ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。
偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。
ルークナムのマラソンブログ経由で来て下さる方、ブログ村から来て下さる方、インスタから来て下さる方、その他いろいろなサイト経由で来て下さる方、本当に有難うございます。ルークナムのモチベーションです。
さて、自転車のクリーニングのお話です。正直、こんなことは自分でやるものだと思います。
でも、ルークナム、初心者なのでっ。
8月20日にロードバイクを購入して、その時にクーポンをもらいました。
チェーンにオイルは使っていたけれども、どこを洗ってどう維持すればいいのか分かりません。変に自分の思い込みで洗っちゃって、錆びちゃったらどうしよう。
で、思い出しました。
クーポンもらったじゃない~。
普通は350バーツかかるみたいなのですけれども、1回分無料です。
しか~し、よく読んでみると、1日前に自転車を持ってきて預けるように書いてあります。
→無理です。ルークナムは気軽にバンコクへ行けないのですから。
Lineで交渉です。
朝10時に預けるので、夕方に受け取ることは出来ないですか、って。
『OK. See you.』
って返事がきました。
まあ、そうは言っても、本当に出来るかは疑問でしたけれども、無料だから仕方ないです。その日に終わらせてくれるんだったらいいでしょう。…くらいの気持ちで行きました。
①洗車クーポン。
それと、もうひとつバーテープ交換をしたかったのです。
結構、古くなってしまったというか、中古で買ったので、痛みが早いのです。(ルークナム調べ。)
②バーテープ交換クーポン。
→よく読んでみたら、これはお友達紹介プロモーションだったので、使えませんでした。とほほ。
ショップの洗車メニューを調べてみたら、3種類ありました。最初は350バーツのクリーニングだけでいいかなって思いましたが、わざわざプラチンブリから行くので、一番お高い1,200バーツにしました。
1,200バーツからクーポン350バーツを引いてくれて、850バーツでやってくれました。→通常、土日は混雑するので洗車サービスは受け付けないらしかったのですが、何とか頼み込んでやってもらいました。
ビフォー。
9~11月は、雨季真っ只中でした。さすがに雨が降っている日は外には出しませんでしたが、水たまりの中とか通過していました。見えるところは拭いていましたが、全然、お手入れが行き届いていないようでした。恥ずかし…。
汚ねえ😢
うわあ。
アフター。
全部、分解して掃除してくれました。すげえ。
ピカピカ。
わあ、すっごい、きれい。
ピッカピカになって新車みたいです✨
バーテープもきれいに貼ってくれました。
ひゃっはー。
本当は、ずっとショップにいて、やり方を見ていたかったんですけれども、残念ながらその日も予定がいっぱいあって、ぼーっとショップに座っていることは出来ませんでした。
(見ていたとしても、できるようになるとはとても思えないですけれども。)
ショップのFBはこちらになります。
有難うございました❤
空気も入れてくれました。
ボトルも購入しまして、気になるお値段は、全部で2,420バーツでした。
新車のようにきれいになって、これからの乾季にたっくさん乗ってあげようと思います。
重いと可哀そうなので、頑張ってダイエットもします。
(ダイエットするする詐欺、です。)
ルークナムの応援よろしくお願いします。