開運! 算命学で自分の人生を  大阪

開運! 算命学で自分の人生を  大阪

算命学で1人1人が生まれもった自分の資質を知ってステップアップ!
頑張る女性の資質を発掘しリスタートを応援する算命学鑑定【大阪・泉大津】
何の取り柄も無い地味な普通の関西人ですが、マインドが安定したのは算命学に出会ったから。

ブログ訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。お気軽にメッセージなしでどうぞ(*^^*)


このブログは、私、kumiが、皆さまに何かお役に立てないかな~と色々書き綴った ブログです。

最近は、古代中国からの陰陽五行を基にした算命学を、「開運」に焦点を当てて書いています。ご自身の生まれ持った資質を確認して活かす鑑定もしておりますので、お気軽にお問い合わせください

H.P https://peraichi.com/landing_pages/view/48nvg





1月18日に「今年はどんな年?」算命学講座を大阪市内で開催します
2021年の開運の秘訣が沢山!


2019年9月の投稿をリライトしました↓


↑以前算命学を学んでいた津駅周辺のリーズナブルで美味しかったお店。
コロナ禍前だからね〜
まだお店があるかどうかは知りません。

こんにちは!Kumi ですニコニコ

算命学勉強会。
私は復習のために通っていますが、知っているのと、腑に落ちるのとは別なので、復習はとてもありがたいのです。

1回目聴いた時にはピンと来なかったことも「あー!!」とか気付きがあります。


写真はお昼に入った焼肉屋さん。
微妙にお昼時間がなくて、ゆっくり焼いている気分にならなかったのでスープでささっと。それでも午後の講義には睡魔が滝汗


さて、本題です。

「相手が浮気するのは、誰のせい?!」


まあ、そりゃ浮気する方が悪いに決まってるやんー!
と言う声が聞こえてきます。  


確かにそうなのですが、
算命学的読み解きで、宿命の中に浮気されやすい命式の人もいます。

……えぇ?!


相手が浮気するのは自分の宿命のせい!?


誰と結婚しても浮気されやすい命式をお持ちの方もいらっしゃいます。

その上でそれを防ぐには、、、、




結婚する時期も本当に大切!


これは想像以上に影響が大きいです。

この時期に結婚したから、いつでも浮気相手が現れる状態が永遠に続くとか。


天中殺より厄介な時期ってあるんですびっくり



 ・奥様にいつも不満たらたらの男性、誰と結婚しても不満に思う、、、


・なぜか浮気癖のある人、、、


色々なパターンが思い浮かびますが、



同じ誕生日で同じ宿命をお持ちの方でも、人によって結果が変わって来るのは、


どのように自分の宿命を活かして生きているかがそれぞれ違うから



結婚したその時のその人の精神状態が、相手が浮気するかどうかが決まることもあります。



一緒に学んでいるメンバーのうち内では生々しい例題も。



1人1人の宿命、相性、時期、家系、因縁etc.


「幸せになる結婚って、こんなん知ってしまったら難しいですよね」


初めて学んだ人の感想。

確かに! 知らぬが仏かもしれません。

なかなかパーフェクトな宿命の人はいないし、全てが時期はないですし。




結婚が上手く、いくいかない以前に

自分を知ることが一番大切!ですね。←私の鑑定ではここの部分を大切にしています。



自分の宿命を生きていたら、良いご縁も引き寄せるようです。


小手先でどうにかしようとしても、上手くいかないのです。

急がば回れ。



あ、因みに私も結婚に関することは、

色々複数とても悪いので、主人とはなるべく離れているようにしています(笑)

もっと早く算命学と出会いたかった……



〜〜〜〜〜


算命学鑑定募集中







*ブログ訪問ありがとうございます!
ブログの読者登録大歓迎です^ ^ 
美と健康、中医学算命学であなたを応援するつぶやきLINE@友だち追加

◆開運算命学 鑑定ご案内 →✨

 


5月に行った万博のレポをアップしていなかったので、、、

この時は早期割引チケットで入場しました。


そもそも人混み嫌い、並ぶのはもっと嫌いな私。


家族が申し込みしていたり、抽選に当たったりして何度か行くことになったのは算命学でみると、、、の話しはまた別の機会に^ ^


ゲートも並ぶのが嫌なので、1時過ぎに入場で待ち時間無し。(←やる気がないのか笑)




↑5月は大屋根リングの上も、花が咲いていて綺麗でした。



5月のこの日に入ったのは

*カタール館




カタールは昨年、飛行機の乗り換えで長時間待つスケジュールだったので、その間にミニ観光をした国です。


館内に入るとカタールの砂。



元々は砂漠の国ですが、近年急速に経済発展して高層ビルが沿岸部に競うように建てられています。





何度か乗ったカタール航空もとても良かったし、

これからもっと成長していく国だと思います。




次に入ったのが

*トルクメニスタン館


トルクメニスタンってどこにあるの?



中央アジアの西南部に位置する国。

「地獄の門」くらいしか知りません。


知らない国ですが、中に入るとバーンと国家元首の写真が飾られていて、独裁国家で国家事業としての万博出展なんだろうな〜と感じました。


後で知ったのですが、

「中央アジアの北朝鮮」と呼ばれているのだとか。なるほど〜笑


↑上の階ではお茶できますが

で 予約でいっぱいでした。女性が喜びそうな可愛い感じのカフェ^ ^



元々遊牧民族なのかしら

馬がとても大事にされています。






その後入ったのは

*ノルディックサークル


北欧5カ国(デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデン)で出展



持続可能な未来の北欧の価値観の展示。





北欧も行ったことが無くて、ムーミンやマリメッコ、白夜のイメージしかありません。


現代日本の資本主義(拝金主義?)とは全く違う価値観なんでしょうね。


あ、ムーミングッズが沢山売っていましたので、ファンにはたまらないかも。



ノルディックサークルを出てぶらぶら歩いていたら噴水ショー。

毎時0分からしているようです(観たい人はスケジュールチェックしてくださいね。6月は中止していましたし)


