湯沢町共同浴場会員 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です、爺ぃです。

 

PIXTAでストックフォトを販売し、たまたま1枚売れた!?という小ネタで記事をあげてからもチビチビと写真をアップしていましたがついに200枚を達成。iPhoneの他、コンデジと一眼をつかった写真を載せています。で、売れたの?というツッコみもあるかと思いますが・・・

 

売れました。

(*´▽`*)3枚

 

PIXTAは外目にはあまりよくわからないのですが、気に入ってる写真があっさり没になったりもします。全体として歩留まりは悪くないと思います。15枚の中に1枚くらい販売NGが出ている感じ。

 

 

 

 

ボツるとマイページでこんな感じに表示されます。おどろおどろらしさをテーマにしてみましたが、なんともよくわからない写真になっているからでしょうか。PIXTAはボツの理由は教えてくれないのでじぶんで熟考して推理しなくてはなりません。自信が過信に変わる瞬間なんて、勝馬投票券を買っていればしょっちゅうですが、、、(ずっとコンビを組んできたGⅠ馬を降りて乗り替わった別の馬であっさり勝つとかやめて欲しい。。。)

 

「勝ったと思うな、思うが負けよ」

 

 

お話かわって、湯沢町共同浴場会員証を更新してきました。2025年10月1日(水)から入浴料が値上げになるそうです。街道の湯・宿場の湯(大人)600円→850円、山の湯・駒子の湯・岩の湯(大人)500円→850円。

 

ふと見ると手元に10枚つづりの200円券が結構ある( ;∀;)。コロナ禍からずっと行けてなかったですからね~。以前値上げがあって10回券が2,400円になり今回は3,000円だそうです。

 

1時間くらいお風呂につかって温まるような立ち回りを考えないと(いつの間にか寝落ちして夜中に慌ててシャワーみたいなのは身体にもよろしくなさそう)。ホットワックスをかけてからお風呂に行く(時に炊飯器も仕掛けておけば尚よろし)のが良いかもしれません。座ってTVとかつけるからダメなんですよね、きっと。

 

 

 

 

怪我なく元気に!

悔いのない一本を!!

 

 

~ lumevangis ~