Thanks! -18ページ目

濾胞性リンパ腫再発その後 顔面麻痺!

みなさんこんばんは。
 
今日は訳あって二回目の投稿。
まだまだ暑い日が続き体調管理のため、
私の部屋のエアコンは
おまかせ自動28度でずーっとつけっぱなし、
去年これで電気代が2000円しか上がらなかったので
外出するときもずーっとつけています。
一定の温度だと自動的に動かないので安心です。
さすがに入院した時は消していきましたが笑
エアコンスイッチオンオフで電熱を使うみたいですね
 
実家の父にも絶対エアコンつけるように言ってます。
入院中も熱中症で担ぎ込まれてくるお年寄り
たくさんいましたから・・
これ気になります〜実家につけようか・・
 

 

今日は妹が冷凍のたこ焼きを差し入れしてくれて

めっちゃ美味しかった!

半日常温解凍してフライパンで焼きました。

たこ焼き作る気力は無いので・・感謝感謝です。

カリッふわっコリコリ!で最高✨

食欲はばっちりあるのでありがたいです

 

 

お見舞いでお花も頂きました。テンション上がります!

ヒマワリ向日葵〜ヒマワリ✨後輩hちゃんありがとう✨

 

 
さて、とんでもないことが・・
入院中後半、歯磨きで口をゆすぐときに
水が飛び出て、歯医者で麻酔したあとみたいになってたんですが
今日、仕事するのに気合い入れるために
メイクしてる時に久々に鏡を見て
ニコって笑ったら右側の口角が上がらない!
ええええどうして!?目!?
 
18日のブログの写真では口角上がっています。
いやーこういう時に本当にブログは忘備録になります。
写真撮っておいて良かった・・主治医のyumi先生に
ちゃんと経過報告できます。
こんな二、三日で悪化しちゃうんだ・・あせる
 
目をギュって閉じると右側が開いてる感じが。
写メしたら左側は力が入ってシワがよるけど
右側は軽く閉じてる感じ。
どうりで右側が涙が最近出やすい・・
閉じるのは閉じれるけど・・ちゃんと眠れるし。
 
普通にしていればなんとも異常はわからないし
話すのも食べるのも問題無いんですが
めっちゃ笑顔!を作ろうと思うと
右側の口角が上がらない
 
確実に右半分顔面麻痺!あせる
一難去ってまた一難
ひえ〜どうしよう・・
食事していても口の中の右側だけ食べ物がたまる感じだし。
 
25日の外来まで待つべきか、
救急かかったほうがいいのか
運悪く今日は土曜日・・笑い泣き
主治医のyumi先生お休みだし・・
さっきギュって目を閉じて笑った写メ撮ったので
明日また撮ってみてひどくなるようなら病院にダッシュです
一応、22日病院に電話はしてみようと思います。
 
知り合いで帯状疱疹やストレスでひどい顔面麻痺になって
そのまま戻らない人がいるのでちょっと恐怖です。
 
幸い熱も無いしひどい痛みも無いんだけど・・
いや、入院中から気になっていた
耳の後ろのリンパがやっぱり痛いかも??
激しい痛みでは無いけど地味に痛む感じ。
 
抗がん剤副作用の一時的なものだといいんですが
いやーやばいやばい、やっぱり病院行こうかな
とにかく電話してみます。
 
リンパ腫やそれ以外で
抗がん剤治療してる方で
顔面麻痺あった方いますか?あせる
治るんでしょうか?あせる
これは髄注の副作用なのか
R-CHOPの副作用なのか
真菌感染症の抗生剤の副作用なのか・・
ネットの情報では二件くらいあったみたいで報告書PDFがありました。
 
今は口の中の痺れや手足の指の痺れはあります。
不安・・一時的なものでありますように
 
ああもう本当に健康って大事!
私もみなさんも穏やかな気持ちで眠れますように・・
不安な気持ちを聞いていただいてありがとうございました。
良い情報あればぜひ教えてください。
 
 
 

 

濾胞性リンパ腫再発その後 治療中の薬の服用について

おはようございます
朝からがっつり冷やし中華
キンキンに冷やして美味しい✨
 

 

最近は夜10時には就寝するので

明け方4時半とかに目が覚めてしまって

お腹が空いて空いて仕方なくて

うとうとしながら今日は何食べようってずっと考えています。

久しぶりにベーグルとかそろそろ食べれるかな✨

ずっと重ためパンはお腹が張るし避けていて・・

 

 

 

昨日は長く続いていた仕事も無事に終わり一安心、

今日も5時までと決めて

無理無いようにお仕事します。

 

