Thanks! -6ページ目

濾胞性リンパ腫再発その後 幸せなbirthday

みなさんこんにちは

2日になんとか無理矢理一時退院し
3日は私の49回目のbirthday
たくさんのメッセージ、両親や家族に感謝です✨
まずは入院中Diorからメールが届き
なにやらプレゼント頂けるって事で伺ったら
なんと全然ささやかじゃない
壮大なプレゼントが!!?目!?えええ
さすがDior✨早速入院に使います!

赤リップ購入しようと思ってたのに
まさかのプレゼントで頂きましたので
購入せず、妹にお礼にファンデやリップなど
もうホリディシーズンでクリスマス仕様で
姉妹でテンション爆上がりです✨




耳鼻咽喉科のK平先生が声帯麻痺と顔面麻痺の
リハビリOKてことでビックエコーの 
エレガンスルームでカラオケしながら
まったりbirthday party✨
妹が映えな豪華浜松みかん🍊と
シャインマスカットのフルーツサンド、
大好きな卵サンドを作って来てくれて✨

タカシマヤで大好きなお赤飯と



グラマシーニューヨークの
大定番のふわふわ苺🍓ショート、
アラカンパーニュのフルーツタルトを。
どれも本当に美味しかった、しみじみ大満足、、
美味しいものが美味しいって本当に幸せ。
病院じゃ食べれないものばかり、
しかもちゃんと朝作りたてで衛生的にも配慮してくれて愛しかありません、妹ありがとう感激!
しっかしこの写真、2人とも別人級笑笑


たった3日の退院だったけど
図書館行ったり仕事もこなして
ゆっくりまったり過ごせました。

そうそう、一つだけしくったのは
何にも考えないで普段通りヒール履いて行ったら歩きすぎたのか足に力が入らなくなっちゃって!
長い横断歩道とかマジ危険で妹にすがりました。いやぁ間違えた、スニーカーで行かなきゃです。

広島の妹が治療が無事に出来ますようにと
LINEでGODIVAのチケット✨と
素晴らしい紅葉🍁と虹🌈の写真を送ってくれました。いいねいいね!



一応、炎症の数値も陰性で落ち着いてますし
薬も朝の副作用の血糖値を抑えるネシーナと
夕食後のリリカのみ。
夏の恐怖の真菌感染症のブイフェンドは中止に
心拍数も90と少しだけ落ち着いています。
一時期120とかありましたから。
 
皆さんが大切な家族と
幸せで健康でありますように。

さあ、明日からDeVIC療法4回目突入。
セレブ入院してきまーす笑笑

最後まで読んで頂きありがとうございました。




濾胞性リンパ腫再発その後 顔面麻痺の回復とDeVIC療法

みなさんおはようございます

今日は長くなります笑

DeVIC療法3クール目
入院から13日目です。
白血球が100まで落ち、貧血の症状で
ここ数日、熱が上がってしまい抗生剤の点滴を
朝晩二回、ヘモグロビン、血小板の輸血をしました。
血小板はなかなかすぐに用意出来ないそうで
改めて献血してくださる全国の皆さん、
医療関係に関わる皆様に心から感謝です。
今回は三重県から、、✨✨✨
もう本当に拝んでしまいます、、

そしてCVポートのおかげで急な点滴や輸血も
とってもスムーズ、つまりや痛みもほぼ皆無。
CVポート入れて本当に良かった✨
励ましてくれたみなさんありがとうございます✨

忘備録で
今回はヘモグロビンの輸血で高熱の副作用が出ました。
とっても珍しいみたいで解熱剤ですぐに
熱が下がりました。血小板の輸血は問題無し。

やはり2年間の抗がん剤治療は確実に
免疫、血液、体力、食欲、全てにダメージが出ますね。
体が元に戻りきらないし筋肉を作るまでに
また抗がん剤が始まり全ての細胞を壊すので
間に合わない感じです。

