今日で雇用保険の受給が終わりましたー

いやー最初はお金を振り込んでもらうためだけに顔を出すのが
屈辱というか、メンドクサイし、何よりあそこで大声で名前呼ばれるのが
うっとおしかったけど・・・

プライバシーはないのか?!

渡し間違いがあるといけないので、って理由を説明されたけど、
じゃあ銀行とか、公共機関でも免許所センターとかパスポートセンターはどうなの?

まったく納得できなさすぎて笑えたw

まあともかく、無事に全額もらえました。

4月頭に来所して、今日まで(正確には22日に振り込まれるんだけど)
合計85万くらいもらったことになります。

85万の不労所得かあ・・・

いや、ひと月それだけあったら十分だけど。

半年だからなあ・・・

まあどーせ、使わない口座に振り込まれてるだけだからどーでもいーけど。

基本お給料は使わないで生活していたので、貯金はたっぷりあります。

でも、運用するほどの知識もないし、たぶん適性もない。

めんどくさいの嫌いだからw

それにものすごいリスクテイカーだから、基本的にかけごとには向いてないのw

リスクを取れるなら当たりも大きいように思えるかもしれないけど、
実は最大のリスクは、損切りしないであろうことなんだよね。



ハロワの後、面接一件こなして、本屋でナンパされました。

いやー図書館はあったけど本屋は初めてだわー
有楽町の三省堂でされそうになったけど逃げたw
(店内どこに行っても付け回されて、ちょっと怖かったよ)

お茶だけってことだったので、ごちそうになりました。

帰っても面接(というかプレゼン?)に備えるだけなので、
食事まで付き合ってもいいかなーとか思ったのが運のつき。
考えるのが面倒でじゃんけんで決めようとしたのが致命傷。

見事に負けて、食事に付き合ったんだけど。

もーありえないんだよーこの子―

28歳。

院卒。

あー今私が切ろうとしている婚活イベントで会った男と同じ匂いがする・・・


コミュニケーション障害。

それに加えて、身体中から「ヤりたいだけです!ヤらせて!」オーラが出過ぎていて、
逆に面白かったw

なんか和風居酒屋みたいなところ入ったんだけど、
もう話がつまんな過ぎて。

しかも、口説きが滑るたびに、沈黙。

(次は何を言えばいいんだろう・・・)

カタカタカタカタ

頭の中でコンピューターが回ってる音が聞こえそうなくらい
フリーズ!

会話じゃないよ、これ。

ギャグ漫画みたいでした。

いやー独り芝居をかぶりつきで観てる感じ!

おもしろすぎる。

こういう男に引っかかってワンナイトラブでヤらせるオンナなんているのかね?

ボール投げられるたびにパコーンと打ち返して終わり。

つまんなすぎる。

でも、26歳ってお世辞言ってくれたから許すわ。

いやー嘘だってわかってるけど、うれしいもんだわね。


思うに、女がどーでもいい男に身体を許す瞬間って、
そういうほほえましさとともに訪れる気まぐれみたいなもんじゃないかなと思う。

ヤりたいだけってわかってても、耳に快い言葉ってお金に代えられないからねー

いやーでも、セックスもどんだけ下手なのか想像がつかないレベルでしたw



店に入ってすぐになんか聞いてもいない性体験の話をし始めて、
「いやーあんまり経験ないんですよ。チェリーボーイではないですけど」
って言ったときには内心爆笑でした。

チェリーボーイって!

死語じゃないの?

リアルで使った人初めて!

ファクトリーワーカーの言語って面白い!昭和!

どこから浮気か、みたいな話を振られて適当に答えたら、
こっちの回答はまったく踏まえずに、最初から用意してたらしい
「センパイの話なんだけど」な話が始まり。

「ピーのさきっぽ入れたら浮気だよね!」

ピーピーうるさい!w

へーって聞いてたけど内心大爆笑!

こういう話し方する人初めてかも・・・

ものすっごく頭悪そう・・・

ペニスならペニスって言うだろうし。

別にピーとか言わなくても入れる入れないで通じるし。

意味不明すぎるw



まあ、話題の選び方、話しの転がし方、レスポンスの活かし方、
何もかも稚拙。

対人スキル低すぎ。

いやーこういう人相手にするのって、それこそ学生時代まで遡る。

懐かしかったなー

いましたよ、こういう子、医学部に。

3割くらいかなあ・・・

人の話聞かない、自分の話で精いっぱい、何よりオンナを知らないw

まあまあの家庭に育って、勉強一生けん命やってきた理系の男子校出身者。

ありがちじゃない?

夫にするなら人種的には悪くない。

勝手に自己完結してくれるから誘導だけうまくすればいいの。

でもね、医師ならともかく、ファクトリーワーカーじゃね・・・

パートナーとして物足りなさ過ぎるw

しかも、彼は自分で気づいていないみたいだけど、
本社のR&D部門から末端のファクトリーのラインに放り出されてて
キャリアデザインとかまったくないってそれリストラまでのカウントダウンじゃないの?

だいたい技術者で英語まったくだめとか意味分かんない。

院卒なのに。

論文英語で書いてないわけ?

知識のアップデイトとかどうしてるわけ?