昨日のアンサングシンデレラ

薬剤師さんとの薬の服用についてで

私も興味深く見ました。

 

 

主治医のyumi先生は薬は猛毒!と言っていて

なるべく服薬中は水分を飲んで

デトックスするように説明してくれますし

私の血液の数値や体の触診、診察で

減らせる薬は減らしたり

不要な薬はもうやめましょう!と細やかに

私の体を診て処方してくれます。

当たり前かもしれないけど

3年前発病した時の総合病院の血液内科の先生は

私のこと見もしないでモニター見ながら

余命宣告してましたから・・

 

今の主治医のyumi先生は私の聞きたいことは

丁寧に説明してくれて

聞かないことは敢えて心配させるような

ことは話さないって感じで常に安心させてくれます。

今の治療に専念してるとあまり先のことは

考えられなかったり余裕もないので

そういうメンタル部分も汲み取ってくれて感謝です。

 

私も我慢はしないようにすごく辛い時は

薬飲みますが、処方されたお薬を、咳止めとか

鎮痛歳とか無駄には飲まないように気をつけています。

おかげさまでずっと気になってた

胸の痛みもほぼ無くなり快適です。

貧血の症状の動悸やだるさは多少ありますが

最悪の時と比べたらかなり快適です。

 

抗がん剤治療中や抗生剤飲んでいる時は

飲んでいるサプリやお茶、ハーブティーも

これ飲んで良いですか?と

主治医の先生や薬剤師さんに相談してます。

 

↓矢印いつもこの炭酸にオーガニックレモン

入れて飲んでいます。

 

 

私の入院中の薬剤師担当のM山さんはすごい

さっぱりしていてわからないことは

うーんちょっと待ってくださいね!と

すぐに調べてくれて信頼できます。

看護師さんと薬剤師さん、主治医の先生の

連携がスムーズな病院は安心できます。

 

私も入院して薬は上手に適切に服用すれば

確実に体の不調を取り除いてくれるので

私もなんでも相談しています。

外来以外でも病院に電話して薬剤師さんや

主治医の先生に相談したりします。

 

長い治療になるので病院とストレスなく

なんでも相談できるのが良いですよね。

早く真菌感染症のお薬、飲み終わってしまいたい笑

 

今日も暑くなりそうです。

みなさんも水分補給して熱中症お気をつけくださいね

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

濾胞性リンパ腫再発その後 リラックスできる部屋着ワンピ購入

おはようございます。
 
断捨離真っ最中、ブックオフに売る本を
今朝の5時から整理整頓していました。
 
最近10時には寝てしまうので早く目が覚めます笑
朝ならまだ少し涼しいので
 
ラクマやメルカリで売るより微々たるお金にしか
ならないだろうけどちょっぱやで売るには
この方法が一番。
 
妹も実家の古本の断捨離、ダンボール8箱で
170円って言ってました。
でも家の中が取り急ぎスッキリするので
早く片付けたい場合はオススメです。
 
さて、昨日はネイル言った帰りに
セールでインド綿のワンピースを¥2000で購入✨
部屋着にするのです。
 

 

 

 

これめっちゃ可愛い、後ろの生地に一目惚れ

リボンも可愛い✨
 
15分くらい今季はもう服は増やさないって
悩んだけどまさに今の時期こういう化繊でないワンピは
涼しくて軽くて重宝します。
ベットで過ごすことが多いけど仕事もしますのでね、
このまま寝てしまってもストレスなさそう。
袖もあるしウエストマークできるし
ワンピは一枚で済むので楽チン。今日から着倒します✨
月末の外来もこれで行こうかな。
私は抗がん剤の時、リクライニングシートより
ベッドで寝ながらが体調的にも楽なので
締め付けない洋服が良いのです。
 
その後は何ヶ月ぶりかのスタバで
ずっと飲みたかったスタバの桃フラぺ
とても美味しかったけど
この時期は溶けやすいからちょっと残念・・
 
抹茶シフォンはたまにあると頼みます。
抹茶の香りも味もしっかりでふわふわ。
ふっかりソファで癒しタイムでした。
スタバはソーシャルディスタンスも消毒もしっかりで
安心して利用できます。
名駅ユニモールのスタバは混んでなくて
時間帯によってはめちゃ穴場でよく利用しています。
ゆっくりスケジュール考えたり手帳の整理したり。
 
 



抹茶スイーツお取り寄せしたくなりました✨
しばらく外出は自粛です。
抗生剤飲み終わるまでは
おとなしくリモート仕事します笑
 
最後まで読んでいただきありがとうございました。
みなさんも良い日を。