でも対策出来るものばかり
ご飯も美味しいし食欲はあるけど
量が食べれない。だから、、
割り切って美味しいものを少しずつ沢山頂こう✨

どうしてもの貧血や白血球減少は輸血や注射で。
輸血は本当に元気になります。

昨日は抗生剤のおかげで熱も落ち着き
食欲も出てしっかり食べることが出来ました。
治療や入院はナーバスになる事も多いけど
同室のみなさんともすっかり打ち解けました。
ハロウィン🎃なんてすっかり忘れていましたが
妹が素敵な差し入れをしてくれました。キャー
寒くなってきたからあったまるカップ麺と
紅茶やハーブティー、ゼリーや佃煮など、
ありがとありがと✨

妹はいろいろ優しく忙しい中で
心遣いや入退院の送迎運転してくれるので
たまにちゃんと諭吉様をお礼に包みます✨

私が母を看護してる時、母はそうしてくれて
「いつも本当にありがとうね」って
その気持ちがとても嬉しかったので。
やはり身内の介護はして当然なんだけど
それが当たり前と思われて終わり見えないのが
本当に辛み、、
なので感謝はきちんと形にします✨


ペーパーを窓に貼ったり笑笑みんなで楽しい


あと数日だけですが

入院が長いのに血液内科や腎臓内科は
免疫治療でコロナで病院のコンビニに行くのも
主治医の許可が必要なんです。なので
Amazonや楽天で代行買い物してあげたり
差し入れがあるとお互い物々交換したり
コンビニ行ける人が買いに行ってくれたり
いろんなお話聞いたり。
とにかく和やかで楽しいです✨
長い入院生活、なるべく笑顔で過ごしたい。

本当は今頃退院してる筈でしたが
今回は白血球減少からの発熱、、
病院だからすぐに処置してくれるし
主治医のyumi先生なんて心配してくれて
毎日三回くらい様子を見て下さるし
毎朝必ず聴診器当てて心拍や肺の音確認、
最後の一つの腫瘍の確認をしてくれます。
どんなに遅くても帰る前に
「今日はどうだった?気持ち良く過ごせた?」と
聞いてくれます。

ベッドでぐったりする私にしゃがんで
目線を合わせて体に手を添えて
「大丈夫?白血球が100なんだから
高熱は想定内、こういう時は思いきり
ダラダラして良いんだからね?
ちゃんと抗生剤が効いて熱は必ず下がるから
心配しないで。
あちゃんさんは頑張り屋さんだから」

えーもう神ですか、泣けちゃう、、✨✨
次の日、4日続いた高熱もあっさり下がり
久しぶりに仕事も朝飯前に取り掛かり
昼過ぎに終わり、めちゃスッキリ解放感!

少し思い返しましたが
2018年46歳の3月19日に
濾胞性リンパ腫と病名が付いて
何もしなければ余命は三年と言われて
それは途方に暮れ1人で泣き、悲しく、
家族にも話せず辛い事も多々ありましたが、
来年3月がくれば
無事三年突破する事になります。
いやーわたし、なかなかよく乗り越えてるかも✨

それもこれもひとえに主治医yumi先生の
フレキシブルな治療方針と処置のおかげです。
治療に於いて主治医の先生との関係は
本当に大事です。もう一生付いていきます。
そしてきっと多分来年のバレンタインに
アムールデショコラの高級チョコ渡します✨ 
キャー笑笑
なんかもう高校生の時みたいな感覚で
憧れの部活の先輩にハチミツレモン差し入れする感じ?違うか、、
でも女性として人として憧れてます✨
一度本当にゆっくり美味しいお茶飲みながら
同じ女性として先生の人生ヒストリー聞きたいなぁ✨