座って休憩しながら観ました。






次に入ったのは

*セルビア館



遊びがテーマ




色々と楽しい仕掛けがあります。



子ども達とかもう夢中。





この後入ったパビリオンについては、長くなりますので次のレポで。







開会前のテストランのレポ↓







************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

鑑定ご依頼お待ちしております
 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています〜
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常

【大阪関西万博】

6月に夕方から入場


*ブラジル館


入館すると天井から色々なものが吊り下げられているアート空間。



環境と人間との関わり、

テーマは「我々の存在真意とは」かな。

死と再生、自然との共存。






ブラジルを紹介する映像もありました。


途中でポンチョを配っていて、

「へぇ〜、もらえるんだー」

と思ったら私の前で配り終わり涙



まあ、使わないけれど一瞬羽織りたい〜と思いました。

子どもがいたら必死でゲットしたかも。

良い思い出になりますよね。



次に入ったのが

*アンゴラ館



ずっと閉まっていましたが、6月26日に再開。

私は27日に行きましたので、話題もあってか列が出来ていて並びました。


パビリオンの外には「健康」とか漢字でバーンと垂れ幕がかかっているのですが、この万博のテーマにそうとパビリオン造りづらかっただろうなと思います。


後でたまたま知ったのですが、アンゴラの平均寿命は63歳。(アンゴラにいたら私ももうすぐお迎えが?〜)

日本人の健康の意識とかなりズレもありそうです。


館内では映像がありましたが、

私的には並ばずに入れるお土産コーナーが好きかも。

置物とかなんか見ていて飽きないんですよね。






並ばずに入れそうでしたので入ったのが


*サウジアラビア館



ゆっくりと回りたい、よくみると情報量がとても多いパビリオンです。

建物も凝っていて素敵です。






私中東って好きかもと気がつきました。

手仕事や工芸品も好きです。






開会前のテストランのレポ↓







************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

鑑定ご依頼お待ちしております
 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています〜
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常

【大阪関西万博】

6月に行って忘れていたものをアップ


パビリオンは行ったことのない国の館に入ることにしていましたが、主義を変えてこの日はフランス館目当てで来ました。



基本、並ぶのが嫌いなのでそれまで万博に来た2回はほぼ並ばないものを選んで入っていたのですが。


フランス館には並ばないと入れない…

仕方ない、並びました。

 


暑さ対策が肝心ですね。


先日、91歳の伯母が母と2人で万博に来て、車椅子を借りるのにゲートで1時間並んで結局借りられなかったのだとか。


2人で大屋根リングに登ってすぐに家に帰ってきました。

パビリオンには全く入らず、

飲食もせずすぐに帰ってきた伯母の感想が

「フランス館に入りたかった」


伯母の代わりじゃないけど見てきました。


東ゲートも並ぶかな、と夕方からのチケットで東ゲート予約しましたが、それでもやはり並びました。




ルイ・ヴィトンのトランクが積み上がった部屋。





映像の部屋があったり、

ディオールの服が展示してあったり。








結構商業主義が全面にでていましたが、フランスはそれだけじゃないです。



食や人生、美術の楽しみ方にもう少し力を入れても面白かったかも。

ルーブル美術館もパリにあることですし、ベルサイユなどの宮殿もある国ですから。




建物を出てからの像が一番私的にはフランスの香りがしました。




ポイント↓

アメリカ館ほどは並びませんが、

フランス館はやはり入場には並ぶ覚悟が必要です。



今までの投稿↓









#EXPO2025

#大阪関西万博



************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

鑑定ご依頼お待ちしております
 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています〜
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常


Yahoo!ニューの記事から柔軟剤の害について
ザクっとまとめると柔軟剤によって起こるのは

*皮膚炎、肌トラブル
 
*アレルギー

*アレルギー性鼻炎、喘息

*化学物質過敏症の悪化

*アトピー性皮膚炎の悪化

などなど。

記事には書いてありませんが、化学物質は鼻から皮膚から口から体内に入って、ホルモンバランスを壊します。

特に最近「香りが長持ち」とかうたっているものは、化学物質にずーっと被曝しているわけです。じわじわ健康にマイナスに。

話しは変わりますが、天気の良い時にベランダで椎茸を干したりします。少し日光浴をさせるとビタミンDが増えるので。
ある時、干した椎茸を食べようとしたらものすごい臭い!吐き気がする感じ。この世のものとは思えずに全て捨てました。そんなことが何度かありました。

あれはなんだったんだろう〜と疑問が残っていて、最近原因がわかりました。

柔軟剤!

隣りの家から洗濯物の柔軟剤が流れてきていたんです。

最近の柔軟剤って強い化学物質で、薄まらずに広がります。

そもそも市販の洗剤も色々とやばいのにその上に柔軟剤を重ねて身体に不調が出ないといいのにね、と心配。

柔軟剤を使わないと臭い、と言う人はそもそも洗濯の仕方が間違っています。

私お洗濯の専門家ではないので詳しくは述べませんが、柔軟剤を使わない生活をおすすめします。

家族が整骨院に通っているのですが、そこのタオルなどの柔軟剤がきついらしいです。
施術を受けると服や髪に臭いがこびりついて取れないらしく、
着ていた服を帰って来るとすぐにすべて洗濯機へ突っ込んでいます。

よく「運気をあげたいんです!」
と言う人がいますが、
まず自分で健康に気をつけることが一番ですよ〜


************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。

メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。

・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

鑑定ご依頼お待ちしております
 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています〜
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・ 美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓Kumi のリアルな日常