開運! 算命学で自分の人生を  大阪 -4ページ目

開運! 算命学で自分の人生を  大阪

算命学で1人1人が生まれもった自分の資質を知ってステップアップ!
頑張る女性の資質を発掘しリスタートを応援する算命学鑑定【大阪・泉大津】
何の取り柄も無い地味な普通の関西人ですが、マインドが安定したのは算命学に出会ったから。

そもそも万博って?

世界の国が参加する万国博覧会


新しい技術や商品の展示もありますし、

世界の国々の展示会であり企業のプレゼンテーションの場でもあります。


今回のテーマは

「いのち輝く未来社会のデザイン」

100以上の国と地域が参加。



テストランへ行ってきました。



海外パビリオン編


テストランでは、オープンしている国の方が少なかったのですが…


タイランド館

オープンしていなかったのですが、木製の象さんが可愛くて〜






シンガポール

体験もできますし映像を駆使して楽しめました












アイルランド館

外観がとても素敵でした。ライトアップもきれい〜




フランス館

オープンしていませんでしたが外観がゴージャス!

写真はライトアップ時




アメリカ館

巨大スクリーンが両側に


 


おすすめはコモンズ館


沢山の国々のブースがあります。

スタンプが各ブースにあるのでお子さんが喜びますよ。

様々な国の文化を垣間見る事が出来ます。



先日facebookで話題にしたブルキナファソ🇧🇫のブースもありました笑

「シアバターで有名です」と説明されてました。


岩塩が目を引いたのは確かパキスタンのブース



世界にはこんなに沢山の国があるんだ、と実感します。


1970年の大阪万博に子どもの頃行った時に私も初めて国と言うものを意識しました。



何も展示がないブースがあったので見てみるとパレスチナのブース

「発送がイスラエルほ軍事占領のために遅れています」と

A4の紙に印刷されたものが何枚か貼られていました。


紛争地域のリアルですね。

この紙はすぐに撤去されたそうなので私はレアなものを見たのかも。



マレーシア館

木の外観がとても好みでした





アゼルバイジャン共和国館

出来てなかったんですが、とても素敵だったので思わず写真撮りました




チェコ

右側の壁にイラストを見ながらスロープをぐるぐる登って行きます。登りきってあれ?と言う感じ。賛否両論あるかな。

レストランのお料理は美味しそうでした。




アラブ首長国連邦

ヤシの葉を巻いた天井まである柱が圧巻!

1本1本に情報が書いてあるので読んでみて〜



オランダ館

不思議な外観です



ポルトガル共和国館

天井から縄の様なものが下がっている作り




中央に見えるのがトルクメニスタン館




クエート館(左)  オーストリア共和国館(右)



モナコ公国館

ここは列が出来ていました。





海外パビリオンは大屋根リングの内側に全てあります。

私建築好きなので、外観だけでも見て楽しめました。


つづく〜




************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

鑑定ご依頼お待ちしております
 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています〜
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常

4月6日大阪万博のテストランに参加してきましたー!(←私大阪府民です)


ミャクミャク


テストランではまだ出来ていない海外パビリオンも多かったのですが情報をおすそ分け。


6日に参加したのですが、前情報ほとんど無しで(テレビなどのプレスもまだの時)

ふらふら一人で行ってきました。


まず、ネットでアクセスして万博IDの登録が必要。

これは全員です。

パスワードも忘れないものを登録してくださいね。


そして入場する日時予約して電子チケットを購入。

私は招待だったのでもう決まっている日時予約でしたが手間取りました。


(13日からの分はコンビニ、旅行代理店、会場の入場入り口でも購入できるそうです)


交通手段はこちらがわかりやすいです↓





私は大阪メトロ中央線で行きました。

終点夢洲駅で降りると出口に向かいました。






出入り口は一つで、外に通じるエスカレーターをあがると左手側に入場ゲートがあります。


私は全く並ばなかったのですが、テレビではテストランで1時間半待ったとかニュースでやっていました。


東ゲート↑

バスで行く人は西ゲートに着きます。


ゲートでは、セキュリティチェックがあります。


空港の手荷物検査をイメージしてもらったらよいです。


ポケットの中の金属類は出して、カバンもチェック機械に通します。

ペットボトルもチェック。私は水筒を持っていたので、その場で一口飲んでOKでした。


セキュリティチェックを慣れてない人は、ここで時間とっていました。


その後に、QRコードの入場券をかざして入場。


ここでスマホから1からアクセスしてチケットを出そうとしている人や、

高齢の人で紙に印刷したコードをうまくかざせない人やら、、、

そりゃあ、待ち時間長くなるわー


自分の順番が来る前にQRコードチケットを準備することをおすすめします。

私はスクリーンショットして準備していきました。



それと、スーツケースなど大きな荷物は会場内へ持ち込みができません。

もちろん刃物類やマッチなども不可。


ゲートを入ると、目の前に大屋根リングが!




