試奏までして一旦仕舞ってしまいましたが…

(^◇^;)



心も痛むので、いつか引っ張り出していじって見ようと思います、



さて、



こちらのギターの原型であろう…







フライングV



浮雲さんがドラマの中で爪弾いていたテレキャスヘッド、ペイズリーのフライングVはめちゃ良い音してて…




これはカッコいいなぁ!と思いつつ…


でも…



座って弾きにくそうだし…



あまり「欲しい!」となるギターではなかったので、ちゃんと考えたことはなかったですが…



…そして、世界で186000人くらいはそう思ってるかも知れませんが…



向き逆じゃないですか??

(^◇^;)



普通こう掛けるし…



ヘッド反対にあるから…



フライングA?…Λ(ラムダ)かな??じゃないですかね?



…で、「フライングV」「」と調べてみたら…



あるのね(^◇^;)




これはもうフライング⬇︎、もしくはシャベルですね…



面白いなぁ…Gibsonって🤣



でも、やはりこれは「リバース・フライングV」だそうなので…



フライングVというと…


この向きが正しいのよね…





そうかぁ…イメージと逆に頭がある感じなんだな…




頭足綱のギターなんだな…





そうか!



フライングVはイカの仲間




うん、納得。







m(_ _)mスミマセン