最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧祝日の米タンさん(前編)浜安善駅でDEさん。WELCOME線路巡礼2004:名鉄美濃町線の美しい水溜まり線路。最初で最後の途中下車線路巡礼2004:旧能登線の最後の旅。蛸島駅にて田園都市線朝ラッシュ時上り急行復活?と強制外食設定日(ガスト)ダイヤ改正前の尾久駅と北綾瀬駅バスの旅「都立01系統」「等12系統」で成城学園前駅まで往復。絡み合う路線を堪能明日はダイヤ改正北陸の線路旅2004年白馬Alps花三昧号で行く白馬大雪渓。大サービスの臨時快速でした(2004年)磐越東線で入水鍾乳洞へ!流血の大参事(苦笑)。帰りは東北本線お試し無料グリーン車(2004年)線路巡礼2004:福島臨海鉄道花火臨時列車、泉駅→小名浜駅に乗って小名浜海上花火を見に行こう!あ大木を切るほぼ一方通行の甲種回送(長津田駅)甲種回送(阿武隈急行)と配給(貨物)。三つ子の魂百まで芝浦無料バスとレインボーブリッジを歩いて往復。芝浦埠頭専用線跡は今?。夜はマリオで100円牡蠣線路巡礼2004:富山港線。面白い線路アイテムがてんこ盛りの素晴らしい路線(でした…)2004年、富山駅までぐるりと日帰り一周(高山本線)、18切符超有効活用石垣と線路と松(四ツ谷駅~市ヶ谷駅)線路巡礼:両毛線高崎発宇都宮行き直通列車。小山駅連絡線が両毛の県庁駅を結びます初めての鉄道博物館。株主優待の無料ナイトミュージアム。ハコモノは一度行けば十分(笑)<< 前ページ次ページ >>