想像を超えてる。

いやー世の中には、早くも28歳で社会人としてのキャリアを放棄して、
セックスだけにフォーカスしようという人種がいるものなんですねえ・・・

不思議すぎるわあ・・・

もう会うこともありませんが、
できれば彼が、満足できるセックスパートナーを得て、
少しは出世しようとか、自分を高めようとか、
そういう志をもってもらえたらなと願ってやみません。

もう振ってくる話題のすべてがつまんなすぎて、ヤることに直結してるんだもん。
これ、普通の女の子だったら怒って席を立って帰ってこないレベルw
オジサマたちのセクハラに慣れてるからもうなんとも思わないけどねー
反応しないのが一番相手をいたたまれなくさせることも知ってるしー



で、コーナーに座ってたんだけど、視線の先に、超好みの人が座ってて!
たぶん立ったら身長高いだろうな、スタイルもいいだろうな、って感じの人ね。

隣でどっかで聞いたような口説き文句をぶつぶつ言ってる彼に生返事しながら、
ずっとその人をみつめていました。

男ばっかり8人くらい、たぶん会社帰り。

いやー外見が好みだと、何をしてるのを見ても楽しいもんです。

ただグラスを持ったり、あおったり、誰かの話にくしゃっと笑うその笑顔に幸せになれたりもして。

だからこの低スペックナンパ男にはとても感謝しているの。

なかなかここまで好みドンピシャの人には会えないからねー



さてその後。

のれんに腕押しだってことに気付いたみたいで、やっとお会計する気になってくれました。

気付くの遅すぎるw

会計5千円くらいだったのかな。
何しろ1品しか頼んでないからねー

たぶんお金がなかったんでしょう。かわいそうに。
私は夜あまり食べないからいいんだけど。お店は金曜で混んでるのに、ありえないよね。
この常識のなさも嫌だったなー

さて、お会計をどうするか見守ってたんだけど、
「2千円ちょうだい」って言われました。

ふむ。まあきっちり割らないだけまだマシか。

ちなみに、もともと一皿しか頼んでない料理は2割くらいしか箸つけてません。
ドリンクも、彼は2杯頼んでたけど、私は1杯だけ。

お通しがたとえ1千円だったとしても、2千円分なんて飲み食いしてないんですけどw

ばかだなあ・・・


望みなんて最初からなかったわけだけど、この会計で完全になくなりましたね。

ゼロを振り切ってマイナス触れてます、みたいな。
(いや、最初からマイナスだったから、実はそんなに評価落ちてないけど、まあ一応)

思うに、男性って、見栄も必要だと思うんですよ。

紳士だったら、たとえ手に入らなかったオンナであっても、
誘った礼儀として、全部払うべきでしょうね。

半分なんて飲み食いしてないんだし、せめて、払わせるとしても千円じゃない?

千円だったらまあ、お通しも食べてるし、一杯飲んでるから許せるけど。

2千円かーせこいw



よっぽど教えてあげたかった。

女たちの本音を。

たぶん、見かけはそんなに悪くない。(よくもないけど)

なのにどうしてセックスさせてくれるオンナが自分にはいないのか。

それは、お金の使い方が間違っているから。

ワンナイトだけなのか付き合いたいのかは別として、
とりあえず最初のデートくらいおごらないとね・・・

30代後半で結婚を相当焦ってる、容姿も相当劣化してるオンナだったら
デキ婚狙って割り勘だろうがなんだろうが股開くかもしれないけど、
20代でぴちぴちのかわいい子はもう絶対的に無理だよね。

男女同権なのに男が払うのはおかしいとか、
どうでもいい理論をつい先日も聞いたばっかりなんだけど。

そういうことを声を大にして言ってる時点で、相手がいないことが丸わかりなんだよw

だってさ、普通は、男が払うんだから。

・誘った方が払う
・利益を得た方が払う
・稼いでる方が払う
・年長者が払う
・立場が上の人間が払う

性差なくたってこれらがたいていの場合当てはまるから、男が払うんでしょ。

じゃあ何か?

彼は、男の後輩に、「お前とどうしても飲みたいんだ、ちょっと聞きたいことがあってさ」と誘った場合でも「おれたち、人間としての権利は同じだよな、平等だよな」とかわけわかんないこと言ってきっちり割り勘にするわけ?

死んだ方がいいねw

オンナだって馬鹿じゃないんだから、
ホントに付き合いたい男がいて、
その男に金がなかったとしたら、自分で出すよ。
割り勘どころか全部出したっていいって思うよ。

どーでもいいと思われてる男が、
結婚という保障なしで股を開いてもらえるとしたら、
そりゃ金の力以外何があるんだろうって思わない?

ルックスが微妙で、セックスアピールもなくて、
スペックも並み以下で、挙句に頭の中身もセックスだけ。

こんな物件、どうしたらいいか私にもわからないけど、
ひとつだけ言えるのは、

こんな人と自発的にセックスしたいオンナなんているわけもなく、
給料で養ってもらってる専業主婦の奥さんだって嫌がるレベルなんだから、
基本的に「セックスしてください」って頼む立場なわけだよね。

風俗ではお金を払ってセックスさせてもらうわけだよね?

じゃあなんで一般人にはお金を払わないでセックスさせてもらえると思うのか?

理解できませんw

ホント教えてあげたかった。

「あなたには、人間としての、男としての魅力はほとんどありません。
生身の日本人女性とセックスしたいのであれば、セックス産業のお世話になるか、
結婚という切符を切るしかありません。
どちらもコストが高いと思うのであれば、生身の日本人女性とのセックスはあきらめましょう。
大丈夫。最近のダッチワイフは高性能ですよ?TENGAで十分じゃないかしら」

ってね。




一番面白かったのが

「婚期逃すといけないからね」って言われたこと。

もう十分逃してるから、心配して頂く必要はまったくないw

焦ってあんたみたいなのと結婚する方が「いけない」って返したかったけど、
好みの彼の顔を眺めていたらもう、どうでもよくてスルーしました。




その好みの彼のとの後刻談。

2千円渡した後、彼がテーブル会計待っている間に先にお化粧室がてら席を立ったんだけど。

どうしてもあきらめきれなくて、手帳に電話番号書いて、店員さんに渡してもらおうと思ったんだけど。

そうしたら、その好みの彼が、なんとお化粧室に来たの!

私びっくりして、これは運命?!

とか盛り上がっちゃって。

彼がお化粧室から出てくる前に、ナンパ男が会計終わって出てきたから、外で待ってて、って追い払って、彼がお化粧室から出てくるのを待ちかまえました。

彼がドアを開けて出てきた!

私「手を見せて頂けませんか?」

戸惑う彼(そりゃそうだよね、見知らぬオンナに手を見せてと言われたら)

左手に指輪発見・・・

私「あ、いいです。ありがとうございました」

戸惑う彼「え?なんですか?」

私「一目ぼれしちゃったんです。でもご結婚されているようなので諦めます。お幸せに」

戸惑う彼「あ、はあ・・・」みたいな。

で、待ってたナンパ男と階段登って外へ。



いやー短い間だったけど、恋に落ちて、告白して、玉砕しました。

ときめいちゃった❤

ホント好みだったんだもん。

不倫する人の気持ちがよくわかる。

結婚とか関係なく、その人のものになりたいって思う時、あるよね?!

今特に婚活で、好みでも何でもない男どもを相手にしなきゃいけないから、
ホント、ストレスたまる一方なんだよね・・・


見栄えがして、稼ぎがよくて、女の扱いも心得てる男なんて、
指輪してるかゲイかの2択だもの。

婚活市場にはいないのよねー


あー早く結婚して生活安定させて、子供産んで、
(場合によっては離婚して、養育費で暮らしつつ)
出会いの多い仕事して、
自分の選んだ好みの男に抱かれたいわ。


昼顔ってドラマがなかなか頑張ってるみたいだけど、
まさにあれは好みでもないお財布に股開いてるオンナの悲哀を見事に反映してるわね。

男こそ観るべきドラマだよ。

不細工太鼓腹の中年男に誰が抱かれたいと思うんだろう。

そりゃ、出せればどんな穴でもいい男と、一応好みってもののあるオンナでは、
所詮相互理解なんて絵に描いた餅なわけだけど。

自分がオンナだったら自分に抱かれたいか?って考えればわかるよね。

その程度の想像力さえ持ち合わせない男たち・・・

いや、違う。そんなこと考えたら勃たなくなるから、ブロックされてるんだね、その回路。

なにしろ、男は、性器だけをアップにした写真を観ても発情する生き物だから・・・

オンナは、男のお粗末な、それこそ3cmとかのブツだけアップで見せられても
何とも思わないだろうねえ・・・

そりゃ馬並みで形のいい素敵なお道具を見せられたら発情するオンナもいるかもしれんけど。

私はレスリーが出したみたいなゲイの無修正の写真集とかフツーのゲイビとかで散々素敵なブツを拝見してますけど、BL脳はともかく、その映像だけで発情スイッチは入らないなあ・・・

やっぱり外見やお道具も大切かもしれないけど、それ以上に、自分が愛されてるって実感か、もしくは自分が愛しているっていう実感が必要なんだと思うわ。

そこが男と違うところ。

そのオンナを愛していようが、そのオンナに愛されていようが、関係ない。
そこにいるのがヤらせてくれるオンナか、ヤらせてくれない他人かという違いだけだから。

男の世界はなんて簡単なんだろう。

オンナの方がある意味贅沢ともいえるけど。




そういえば、誰かが言っていたな。

社会に生きていくために本当に美貌が必要なのは男であると。

そうかもしれないねえ・・・

だってオンナの中で、オンナとして社会に生きている人ってそんなに多くないでしょ?
水商売のぞいたら、バリバリ稼いでるオンナは、ほとんど社会的には男といってもいい。

結局、オンナは家庭に入るために美貌があれば有利でより良い家庭に入れるというだけ。
社会で闘い続けるのは圧倒的に男なわけで、だったら美貌という武器は男にあげたい。

ホモソーシャルな世界。

たとえ男の裸に勃起しなくても、精神的に男を愛する男なんて石投げれば当たる。

統計は不可能だけど、実際半分くらい、男子校とか極端に男子が多い環境で生育すると、もっと高い確率で男といる方が居心地がよかったりする。

そういう環境下で、もちろん表面的には美貌が効力を発揮するとはされていないんだけど、フツーに考えて、見栄えのする男と親しかったら?その中身もよかったら?中身はいいけど外見が残念な男よりもやっぱり格が上なんだよ。希少価値がある。有利に男社会を渡って行ける。もちろん男の嫉妬は醜いから、足を引っ張る人もいるだろうけど、一般人でふつー勤め人でそこまであからさまに整形できる男もそうはいないだろうから、足を引っ張る人よりも、目を留めて引き立ててくれる人の方が多いんじゃないかしらね。

そしてその美貌でオンナも選び放題になるから、その中で、外見も中身もいい子を選べばいいだけ。入れ食い状態だよね。

だから、ただの「男」に生まれて、競争社会で摩耗するような人生は嫌だけど、芸術品のようなルックスと資産上位1%に入る程度のバックグラウンドをもって生まれて、十分な教育と機会と温かい家庭を与えられるなら、「男」に生まれるのもアリかなと思う。その最強の武器でどこまでいけるかやってみたい。オンナは所詮ガラスの天井があるからさ。



あー長いようで短い1日でした。

3連休は、2次面接に備えて日英・英日の翻訳や、デモレッスンに費やしたいと思います。

ごろごろして終わりそうだけどねーw
転職者の約6割が「異業種へ」――転職市場に異変が起きた背景とは?


アベノミクス景気を背景に、活況を呈する転職市場。そんななか、異業種転職のケースが急増している。同..........
≪続きを読む≫




安易すぎて吹いたw

「安倍政権が国策として“失業なき労働移動の実現”を打ち出しています。それに、ローソン会長の新浪剛志氏がサントリーの新社長になるなど、プロ経営者の異業種転職がモデル像となれば、サラリーマンもイメージしやすくなり、異業種転職は加速していくでしょうね」


いやいやいやいや。

新浪氏なんて商事の生粋のエリートだった人じゃん。
死ぬほど、いや、売るほど人脈あるじゃん。
そりゃ敵もいたかもしれないけど、既得権益ファミリーにがっつり食い込んでる人だよ。
そんな、どこにやって行けるだけのリソースもった人と、吹けば飛ぶような会社で何やってきたかしらないような35歳以上の【ポテンシャル採用】をごっちゃにしないでくださいな。


もしマジで「新浪氏ができたから俺にも!」なんてバカな考え起こす人がいたらどうするの?

自業自得かw



異業種転職つーても、ほとんどの会社で管理部門の人材はだぶついてて、同業他社も同じ状態だから仕方なく転出してるのが実情じゃないのかね。

一部のエリートは別として。

居場所ないんで介護職に、とか。居場所ないんでユニクロに、とか。居場所ないんでワタミに、とか。

・・・過労死で普通の生保+労災+民事で損害賠償と何匹かドジョウを狙うならともかく、まあ会社にしがみつくことをおすすめするわー

しがみつけるならね。

振り落とそうとすごい勢いで身をくねらせる「大樹」もある中で、なんとかしがみついてれば定年までいさせてくれる「大樹」を選んだ新卒の自分と、結果的に大成功だった就職活動をン十年ぶりに振り返って褒めてあげてもいいかもしれないw



旦那さん選ぶのに、安定性だったらやっぱり公務員、国1だよねー

検事とか判事も捨てがたい。

転勤多いけど手当も多いし、何より旦那忙しくて留守が多いw

その次に、やっぱり大企業だよねー

転勤たとえあっても待遇信じられないくらいいまだにいいし、手当も下手したら公務員より多かったりするし、役得が多いw

ネットワークがすごいから、たいていの舞台のチケットは手に入るし・・・

ってもうあんまりそういうのは興味ないけどさ。

昔、2番目に好きになったスターさんの千秋楽のチケットがなかなか手に入らなくて、
自分の力では無理かも・・・って思って。
旅行先で沈んでたら、おじいちゃまがどうしたの?って聞いてきて。

「なんだそんなことか。●●くんに言っとくよ」

慶応の後輩に電話一本して、二つ返事でおっけー。

何枚いるかとか聞かれたらしい。

まあ私以外誰も興味ないスターさんだったので1枚だけお願いしたんだけど。

結構な著名人のみなさんと並びのお席頂いちゃって、あーコネ最高って思ったもんです。そういやその楽は同じ列の端にまだ今エビと付き合ってた頃の米倉涼子が来ていて、ものすっごくつまんなそーに観ていたのを思い出しました。

本当にものすっごくつまんなそーだったw

いや、確かに演目は破滅的につまんなかったんだけどさー

退団公演の千秋楽に招待されてて、正直あれはないよね。

ファンは舞台しか観てないし、千秋楽ってばたばたしてるから誰も気づいてなかったかもしれないけど、確実にイメージ悪くなった。

何かマスコミにたたかれて機嫌悪い時期だったのかもしれないし、彼女にあまり興味がないからどうでもいいんだけど、なんとなくあまりいいイメージがないのは、よく考えるとこのときの記憶のせいかもしれないw



異業種どうこうじゃなくて、自分のネットワークの中で、自分のネットワークを活かせるポジションを得られるかどうかっていうのも、マネジメント層での転職では大きいような気がする。

勝ち組はどこまでも勝ち組ってことですな。
政府や御用新聞のいう「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。

アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
 7月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前..........≪続きを読む≫



ほんとまったくおっしゃるとーり。

骨の髄までわかりきっていることだけど、こういう都合よくバイアスかけて処理されていない統計データ見るとまあなんともあからさまですこと。



7月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。


まあ、8月は夏季休業のところもあるし、10月入社にあわせて少し落ち込んでも不思議はないけど、問題はそこじゃない。



7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍

こっちだよねえ・・・

0.68倍といいつつ、正社員の案件だと、30歳とか33歳とか35歳とか40歳とかで足切り条件付けてる案件がかなりあるし、つけてないだけで実際20代から30代前半までしか採用する気がない企業の方がはるかに多いだろう。そのレンジを超えている人間に限った場合の正社員の実質の倍率って、たぶん0.10倍を切ると思うw



7月は5613万人。1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。



一か月で17万人も減少!