私は病気を上司とごく親しい一部の人にしか
伝えていません。 

でも沢山の支えや優しさを感じます。
きっと何か感じてそっと見守ってくれてるのかも
差し入れやお見舞いも有難い事です。
アメブロの同じ病気の方、そのご家族、
みなさんの励ましがあって今があります。
それだけでも全ての事に感謝です。
随分考え方も変わりました。
頑張らない、流れに身を任せる、今を大事に、
笑顔で。
そうそう、顔面麻痺もかなり回復しています。
口角がかなり上がってきました。
超ソフト顔筋マッサージのおかげです。
早く自然に笑えるといいなぁ

私は墓守の星なので長生きだそうです笑笑
まだまだ大丈夫そうです✨

そうそう、シルクのインナーのおかげで
すっかり乾燥痒みも無くなりました。

あと、案外良かったのがリネンワンピースです。










めちゃベッド上笑
無菌室一歩手前のエアテック前です

昼間は暑くて汗ばむのですが涼しいし
温かいし、お洗濯してすぐ乾くし
今後は全てリネンとシルクで生きてく所存です✨

顔面麻痺、8月中旬に右半分崩れてたなんて
考えられないくらい、回復しました。
血液内科、脳神経外科の先生方も
早い回復をすごく喜んでくれました。
処置や点滴投薬が良かったのだと思います。
完全ではないけど気長に向き合います。
私が顔出してるのは同じ症状のみなさんの
参考や希望になれば、との思いです。
リンパ腫で三年抗がん剤治療中だけど
あれ、あちゃん心配してたけど
結構大丈夫そうじゃん、と思って貰えれば〜、、

みなさんも良い一日になりますように。
最後まで読んで頂きありがとうございました。









濾胞性リンパ腫再発その後 DeVIC療法3クール7日目

みなさんこんにちは

DeVIC療法3クール7日が過ぎました。
このDeVIC療法は4日間の点滴なんですが
4日目がリツキサンなんですが
私はこのリツキサンが苦手で、
必ず口が甘くなり水も甘くなる味覚障害、
頭痛や吐き気など多少副作用が出ます。

今回は食欲も無くなったので吐気止め服用したら
かなり改善しました。良かったぁ
私の副作用なんてみなさんに比べたら
本当に軽いと思うのですがやっぱり辛いのは
辛いので、なるべく我慢しないようにしています。


むくみがスッキリ取れたので、一時退院で
なんとか行けたフットネイル✨
今回は憧れのピスタチオグリーンと
ピンクグレージュの配色、大理石ネイルです。
来月お誕生日月だから自分へのご褒美です。

妹から差し入れも✨わーいお寿司🍣
チキン南蛮とかカレーパンとか嬉しい!


そして、前回大問題でした乾燥、
静電気から来る痒み問題ですが
シルクのインナーで無事解決しました✨

オーガニックコットンのものも良かったのですが
やはりシルクは最高ですね、肌触りが全然違う!
今までシルクの下着なんて
贅沢かなと思い我慢してましたが
今贅沢せずにいつする?って気付きました笑

で、早速Amazonのギフト券も貯まっていたし
プライムセールで購入✨
同時購入したメンソレータムAD
シャワー後塗りたくって無事解決
ノンストレスってなんで気持ち良い、、
快適そのものです。

シルクのインナーは生地の性質上
ストレッチが効かないので次回はLサイズでも
良いかなと思ってます。

今日の採血結果も輸血が必要な程
悪くなくて貧血もなく一安心。
あと一週間は安静にしてます。

一か月ぶりの耳鼻咽喉科の声帯麻痺も
初見に比べ状態はあまり変わってないのですが
唾液の溜まりが無くなっていたり
発声も飲み込みもお水があればほぼ問題無し
ヒトカラ🎤もリハビリにOKてことで
要するに生活に支障無く体が順応してるのが
凄いらしく、、
あちゃんさんの前向きな姿勢素晴らしいです
ヒトカラして下さいね!とお墨付き頂きました。

CVポートのおかげでかなり点滴も快適で
トラブル無くスピーディ✨ありがたいです。
長引く入院生活、なるべく快適に過ごせる様
工夫していきたいと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございました。
みなさんも穏やかな夜を