皆さん大屋根リングに直ぐに登りたいのか、ゲート近くのエスカレーターは大混雑していました。


上に登るエスカレーターは会場内に何ヶ所かあるので、空いているところからだと待ち時間0でした。

エレベーターもあります。



会場内の紙の案内地図は有料の上少量しか用意されていません。

オンラインで確認するようにだそうです。


私は前日にネットで場所を確認して、地図を印刷していきました。

スマホだと見にくいので、印刷して折りたたんで持ち歩くのが便利です。


そろそろ、本屋さんにもガイドマップが並ぶ頃ですしそちらを用意するのもよいかも。


情報無しで行っても面白かったのですがガイドマップがあったらもっと面白いと思います。


私は電車で行きましたので入り口は東ゲート。

バスが着くゲートは西ゲートで交通機関によって入場ゲートは異なります


テストランの時にはまだなかったのですが、私の家だと近所の堺市からバスも沢山出るそうです。




一番肝心なのは、

会場内は現金が使えません!

すべてスマホやカードで決済します。



モバイルバッテリーをお忘れなく!


つづく〜↓


#EXPO2025

#大阪関西万博





************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^


くーみはこんなことやってます〜照れ

・本質から照らす算命学鑑定

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています^ ^
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常

【あるチャラ男の死】(算命学)


とある男がいた。

若い頃から遊ぶのが好きで、多くの女性とも噂があった。


魅力もお金もあるものだから女性は寄ってくるし充実した毎日。

男同士でわいわい騒ぐのも好きで少々羽目を外しすぎたりもしていた。


そんな彼も30歳を前にして身を固めようと結婚。


結婚後は家庭を大切にと浮気もせず友人と遊びに行くことも控えて仕事と妻一筋。  


良い夫の鏡のような生活を送っていたが徐々に顔から生気が失われてきて、病気が身体を蝕み40代で他界してしまった。



算命学の格法の中の特殊な○○にあてはまる人は遊び人の宿命を持っている。


遊び人がその人らしさでその人の本質となるので、真面目四角に生きると持っている宿命がしんでしまう。


「あ、そしたらチャラくていいんだ〜」

と勘違いは危険笑


奥さんを大切にしないと運勢が伸びない宿命の人の方が多いから。


自分の欲で浮気をすればするほど運が落ちていく人もいる。


その人らしさは、一人一人違います。


自分の価値観、正しさをむやみに人に押し付けるのは

人の人生を曲げることになります。



チャラ男の例題は算命学講座の中級でやります〜





************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^


*Kumi はこんなことやってます〜照れ

・内面…本質から照らす算命学鑑定

・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています^ ^
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常

20日は 春分の日でした




こんにちは!kumiですいつもお読みいただきありがとうございますラブ

2022年の投稿をリライトしました。



 春分


昼の長さと夜の長さがほぼ同じになる日です。


今日からは陽の気がどんどん高まっていくタイミングです。


春分と言えば、お彼岸。


お墓参りをする方も多いですね。

春分の日の3日前から彼岸入り。3日後が彼岸明け。


ご先祖様に感謝をするのに最適な日期間です。


私は見えない世界には距離を置いていますが、知人でそちら方面に詳しい方がいらっしゃいます。



見えない世界に働きかけると、現実が変わる、と言うことです。


お墓参りとか、供養を行うと……になった、など


具体的にいつもお話ししてくれますので、最近はそれもありかな、と思っています。


陰陽五行がこの世界の一つのキーワード


算命学も陰陽五行がベースになっています。


現実を動かすのは、見える世界と見えない世界の両方で、と言うのがザクッとした答えかも。


そしてそれを日本人は意識しないでやってきました。

また機会がありましたらシェアさせていただきますね。


春分は西洋占星術では宇宙元旦、とも最近言われていますね。

どなたかが言い出して商標登録されてます。


何か新しいことをやってみるのもよいかもしれません。


ではまた


************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^


*Kumi はこんなことやってます〜照れ

・内面…本質から照らす算命学鑑定

・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。
・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています♪
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・                                                   美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓こちらは、Kumi のリアルな日常です
 