ものすごいインパクトですねえ・・・

社会から浮いている、地に足をつけて働けない「派遣社員」という雇用形態の悲劇があからさまですね・・・

総人口の0.1%以上の人が毎月非正規に転落していく・・・

どんな国やねんw

分厚い中流層と誇り高いエスタブリッシュメントが作り上げた「日本」といいう国は、もう滅ぶべくして滅ぶのかもしれませんねえ・・・

経済状況が悪化すれば、誰しも心の余裕がなくなりますから、いままで通りの礼儀作法、常識を通用させていくのは難しいのかもしれませんねえ・・・

それ、ずっと思ってたんですよ。

私、六本木のランドマーク的な場所で働いてたんですけど、駅降りるじゃないですか。

エスカレーターも階段も混むので、エレベーターであがってたんですけど。

普通、エレベーターって、最初に入った人がパネルの前に立って、「開く」押して待ちますよね。

そして改札階にあがったら、普通、「開く」を押して、自分は最後に降りますよね。

それがエレベーターのマナーだと親にも教わったし、会社でも教わりましたし、秘書検定でもそうでしたしw

ところが!

某六本木の某エレベーター。

まず乗り込む前の列からして無法地帯!

そして乗り込んだらまずパネルの前で「開く」押す人はいない!

かつ、パネルの前に最終的に立つことになった人も、さっさと降りる!

というか、扉開くのを待ちきれない勢いでむしろ人を押しのけてでも降りる!

いままさにエレベーターが映画みたいにワイヤー切れて落ちていくのから逃れたい一心で!みたいにして降りる!




うわああああああ

残念な人たちだなーって思いますね。

いや、見た目は結構「資本主義社会の勝ち組」って感じの人たちなんですよ、割とみんな。

身なりはいいんですよ。顔もキレイ。日系のオンナは化粧隙なし。モデルにしたいくらいのいい男も普通にいますし。ピンストライプのパワースーツだの、値段がすぐわかるようなワンピだのバックだの時計だの。

だから余計に残念なんですよねー

いやーマナーを捨てても時は金なりを実現しているのか。

そもそもマナーを学べなかったかわいそうな人たちなのか。

普通のエリアなら、外見から正規か非正規かって一目瞭然だったりしますけど、
六本木だけは、どっちにしろ雇用が不安定ってこともあって、
なかなかわかりにくいですね。

堅実な正社員してるよりも、派遣で愛人やってる方が金周りよかったりするし。
仕事に命かけてないから、外見にかける努力半端ないw

でもさすがに少しは正社員もいるだろうに、みんなマナー悪すぎる・・・

ベビーカーとか、高齢の方がいても絶対に譲らないしね。

まあ時間短縮のためエレベーターという手段を選んでいるわけで、
譲れないのもわからないでもないけどさ・・・

それもこれも、心に余裕がないからなんじゃないかなと思う次第です。ハイ。

これが日本人のマナーだと思われたら恥ずかしいですよ。正直。

中国とか韓国のこと、笑えない・・・
年金自動カット装置発動 現役世代で20%以上減らされる例も
 年金は国が自動的に「くれる」ものではない。私たち自身が制度を知り、知恵をたくわえなければならない。..........≪続きを読む≫


ただでさえ少子高齢化で現役世代の負担が重くなっているのに、
実際はその現役世代でさえ非正規雇用で
社会保険に加入していないような(できないような)人間が
増えているわけで・・・

どうすればいいのか、たぶんこれという解決策はないので、
これまで国を導いてきた選良たちは無駄な課題に取り組むのをやめて、
自分と自分たちだけがいい想いをできる道を選んでいる・・・

というのが現状ではないかなという気がします。

東大生の国1シェアが落ちているのが結構露骨かなと。
(しかも花形官庁に入っても箔付けだけですぐ民間へ流れるという。ちゃんと統計欲しいよね)



この仕組みを考えた人たちは本当に頭がよかったと思うんだけどね・・・

自分たちの後輩たちが、その時代時代に合わせて、ちゃんと改良していくと思ったのか、
それとも完ぺきなシステムだから受け継ぐだけでいいと思っていたのか・・・

そのあたりは少し興味がなくもない。



でもさ、国1の官僚さんたちってほんといい物件なんだよねー
あんまり市場に出てこないけど。

メンヘルリタイアのリスクはあるけど、それ以外は、
絶対に失業しないし。
天下りも別になくなってないし。
俸給表通りもらえるし。
こじつけみたいな手当がわんさとあるし。
そりゃたしかに外資金融とかに比べれば生涯賃金は劣るけど
安定性で十分カバーできると思うなあ・・・

あー若いころご縁はたくさんあったんだけどなー
亭主元気で留守がいいを地で行く人たち。

人間的な面白みがないタイプばっかりで、
正直上に行ける感じではなかったけど、
本省で生き残ってれば10年とか経って、
いい感じにこなれてたら好みかもしれないなー



この間知り合った人が、まさにそんな国1に「なるはずだった」人でした。

国1は受かったのに内定取れなかったかわいそうな人たちね。

これがあまり公言しないだけで、結構いるんだよねー

で、その人がまたものすんごくめんどくさい人で。

40代で、婚活始めたみたいなんだけど。

コミュ障ってこういう人のことなのかなって。

まだ3回しか会ってないけど、

おもしろすぎる。

コミュニケーションが取れなさ過ぎて面白い!

