褒め上手
7月神様の日です。
神様は、常に、それぞれの心と
突然そよぐ風の中にいらっしゃいます。
世の中や人生に於いて
最も大切なものは
目に見えるものより
観えないものの中にあるのです。
最近の風潮は
自分を褒める、
自分にご褒美、
自分を癒すなど
自分を甘やかす言葉が氾濫していますが
本当に自分を高めたいのなら
日々、常々、
自分を「律して制する」ことです。
さて、四字熟語はどれ位ご存知ですか?
「一笑千金」
美しい人は、にっこり笑うだけで
千金の価値があると言う意味です。
「笑いは人の薬」と言う諺もありますが
(百薬の長と同類)
全ての人が
微笑みだけで真心を伝えられる様な
そんな大人でいられます様に
神様は、常に、それぞれの心と
突然そよぐ風の中にいらっしゃいます。
世の中や人生に於いて
最も大切なものは
目に見えるものより
観えないものの中にあるのです。
最近の風潮は
自分を褒める、
自分にご褒美、
自分を癒すなど
自分を甘やかす言葉が氾濫していますが
本当に自分を高めたいのなら
日々、常々、
自分を「律して制する」ことです。
さて、四字熟語はどれ位ご存知ですか?
「一笑千金」
美しい人は、にっこり笑うだけで
千金の価値があると言う意味です。
「笑いは人の薬」と言う諺もありますが
(百薬の長と同類)
全ての人が
微笑みだけで真心を伝えられる様な
そんな大人でいられます様に
おし売りの正義感は自分にしか通じない
褒め上手は思いやり通じる
中野忍耐
統計
生まれ育った土地の風土や気候も
性格形成に影響を与えますが
誕生日のお天気も若干作用するようです。
晴天生まれは健康で甘えん坊
雨風生まれは慎重で長寿
曇天生まれは心配性だが物分りが良く
嵐吹雪生まれは機転が利き大物にと
何らかの統計が出ているようです。
北海道は
離れ島、不便、大雪、極寒などで
人の気質が、忍耐強く控えめのイメージがあるようですが
全国離婚率が常に上位なのは
忍耐強いのでは無くて諦めが早いのです(笑)
離れ移民開拓の島ですから、しがらみも少なく、
また、これでもかこれでもかと降る雪や
日照時間が少なく年中寒いのを
「降るもの仕方がない、天気には逆らえない」と
諦めながらも短気なのですよ。
諦め早く短気=高離婚率。
神女学
頑張り屋さん
ほっこりさせる器量で
他を楽しませ喜ばせよう
中野忍耐





















































