ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、
明けましておめでとうございます。
偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。
予定していた自転車活動が出来なくなり、仕方なく探していた年末の日帰りツアーです。
ぼっち活に慣れているルークナムですが、タイとは違って日本の電車・整備された道(張り巡らされた道)は非常に分かりにくく、ひとりで行動できる気がしません。
ツアーに行って、素敵な場所・美味しいものを食べるのが一番です。
年末にツアーなんてあるのかしら、と思ったら、なんと、年末12月31日にもルークナムと同じように『旅行したいっ』という人がいるのですね。有難いことです。
まず、行先を決めるのに迷いました。日光、山梨、伊豆、横浜、どこも日帰りで行けて、お寺が含まれており、年末のプランとしては最高でした。
最終的に日光にしました。選んだのにも関わらず、日光は2つのツアーがあり(予約時のもの)、決められません。イチゴ狩りも捨てがたいですが、せっかく日光にいったんだからゆっくり見れた方がいいかなーとか。
①池袋駅東口→栃木いちご狩り→磐梯日光店→輪王寺→日光山内自由散策(自由散策 :二荒山神社、日光東照宮などご自由に ※参拝券は別料金)→池袋駅
②池袋駅東口→いちごの里カフェ 日光店→日光東照宮→日光山内自由散策(自由散策 :二荒山神社、日光東照宮などご自由に ※参拝券は別料金)→池袋駅
結局、②の『世界遺産“日光東照宮”のんびり散策ツアー。』にしました。
妹に『寒いよ~』って脅かされたんですけれども、冬のお散歩もいいじゃないですか。
少しの寒くないわ♫
と言いたいところですが、寒かったです。
こんなに簡単な待ち合わせ場所。
ルークナムは、『普通ではない方向音痴』且つ『外国に暮らして長い』です。
8時集合ですが、7時に池袋に行きました。
はい。時間通りに到着です。
余裕です。
間違えるはずがありません。
いけふくろう、こんなでしたっけ?
グーグル先生のいう通りに行きましたよね。
なんか違くないですか?
ファミマもないです。
涙目になりながら。グーグル先生に再確認です。
ここでした。
まだ時間があり、トイレに行こうと思いながらお茶する場所を探します。
コメダ発見です。
キャーキャー。
システムが分からずに、コーヒーとパンを発注です。
な、なんですと?
パン、無料??
ちゃんとトイレに行き、無事にバス発見です。
途中、休憩は無いという説明でしたが、ちゃんとおトイレ休憩がありました。
31日。
運がいいことに渋滞はなしです。
ガラ空きです。
早く到着し過ぎでした。
土産物屋で時間潰しです。
地域活性化ツアーですね。
栃木って餃子しかないと思ってましたが、
お酒と苺が名物なのですね。
迷いに迷って買わなかったルークナム。
11時からのランチです。
42人いるので仕方ないですが。
温かったら美味しかったのにな。
冷たくて美味しさ半減です。
苺が甘くて美味しかったですが、食べきれなかった。ごめんなさい。
さて、東照宮拝観料は含まれていたので、ガイドさんからチケットが配られました。
入り口では、チケット購入のための列がとても長かったので、それだけでも有難かったです。
さて、行ってきます。
めちゃくちゃ下調べをして行きました。
でも、参拝客が多く、その列について行けば全く問題なかったです。
ルークナムの応援よろしくお願いします。