うーん。

自閉症の子とかに近いかも。

人の話とか関係なく、自分の話したいことを話すのね。

社会性がおっそろしく欠如してるの。

いやー

フツーに社会人やっていけてるのが不思議だわ。

職種はねー

いい大学出てるのに、メーカーにいられなくて小さな商社に流れて、
そこでも使い道がなくてSEに出されたっぽいw



最初は楽しんでたんだけど、ちょっと付き合いきれないかなあ・・・

とりあえずお茶したんだけど、

私は飲み物だけ。その方は飲み物とケーキ。

お会計が割り勘。

あれ?????なんで?????

・私の方が多くなっちゃうし。
・そんな金額、普通男が払うよねえ?もっとお話ししたいから是非って言われて入った店なのになんで割り勘?

とりあえずお食事したときも。

私はそんなに料理は食べないから、ほとんどはその方が召しあがったのね。

そしてお会計が割り勘。

え?男性の方が多く召し上がりますから、普通、最低でも男性が多く払いますよね?
デザートも私は頼んでないし。

意味がわからない。

学生時代まで遡ってもこんな方はいなかったわー

面白すぎる!

だって、男友達だって、とりあえず全部もつでしょ。
そのときの気分で私が少し出すこともあるけど。

付き合っているわけではないけど、付き合いたいと思っている女性をお茶や食事に誘って
割り勘って・・・

なんだかかわいそうになっちゃうわ。

女性の心理とかいう以前に、常識だよね。

ビジネスだってそうでしょ?

何か知りたいことがあって、詳しい後輩とか呼びだして食事がてら話し聞いたりするとして。
それでも割り勘って・・・

もう次からは誘っても来ないよね。

当たり前だけど。

友達いないはずだよねえ・・・

私もこんな先輩絶対いやだ。

そして友達だったらもっといやだ。というより友達になんてならない。

異性だったら絶対ならないし、同性だとしてもメリットがなかったら無理だな。

とにかくつまんないんだもん。

40過ぎて、大学だの国1だの、いったい何十年前の話だよ!ってね。

自分に自信ないのかなあ・・・

話しの全てがつまんなすぎて、逆にそんな人周りにいないから面白い。

面白いけど、見合いで結婚するならともかく、付き合うとか、ないわー

ないない。

毎回、外で食事するたびに、どんだけ相手が多く食べても同じ金額払うなんて
地味にストレス。

だからって張り合って食べたらカロリーオーバーだし。
シェアできないなんて一緒に行く意味ないし。

口ではすっごいアピールしてるけど、口はタダだからねえ・・・

形で示さないといかんと思うわけよ。

そりゃ、すごい美貌とかイケメンとかだったらまた話は別だけど。

ただのくたびれた40男なんだもの。

それで、まあそんなに若くもないけど、それなりにきれいかもしれない女性を
私有しようとおもったら少しは考えないとねえ・・・


あー気持ち悪い。



結婚できないはずだわ、これじゃ。

誰かが気を利かせて紹介してくれても、
まず一度目の顔合わせで次はないよね。

3回もお付き合いしてあげた私って超絶やさしくない?

妊娠・出産を機に仕事を辞めた女性は91.4% - 理想の働き方と現実に差
明治安田生活福祉研究所は8月29日、「出産と子育て」に関する調査結果を発表した。調査期間は2014年..........≪続きを読む≫


差別はいけないと強調する社会に限って差別が根強いという。

つまり、女性の雇用を促進しようなんて大号令がかかるということは、まったく進んでいないことの表れ。

普通に考えればわかる。

こんなことを大真面目に唱えている政治家だって、自分の秘書に、まったく同じスペックで、男性と女性が応募してきて、女性が絶世の美女でもない限り、男性を選ぶだろう。
まして、女性が結婚していて小さな子供がいると聞いてそれでもあえて、働き盛りの男性ではなく女性を選ぶとは思えない。

本当にくだらない。

ばかばかしいが、「年齢による差別」もそう。

これを禁止したばかりに、求人票には基本的に年齢条件を記載できず、無駄な応募が引きも切らないということになる。

ここに、派遣や人材紹介という女衒まがいの商売が成立する余地があるわけで・・・

いったい

・同一労働同一賃金
・経験・能力のみに基づく採用

なんてお題目が実現する日が来るのだろうか?

