【移転】1050台!カプセルトイ専門店ガチャガチャの森ポップアップ新宿に行ってみた | カフェ巡りとライブ参戦日記

カフェ巡りとライブ参戦日記

「カフェ」と「ライブ」

この2つを巡って得た体験と情報を、画像付きで記録したブログです!

【移転しました】


「ガチャガチャの森ポップアップ新宿店」は、2023年1月13日「新宿サブナード」に移転しました。


そして、2023年3月24日に「ガチャガチャの森 新宿サブナード店」としてグランドオープンしました。


移転先のブログはこちら↓↓↓

ーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーー


【「ビックカメラ新宿東口店」と同じ建物内にあった「ガチャガチャの森ポップアップ新宿店」は閉店しました】


久しぶりに「ビックカメラ新宿東口店」(旧店舗名:ビックロ)に行ったら、1階の雰囲気がガラッと変わっていてびっくり。


かつて「ユニクロ」があった場所には、ガチャガチャ(カプセルトイ)がずらーーーっと並んでいました。



意外な物までミニチュアになっていて、見ているだけでもかなり楽しい♪ジオラマ好きなので。


こちらのお店は「ガチャガチャの森」というんですね!


駅やショッピングモールなどでガチャガチャ(カプセルトイ)が並んでいるのはよく見かけますが、これだけたくさん集まっているのは初めて見たかも。(←私の行動範囲が狭すぎるから!?)



こちらの「ガチャガチャの森ポップアップ新宿店」は、2022年10月21日から2023年1月9日までの期間限定オープンだそうです。


2023年3月24日からは「新宿サブナード」にて、「ガチャガチャの森 新宿サブナード店」として営業しています。






ガチャガチャの森ポップアップ新宿店の場所


(画像:ビックカメラ新宿東口店公式サイトのフロアガイドを加工しました)


ここは2012年から今年(2022年)の6月19日まで「ビックロ」と呼ばれていた建物。現在はメインのテナントが「ビックカメラ」なので「ビックカメラ新宿東口店」と呼ばれているのかな!?


上の画像は「ビックカメラ新宿東口店」1階のフロアガイドです。


赤で囲んである場所に「ガチャガチャの森ポップアップ新宿店」があります。「ビックカメラ新宿東口店」が「ビックロ」だった時に「ユニクロ」が入っていた場所です。



ガチャガチャの森ポップアップ新宿店


左のほうは「サンリオ」、右のほうは「ディズニー」。上の画像の④の近くです。


こちらは、右のほうの「ディズニー」だけの画像です。


「サンリオ」「ディズニー」の向かい(同じ通路)にあるのがこちら。『美少女戦士セーラームーン』や『その着せ替え人形は恋をする』など。


『その着せ替え人形は恋をする』好きなんですけど、1つしかなかった…。


そしてここにも「ディズニー」!こちらも④の近くです。所々サンプルが飾られている物もあって、それを見るのも楽しい♪


この近くには「スヌーピー」「ミッフィー」「ムーミン」など海外のかわいいキャラクターが並んでいました。


「新宿通り」と反対側の壁沿い。漫画とアニメのキャラクターコーナーには『スパイファミリー』も!


『スパイファミリー』の原作漫画が大好きなのでアニメ化されて嬉しかったけど、ガチャガチャ(カプセルトイ)にもなってるんですね!アーニャが可愛すぎる!


他にも『五等分の花嫁』や『東京リベンジャーズ』など漫画からアニメ化されたキャラクターのガチャガチャがありました。


エスカレーター近くの「プリキュア」コーナー♪「プリキュア」なつかしい!


時々、スタッフさん達が「カプセルトイ」を入れ直したり追加したりしている姿を見かけます。こんなにいっぱいあるからチェックするのも大変そう。


見てまわって気づいたのですが、同じ「ガチャガチャ」がまた別の場所にあったりします。なので、ぐるっとひと回りしてみるのも良いかと思います。


1,050台というのは「ガチャガチャ」の台数で、種類はもう少し少ないのでしょうね。(1ヶ所にしかない物もあるような気がします)




このあたりは食品系コーナー!?


食品系ガチャは「コイケヤ」「うまい棒」「かねふく」「ガスト」「サイゼリヤ」「モスバーガー」「コージーコーナー」などなどかなり豊富。馴染みあるし、やっぱり食品系はかわいい!集め出すと止まらなくなるやつ…。


いろいろ見ていたら「アイラップ」を発見!本物の「アイラップ」が入ってるなんて便利かも。


車コーナー。ミニカーも好きなので、特に「スカイラインGT-R」シリーズとか熱心に見ちゃいました。


このコーナーはツボ…すぎる。


家にある物、外で見かける物、『こんな物まで!?』と思ういろんな物がミニチュアになっていておもしろい。「サウナの看板」とか!w


そう言えば「バーの看板」(スナックだったかも)って昔あったけど(今もある?)、LEDライト付きなのが良い◎寝る時にフットライト代わりなる。



《プレミアムガシャポン》

「新宿通り」の反対側の壁沿い、「スパイファミリー」近くに「プレミアムガシャポン」コーナーもあり。1,500円のガチャガチャがあるなんて、初めて知った…。



《オールナイトニッポン×ガチャガチャの森》

エスカレーター近くに「オールナイトニッポン」からのお花が飾られていました。


「オールナイトニッポン55周年!オールナイトニッポン×ガチャガチャの森 コラボカプセルトイ」という限定ものがあるようです。今は第1弾の「クリアポーチ」とのこと。


「クリアポーチ」のガチャガチャを探してみると、すぐ近くにありました!

左端の上段に写っているのがコラボ「クリアポーチ」です。これは200円なんですね。



《両替機》

両替機は所々に設置されていました。


両替機の前に白い丸テーブルがありますが、そのテーブルの下にはお持ち帰り袋が掛かっています。手持ちのバッグや袋に入り切らない時、とても助かります。



《リサイクルボックス》

こちらは空きカプセルのリサイクルボックス。カラフルなカプセルがコロコロ転がるようすはかわいいだろうな♪



今日は通りかかっただけなので、改めてガチャしに行きたい。





りさrisa888

ーーーーーーーーーー

※このブログの画像および情報は2022年10月のものです。

ーーーーーーーーーー

ガチャガチャの森

https://www.gachagachanomori.com

ビックカメラ新宿東口店

旧店舗名:ビックロ

https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop116.jsp

ーーーーーーーーーー

【関連&人気記事】