簡単☆ハムチーズとスナップエンドウの♫生春巻き | lunch2014のブログ

lunch2014のブログ

食卓に花を飾ってみませんか♬
簡単なお料理や手作り菓子もこもの1つで素敵に見えるかも…
毎日忙しくてもホッとする空間を作りたいですね…☆彡

簡単☆ハムチーズとスナップエンドウの♫生春巻き

 

 

 

コロナの影響で、あまり頻繁に買い物をするのを控えるようにしてます

ストックしている棚の中のものとかかごの中のものとか食材をこの機会に使ってしまおうと思い、いろいろあさってます

 

 

その1つに生春巻きがありました

割れかかっていたものが何枚かあってどう使おうかと思いましたが

意外と重ねながらでも巻けました

 

 

 

冷蔵庫にあったハムやチーズ、今が旬の豆を挟んで何とかつまみのようなおかずに(^-^;

 

 

 

 

 

 

簡単☆ハムチーズとスナップエンドウの♫生春巻き

 

材料   2~3人分

生春巻きの皮(乾燥)  4枚… 少し割れてましたが…

ハム     8枚

チーズ    4枚

スナップエンドウ  16本

 

(ソース)

醤油     大さじ3

ジャム    大さじ3

オリーブオイル  大さじ3

ラー油    少々 … お好みで…

 

 

(作り方)

1. スナップエンドウはすじを取り、ラップをかけてレンジ500wで

  1分加熱する。

2. ハムとチーズは半分に切る。

3. 半分に切った生春巻きの皮を水に30秒つけて取り出し、

  濡らしたキッチンタオルの上に広げて置く。

   ※割れてたものも端に重ねておくと大きくなる。

4. 切ったハム2枚とチーズ、スナップエンドウ2本を置いて

  丸めていく。8個作る。

5. ソースを混ぜて添えたりかけたりする。

   ※いちごジャムやマーマレードジャムなどお好みで

 

 

 

ソースの分量は1:1;1なのでわかりやすいです

 

 

 

ジャムもいろいろソースに使えるのでぜひお持ちのジャムがあれば

使ってみてください。。。

 

 

 

 

あるもの生活もこの時期にこそですね~♬