今世紀中には無理だろう。

なんせ、本場アメリカでさえ、まったく実現できていないのだからw



この間婚活パーティーで知り合った男性は、年収800万だった。

これが本当であれば、ボーナス3カ月分が2回で6を足して18分割、手取り40万前後。

家賃10万として可処分所得が30万。

生活費10万で過ごしていれば毎月20万貯金。

ボーナスもあるので、1年で200万、5年で1000万以上は貯蓄があるはず。

こういう人と結婚して、自分が働く必要があるだろうか?

そう考えると、この記事が言いたいことがよくわからない。

キャリアをあきらめて家庭に入った主婦が、子育てが終わって社会に復帰するとき、経済的要因がなければ、そこには仕事の激しいえり好みがある。

世の中に、喜んで働きたくなるような、華やかでやりがいのある仕事の数は限られていて、ポジションの多くは、強力なコミュニティの中で流出しないように守られている。

たとえ単純労働で拘束時間が長いだけの低賃金の職がいくらあっても、そのような主婦が喜んでそんな「くだらない」仕事に就くとは考えにくいのだが・・・
今日の講師はArianneさん。

http://eikaiwa.dmm.com/teacher/index/70/


現役UP Dlimanの才媛です。

結構前からたまに彼女のクラス取ってるんだけど
パートタイムなのにプロ意識があって、
私が人事だったら
「採用したい」人材です(笑)

でも、評価は結構割れているのもわかるんだなー

超前向き!楽観的!スイッチ入ると暴走!
だめな人はだめかもしれない。私は全然おっけーv退屈しない。

洗練されたTutorと、典型的なフィリピーナの両面を併せ持っているから。
どっちかに徹すれば、クラスを取るメンツも安定して、評価は高嶺安定する気がする。

もうすぐ試験準備で一週間のオフになっちゃうので、
まだの方はその前に試してみてもいいかもー

相性があえば最高に楽しいと思う。

お願いしておけばオフラインで学習計画とか立ててくれますし、
Chatでの質問にも時間のあるときに答えてくれます。(お願いしたことはないw)



http://www.breakingnewsenglish.com/1409/140908-school-uniform.html

今日はおなじみBreaking Newsを使いました。

ここって実は音声も英語米語で提供されてるし、
セルフスタディにはぴったりなんだよねー

パートタイムジョブでしか英語使わないような詐欺講師(言い過ぎか)
にだらだら付き合って怪しい英語で適当に会話してるよりも、
同じ25分ならこのサイトでみっちり自習した方が間違いなく英語は伸びるでしょう。
ただ、一人でこの課題を全部やるのは無味乾燥すぎ。
やれない人の方が多いでしょうw私も自信なしw

furiousとかlividとか出てきたので、怒りのレベルの形容詞のスケーリングとかやってみました。

livid
furious
angry

ほんとか?wまあ参考程度で。


記事自体は驚くほどつまらないんだけどw

ディスカッションは制服について、その功罪、日本での現状、みたいな話をしました。

うちは中高一貫で、制服はかわいかったけど、ぶっちゃけ成績さえよければ無法地帯。
授業受けなくても、制服着てなくても、何してても許されたという・・・
成績優秀者、スポーツとか音楽の有名人も。
要するに学校の名前を宣伝してくれる生徒たちね。

あ、もちろん、莫大な(といっても知れてるけど)寄付をしてくれる家の子もそう。

平等って言葉は少なくとも私の周りにはものすごく小さい頃からまったくなかったなあ・・・

お金持ち、有名人の子供は生きていくのがすごく楽だなあというのは当たり前。
もちろん成績がいいとか特技があるとか姿かたちが美しいとかも武器にはなるけど、
そういう子ってたいてい前者のカテゴリーに被るんだよね。

馬術でしょっちゅう海外遠征してる子いたけど、
おうちは銀行で、日本人形みたいなきれいな顔して、家庭教師つけてて、なんか異次元だったわ。
普通の家庭では、娘に2頭も馬飼って、厩舎用意して、専属のスタッフはつけないだろう。
結局フランスに留学してそのままヨーロッパにいるみたいだけど。
すごい人生だよなあ・・・

ほんと、「いろんな」生徒がいた。

よく、公立の学校の方が「いろんな」生徒がいるから勉強になるとかいう人いるけど、そうか?

私立の方がよっぽど「いろんな」生徒がいると思う。

だって、少なくとも都市部で私立に行く十分な経済力がある家庭で、公立に行く子なんてごくわずかだもの。

そんな、教育にお金をかけられないような社会の底辺を知っても、何の役にも立たなくない?

凡百の単純「消費者」の再生産に巻き込まれて子供の可能性を摘むことになる。

強いて言えば、社会の最下層を食い物にする産業、パチンコとかセックス産業の後継者には勉強になるかもしれないけど・・・
いやでもそれ以上に、経営する側であれば、やっぱりまともな家庭の出身者とのコネクションの方が有意義だと思うし。
(それこそそういう社会のダニみたいな家の後継者は学生時代でもなければまともな人間関係は築きにくい)

地元密着型企業の後継者でも2通りある。
文字通り小中は公立で、高校も地域のナンバー校で、大学だけ東大とか慶応ってパターンと、地元と馴れ会うのはよくないってことで小学校から慶応の幼稚舎入れちゃうパターン。

