おはようございます、爺ぃです。
今更ながら、先週末の苗場の様子を
一気(´∀`∩)↑age↑
今シーズンの初合宿。
タニー王子にもご挨拶。
滑り込みが足りてない爺ぃは、土日でベースをこってり系にてご指導いただきました。右ターンでの左脚が突っ張ってるだけな感じはだいぶ軽減。
滑りは相変わらずバタバタですが。。。
指摘されたのは、、、
ターンの入りでは高いポジションで入れ!
ストックを構える高さが高すぎる!
ストックのグリップの角度が変!
ターン後半から切り替えまでの間が長い!
なんてところ。
荷重も板をもっと斜面下に。エッジを決めすぎると動かしようがないので今しばらくは、ズレずれな人生ズレまくりでいきます。
ターン中に重心を下げる意識はアリかも。レッスンでは何本かビデオ撮影していただきましたが、ストックの構えが下がる→高すぎる支点を下げるだけでも結構見てくれが変わりました。
まだ雪は薄め。夕方は下は小石が顔を出し始める。
板は、昨年の勝負板。
今年の秘密兵器は年明けからの予定。
とりあえず、ふつうに雪はあります。
斜度があがってもターンインは腰高で。
ショートターンもしかり。
ディナスターのプレートは隙間が空いている。撓みやすくなるとの事でしたが、プレートしたの隙間に雪がみっちり入っていると大丈夫かな?効果あるかな??と思いつつ、気になったので撮影。
日曜日は晴れました。
スピードトレーニングもこれからせねば。
今季の初合宿は、受付は最後の最後。
ギリギリセーフ、ギリギリアウトな状態。
このデフォルト設定となりつつある、
駆け込みは、、、反省です。
爺ぃなので、
なかなか朝は段取りが悪い。。。
~ lumevangis 〜