忍耐道ブログ -9ページ目

入院しましたw


今年ももう2月!

自分は今いしやまクリニックで手術入院中w


ムックが旅立って2月5日で49日。

未だに癒えない…

1月2日の夜から毎日アグと夜中に散歩するのが唯一の楽しみになった。色々冒険した1か月でした。本当にアグが居てくれて救われたし、今は愛おしくてたまらない。

今月は入院してるので月中位からまた夜中の散歩に行こう!


日本はと言うと…

またコロナのオミクロンで、まん坊時短営業。


マスコミの煽りもありキャンセルもあって精神的に疲れるね。

日本政府も、こうなる事は想定して動いて欲しいもんだよね。

コロナ禍で2年空白って感じねw

まぁしょーがない…

頑張ろー🌈






















人生につまずいて落ち込んでもいい。辛くて死にそうな時は逃げてもいい。もうダメだって時は頑張らず寝込めばいいよ。ただし出来るだけ早く起き上がれ!ダウンするのは構わない人間だもの、でもクズクズしないで即座に立ち上がれ! 引きずっちゃダメ、それはすでに過去だ!過去!次行こう!

中野忍


有り難うムック

有り難うムック

この1年も飲食業界は厳しい年になり、

2年近くコロナによって振り回されて

大きく変化したと思います。

そんな環境で継続出来たのもお客様や関わる全ての人達に支えられてきたからだと感謝の気持ちでいっぱいです。

2022年も感謝の気持ちを持って頑張っていこうと思います。


僕個人としては1219日に家族のように役20年過ごしてきた、大好きで自分の命より大切な愛犬ムックが196ヶ月でこの世を去った事で、今でも心の整理がつかない状態です。我が家にとってムックは家族以上の存在でした。丁度コロナが出る前の2020年の1月に一度倒れて先生からは覚悟して下さいと言われ入院して奇跡的に回復しました。

そしてコロナ禍の役2年間を一緒に過ごし終息と共に去って行きました。正直コロナ禍の時は家庭、お店、会社や金銭的な事で苦しい事もあり、変な事も考えたりもしましたが、そこには家族やムックが居てくれて色々な方達に支えられてなんとか乗り越えられました。その直後の事で色々思う事がたくさんあります。ムックは寝たきりになったのも10日位で最後は3つ違いの娘に見守られて3回息を吸って眠るように、

ママの腕の中で静かに旅立ちました。

夜中でしたが息子達も駆けつけて朝まで皆んなで抱いてました。翌日は妹夫婦も来たり、お花💐を送って頂いたりとムックは人気ものだなぁと…

🌈の橋の麓なのか天国なのか分かりませんが、そっちの世界でも幸せでありますよう願うばかりです。今迄居て当たり前、クリスマスも正月も辛い時悲しい時嬉しい時、いつも居てくれて今は感謝しかないです。考え方も色々変わりました。自分の人生で一番泣きました。こんな辛い事があるのかって位。これからはずっとムックに見守られてると思い、ムックが悲しまいように残されたアグと家族の為にこれからもずっと頑張ります。


昔「ムックは貴方の守護神ですよ」と言われた事があって半信半疑でしたが、今は何となくそんな気がしてます。


有り難う大好きなムック

待っててね。
































普段の思いやりが

今後の言葉に力が出る。


皆さま良いお年をお迎えください。

2021年12月31日


中野忍


心を汚すな



良い人にはなれない、と心の片隅に彫刻刀で掘りつけておくと、楽ですよ。いい人に見せたいと思う気持ちは必ず自分を追い込むからね。無理して善人にはなれない自分が一番普通なんだよ。人助け、とかいう言葉もちょっとねぇ。出来ることを無理しない範囲でさりげなく。










心を汚すな
魂を濁すな
意を曇らすな
人相悪くなるよ

中野忍耐


寂しい従姉妹の死


あまりSNSで悲しい事は載せないようにしてますがいつまでも忘れないように残そうと思いました。

11月4日に一つ年上の従姉妹が病気で亡くなりました。コロナ禍と言う事もあり連絡を受けたのは一週間過ぎた時でした。親戚でも付き合いの深さはそれぞれ違いますが、丁度僕が中3の時に彼女が地元の高校全部滑って札幌にアパート借りて住むようになって、直ぐに女子校の溜まり場となり多感な年頃の僕は学校帰り殆どそこに行くのが習慣となった。まさに学校崩壊、暴走族時代その背景もありタバコ吸ったり、ピアスあけたり色々影響も受けたし楽しかったなぁ。その頃中3でピアスしてる男って殆ど居ない時代w 2人で電車に乗って留萌にも何回か行って車中ずっと話してた。大人になっても飲みに行ったり、お互い結婚して子供も出来たり、間が空いても飲みに行って相談聞いたり相談したり、とにかく馬が合った。「忍絶対言うなよ」とかこの話しは墓場まで持って行こうとか…とにかくこっそり悪い事してた笑。コロナの時は連絡も取って無かった。相談したい事たくさんあって落ち着いたら食事でもとか思ってた。病気はコロナの前からで友達にも言ってなかったそうです。妹から連絡受けて最初はビックリしたのと信じられないのと悔しいのと…その日は昔の頃を思い出して寝ないで時折泣いてた。
やっぱり会えるタイミング、話したい時は誰でも直ぐ連絡する!先月も弊社で働いてた人が亡くなり葬儀終了で連絡来て相手の奥さんと電話で話したばかりだったので余計ショックでした。

返信来るはずもないLINEもしてみた。相談して欲しかった。なんで俺ばっか相談して自分の事言わないの?
お互い墓場まで持ってく話しこんな早く先に持って行くなよ。

今年の年賀状に一言書いてあった、皆んな元気ですか?って…一つ年上だけどちょっと妹みたいで大好きな従姉妹でした。天国でまた遊んでね。寂しいだろうから俺も早めに行くよ笑。
安らかに…

バイバイ!



自分依存症


今月入れて後2ヶ月で今年も終わり…

早すぎる。ん〜っ!


緊急事態宣言も終わりましたが、

まだ飲食業はしばらく厳しいかなぁ〜


最初は得体の知れないコロナが憎くて仕方ありませんでした。


でも今思う事はコロナが悪い訳じゃない、コロナも生きる為に必死で変異して生き抜くでしょw

悪いのは我々人間の対応だと思うようになりました。

まだまだこれから!


会社もある程度息子に助けてもらい半年位は少し気が休まる時間も出来て子供や家族には凄く感謝してます。

中々面と向かって言えないけどね笑

支えてくれる全ての人達に感謝してる。




そんなに毎日、いいことばかりないよね?だったら、自分から良さそうなものを引き寄せて生きてみる。苦しいことより楽しいを探し、仲良しを見つけ、心地よい時間を大事にする。そして、ほんの少し、明日に期待する。今日よりちょっと明日を良くしたい、と言い聞かせてみたりしてる。













わかっちゃいるけど

止められない?


自分依存症に支配されてるよ!


中野忍耐