その企業が地域のトップ企業であれば、後者の方がいいと思う。情実取引を世代交代とともに切れるから。

でも、それほどでもない企業であれば、やっぱり地元のネットワークに溶け込んでる方が経営にはプラスのような気がする。

まあそれは結果論の部分もあるから措くとして。

公立の学校でどう考えても偽善としか思えない「平等」な教育を受けるとどうなるのか、全然わからんし、興味もない。



あーしかし私、英語すっかり話せなくなってるなー

今週のジョブインタビューラッシュを乗り切れるのか?!
IMG_20140904_185828.jpg

4000分で次(確かダイヤモンド)に到達するそうです。

25分で割ると160回。

1日3回受けたとして2か月近くかかりますね。

ダイヤモンドの次ってなんだろう。

クリスタル・・・とか?
http://dailynews.eigodmm.com/

DMMで初めてデイリーマテリアルを使ってみました。

講師はCelさん。

http://eikaiwa.dmm.com/teacher/index/2769/

さすが、悪い評価がないだけあります。

文句のつけようがないです。

初めてなのでお互いの自己紹介から入りますが、
自分の自己紹介中にも、ちゃんと話を振ってくれるので、退屈しません。

ダバオに住んでるの。
知ってる?
知らない

フィリピン来たことある?
まだ。

歌ったり踊ったりが好き。あなたは?
ちょっとは。

まあその程度ですけど。

そしてこちらの自己紹介ですが、適度に突っ込んでくれます。

そして、長引かせずにすぐどんなレッスン希望か聞いてくれます。

デイリーマテリアル希望して、リンク送って、そのままレッスンへ。

結構デイリーのアーティクルレッスン希望する生徒さん多いとのことでした。

単語はさらっとリピートするだけで。

知らない単語なかったのでスルーで。

記事は私が読んで、発音間違いがあったら指摘してもらうことに。
読んで、発音問題なし(ほんとかね)でスルーで。



何度出てきても覚えられない単語その1かもしれない

ransome

http://eowp.alc.co.jp/search?q=ransom

ひっかかったのこれくらいですね。

それと

inmate

http://eowp.alc.co.jp/search?q=inmate

は発音が少し自信がなかったり。記事では出るけど読みあげることってないからアクセントが。



記事の内容に関する質問が4つ、あって、ディスカッションのトピックが3つあります。

ちゃんと時間内に収まりましたよー

プロですね。

レアジョブのベテランさんと比べても遜色ないです。

さすがのクオリティ。

本職はジュニアハイの英語の先生ということで、安心してお任せできます。

自分でタイムマネジメントしなくていいってすごくストレスフリーですよね。

幸せな時間でした。



1 What privileges do you think inmates should have in prison?

I think inmates should have only eating, drinking and some other activities which are necessary to keep their body clean and healthy, because their victims who lost their lives or functions of their bodies can't do anything due to their crime. I've heard the rich criminal can enjoy their comfortable life in prison as well as outside. I can't stand with such system. Even in Japan there can be the same situation. If you were the big name in the Yakuza society and went to prison, the lower member had been already accommodated and prepared everything to make your prison life comfortable.

2 Why do you think some people are escaping from prison even though they know they are going to be caught eventually?

I guess they really want to see their families.

(to spend time with their partners without being supervised)

(to make love with woman)

(to solve their physical desire with no limit)

3 If someone offered you $ 3 million but you were required to spend 5 years in prison to receive the money, would you accept? Why? Why not?

No, I wouldn't. I can't believe I can leave prison in 5 years with keeping myself mentally healthy.
IMG_20140906_115353.jpgheight="165" border="0" />

やけどしたのが8月24日の日曜日の19時頃ですから、ほぼ2週間経ちました。

下が翌日だか翌々日だかの画像なので、比べると・・・

IMG_20140826_023938.jpg


信じられないくらいきれいに治りつつあります。

すごくない?!びば湿潤療法!

かさぶたにしてたら、まだ全然取れないし、絶対もっとひきつれてたと思うの。

ラップ君のおかげで、全然盛り上がらないし、皮膚は着実に上がってきていて、傷の外周との境もすごく自然。

もちろん顕微鏡レベルだとそりゃぐちゃぐちゃの段面なんだろうけどw

予定ではあと2週間で外観以外は元通りになり、ビタミン塗布を始めるんだけど・・・

さて順調に行くでしょうかね?



ラップの欠点は、この季節にはやっぱり汗疹ができちゃうというか・・・

汗をかくとかゆいってこと!

これは外科の先生も言ってた。

だからこの季節には勧めないと。


でもねーあせもなんか時間かければ跡形もなく消えるわけで。

やけどの痕が少しでも薄くなるなら、あせもくらいいくらでも我慢するよ!



ラップをはずすタイミングですが、2週間だからもういいかなーと思いつつ、
まだセンターには湿潤地帯があるので、もう少し様子を見ようかなと思います。





ここまで化膿しなかったのは、


・ちゃんと毎日水道水でよく流した
・そのあと傷口を滅菌ガーゼで軽く押さえるように拭いた
・すぐラップでつつんだ


基本的なことをちゃんとやってたからだと思います。

当初3日間の抗生物質の服用も効果はあったのかな・・?

今となってはわかりませんがw





とりあえず、このところはもう、外出もジャケット着ちゃえばわからない!ということでラップで外出してますw

面接もラップw

面接官が知ったら驚くだろうなーと思うとリラックスできたりもしてw

婚活パーティーさえ行っちゃう勢いですよー