へ。
でも私の鶏天熱は冷めないのです・・・検索して出てきた、お好み焼き屋さん。

おぉ!!だご汁!!これはこれは!!!



昭和だ。



うん、昭和だ。



急にオシャレだな、おいw名前パネェ。

店内は狭いけども、ほぼ満席。ちょうど帰る方がいたので、ささっと入れました。
カウンター6席に、2人テーブル3っつくらいだったかな?

自分でもびっくり。鶏天熱はさめない。けどだご汁も食べたい。
でも鶏天も、だご・・・

よかった、今日は二人だ!!すみません~~ん!!!





まぁ、一人やったら、だご汁と、単品鶏天たのんで、しんでたなこれは。

普通に美味しかった!!
だご汁にレモン入ってて、びっくりしたけど。
うーん。あっさり目。檸檬の効果なのかな?

たべろぐ:https://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44000084/
大分観光協会:https://www.oishiimati-oita.jp/spots/detail/CPID:56444
四国→大分 初フェリー。たぶん・・・
宇和島運輸のあけぼの丸!!たぶん!!

というか、外の景色、まったく写真撮ってない。そうフェリーの写真も!!
夜遅かったので、暗くて何も映らなかったんだよねー。

船内・・・は、かろうじて・・・・
ソファーとかもちょこっとありました。



そして売店!!!微妙なラインナップ!?



みかん推しすぎじゃね?



おやつ!!ゲテモノハンターとよく呼ばれます・・・


ちなみに、みかん風味だけど、別に普通のソーセージでした。

宇和島運輸フェリー:http://www.uwajimaunyu.co.jp/ourship/


そいえば、こんなポスターあって、3Fに行ったんですが
1等客室ばかりで・・・エコノミーな私が入れる部屋なんてなかった!!
たぶん、この3Fってのは、八幡浜のフェリー乗り場の3Fなんだと思う
そしてなーんにもしてない間に、四国出張へ・・・orz

四国と言ったら、やっぱりうどんよねー!
お客さんの急な時間変更で、微妙な空き時間。
少し早目のよるごはん~と、近くでうどんを探してみました。



平日の夕方だからかな、行列ではなかったのですが、ほぼ満席。
注文の順番を待ってる間に、席が空いたのでラッキーでした。
席空かなかったら、どうなったんやろ・・・

閉店近いためか、トッピングがほとんどなくて、残念。
ざっくりした店構えですが、四国のうどん屋といったら、こんなもんなのかも。
すっごい美味しくて、お土産も買ってしまった!!








また、来訪の機会があったら、朝からいって、トッピングしたい~~♪

ちなみに店内はこんなかんじ!!ほぼ閉店までいたので、人がいなくなって・・・






たべろぐ: https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000242/