【ゆの里リトリート】

Dr.リセラとesth  de Ruth のコラボリトリートに参加させていただきました。



昨年「1泊2日でやるから予定空けといてー」とRuthオーナーさんに言われて内容はよくわからないけど湯の里でやると言うので予約。

ところでリトリートってなんだっけ?


何名か知人も行くと言ってたけれど結局1人で参加。

何人くらい来るのかなと思ったら、なんと50名!


1日目は予約していたニュースキャンを受けました。

以前にも受けたことはある機械です。


臓器の振動数(波動)で体調をみます。

自覚はあるのですが首からの脊柱が真っ黒。

あと脇からのリンパ管もちょっと黒い。(黒色はあまり良くない)

内臓はきれいなんですけどね。


次に血管と血流をスクリーンで見ました。

テレビ番組とかでもよく出てくる血管の様子を見る機械です。

30代後半に一度見たことがあるんですが、血流がとても悪い状態でした。


今回は、「血管の形もしっかりしているし、ここが真っ白で老廃物もないし、ものすごい勢いで血液流れていますね!何かされてるんですか?20代より良い状態ですよ」と言われました。

嬉しい〜

改善するものなんですね。


ヨガのクラスにも参加。

その後は念願のお風呂へ。


いつもは温泉へ行っても入って温まるな〜くらいの体感なんですが、

今回はしばらく休憩しないといけないくらいでした。


よくわからないけれど、お風呂から上がってお水を飲んで椅子に座ってぼーっと休憩。

後で知ったのですが、お風呂あがって15分ほど休憩するのが体によいのだとか。

知らずにやってました。


夕方にはDr.リセラの協子専務とRuthの高城オーナーのトークライブ。

協子専務とはゆの里へ来る時に橋本駅で偶然お会いしご挨拶させていただいていたのでした。

お二人のお話素敵でしたよ〜


その後は宴会場へ移動して夕食。

全て美味しかったです。




なんかほっこりするお味。

そして沖縄からお呼びした仲田まさえさんの豪華ライブ。





私この方を存じ上げなかったのですが、素晴らしい歌声でした!

最後はみんなで踊って盛り上がり〜





宿泊する人は湯の里の隣りにある「このの」へ。


こじんまりした宿ですが、ここのお風呂には宿泊した人だけが入ることのできる銅泉があります。

小さい湯船ですが、混むタイミングを避けて入る事が出来たのはラッキーでした。


夜は温泉効果のためか爆睡。


朝は、ヨガに参加する人もいましたが、1人で温泉へ。


普段温泉に来ても、夜に1回だけしか入らない私がどうしたことか入りたくなったのです。

誰もいない貸切状態。極楽〜


朝風呂の後は朝食会場のカフェへ。





私朝食は普段あまり食べないのですが、この日は完食。

ゆの里のお水で炊いたお米が感動の美味しさでした。


大満足〜と満腹でいると、なんと重岡社長がサプライズで来られてお水のお話しをしてくださいました!




普段のお水のセミナーだと、4時間お話しされるのだとか。

20分ほどでしたがお話し面白かったです。






ホテルをチェックアクトした後は、本館のカフェでくつろぎタイム。





蘭の花が咲き乱れていて香りも良いのです。

こちらの水で育てると花は枯れないし、淡水魚と海水魚が同じ水槽で仲良く生存しているのだとか。


今回のリトリートでは以前参加していた古神道の勉強会で同じクラスだった方と偶然お会いしたり、(あの方エステの先生だったのね〜)

レイキの先生と同室になりお話させていただいたり

素敵な方たちとご一緒させていただき

皆さまありがとうございました!ラブ



リトリートとは何?

→仕事や日常生活から一時的に離れ、疲れた心・体を癒す旅のスタイルのこと。




************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^


*Kumi はこんなことやってます〜照れ

・内面…本質から照らす算命学鑑定

・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています^ ^
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常