みなさんこんにちは
本当に暑い日々、、
夜も早朝も暑い、、
ごはん作るの躊躇します。
キッチンに冷房無いので滝のように汗が💦
冷たい炭酸水は必須です!
私はプレーンをよく飲んでいます、ここ安い!送料無料だし。
お見舞いでグレープフルーツ、デラウェア、
りんご、オレンジ、手作り羊羹頂いたので
和パフェを作ってみました。
三ツ矢サイダーの爽美味しい✨
デラウェアを凍らして食べたらまんまアイスの実
でした笑
今は野菜が高いですね、レタス250円て!
レタス食べたい!笑
昨日は汗だくになりながら
きのこと白菜のシチューを作りました。
白菜の芯は繊維をいかして縦に短冊切りにすると
グチャッてならずにシチューが綺麗に仕上がります。
熱々でお腹も温まって美味しかった!
入院中シチューが食べたくて食べたくて、、
ちなみに私はドリアが大好きなので
ごはんにシチューもかける派です。
ていうか小さい事からご飯にシチューかかってて
それが普通かと思ってました。専用の器もあって。
大人になってお店でシチューが単品で
お皿に出てきた時はびっくりしました。
というか友達が遊びに来てこうやって出したら
めちゃ驚かれて「でも美味しいね!」って
フォローしてくれました。
もちろんごはんは醤油バターライスにします✨
冷房かかった部屋で熱々シチュー最高です✨
さて、輸血のおかげである程度、なんとか
身の回りの最低限の生活は出来るようになり
平熱に戻った訳ですが何となく
胸の奥がつかえてスッキリしない感じです。
咳も少し。深呼吸すると胸が痛みます。
最悪の時よりは大分良いのですが
髄注の抗がん剤の副作用なのか??
まぁでもこの位で済んでまだマシだと思います。
世の中の癌患者の皆さんはもっと大変な思いして
傷や痛みや辛さがあって、、頭が下がります。
昨日妹と主治医のyumi先生の話の内容を
教えてもらったのですが治療計画に
骨髄の造血幹細胞移植もあるらしい。
これ、まさに6月に入院していた時に
同室の親しくなった患者さんが治療してました。
無菌室入って最高にMAX強い抗がん剤するやつ。
そんなんしたらまた髪の毛が生えないよ

お姉ちゃんに言ってないことも聞いちゃったかも
と言ってましたが、
こちとら今の治療をこなすのに精一杯で
あんまり先の事は心配していませんし
知らなくても構わないかも。キャパオーバー。
真菌感染症も青天の霹靂でしたから
主治医のyumi先生もまずはとにかく私が
普段の生活や仕事が出来るように
治療もコーディネイトしてくれてるので
私が必要で聞けば話すけど聞かれない事は
敢えて話さないというスタンスみたい。
私は治療にしっかりポジティブに向き合って
死にそうで死なないのでていうか
治療の効果がめざましく普通の癌患者さんと
ちょっと違うらしいです笑
まぁ悪くなったらその都度考えよう的な!
妹によるとあと治療可能な抗がん剤、
骨髄の造血幹細胞移植などある程度プランあるみたいですが。
もうね、髪の毛生えてくれたら
なんだってするんですけどね
私くらいですよ入院中にウィッグかぶって
部屋着で過ごして仕事してたの笑
とにかくあんまり先の事は心配せずに
主治医のyumi先生に従うのみです。
死ぬ事ばっかり考える過ぎると焦っちゃうので
仕事は出来るだけ、あとはしっかり養生‼️
今は栄養ある美味しいものしっかり頂いて
自分を綺麗にして心豊かに過ごしたい。
身体がラクになればもうそれで良いです。
おかげさまで近くの知人がほんと親身に
お見舞い差し入れしてくれて感謝感謝です。
謙虚に生きなければです。
最後まで読んでかありがとうございました。
みなさんも今日も一日充実さまでした。
お互い穏やかな夜になりますように。