苗場もかぐらも雪!?
11/25のスキー場のライブカメラを見ると苗場もかぐらも雪が積もったようですね。じぶんは、まだスタッドレスタイヤも届いていないというのに、、、ちょっと焦ります。
膝のリハビリもやらなきゃならないので「雪が降ったから、明日から初滑り!!」なんてのたまうことは出来ないのです。あらら、可哀想。うん、本当に悲惨だ。。。
でも、膝がこんなだからこそ早くシーズンが始まって欲しいな~と思ってます。
だって、
混んでるゲレンデはツライでしょ?
夕方はゲレンデが波うってるし。
って、
あくまで個人的事情ですが。。。
みんなの脚慣らしが終わったあたりで邪魔にならない様にゲレンデの隅っこをたらたらと滑ってみようかな~なんて画策してます。
シーズンあたまは接触事故も結構多いし、十分気をつけたいところ。そうそう!今期はスキー保険代わりの損害保険をニッセイの「タフ」ではないものにします。
スキー保険どうする?
<候補は2つ+1>
~ クレジットカード特約編 ~
1.楽天カード 追加補償プラン
月払掛金(保険料) 500円 (年額6千円)
賠償責任保険金額(最高) 1億
入院保険金日額 5,500円
手術保険金額(最高)55,000円
カードの特約も結構いい感じ。
示談交渉サービスも付いてます。
残念なのは、携帯品損害の保証がないことくらい。
~ 損害保険編 ~
2.あ・う・て 怪我の保険(日常の事故)
参考URL ⇒ こちら
月払掛金(保険料)
シルバー: 910円 (年払い: 9940円)
ゴールド:1500円 (年払い:16,300円)
シルバーとゴールドは保障の厚さが違います。どちらも個人賠償責任は最高1億。示談交渉サービスあり。基本的なところは押えてあります。あたりまえですが、前十字靭帯再建手術をするようなケガをやらかした際は、ゴールドの方が良いです。シルバーとは入院日額が2,000円違いますし(日額6,000円)、通院でもシルバー500円に対しゴールドは千円。
興味のある方はチェックしてみてください。
(シ)・・・シルバー 、(ゴ)・・・ゴールド
< 参考 >
【あ・う・て 怪我の保険(日常の事故)】
死亡・後遺障害
(シ)200万円、(ゴ)300万円
入院一時金(3日以上の入院で)
(シ)なし、(ゴ)2万円
入院保険金日額(入院1日につき)
(シ)4,000円、(ゴ)6,000円
手術保険金(手術により)
(シ)2万円または4万円
(ゴ)3万円または6万円
通院保険金日額(通院1日につき)
(シ)500円、(ゴ)1,000円
熱中症補償
(シ)あり、(ゴ)あり
個人賠償責任(自己負担額なし)
(シ)1億円、(ゴ)1億円
示談代行・賠償事故解決特約
(シ)あり、(ゴ)あり
携行品損害(自己負担額3,000円)
(シ)10万円、(ゴ)30万円
救援者費用等
(シ)100万円、(ゴ)100万円
普通なら、あ・う・て怪我の保険(シルバー)を選びそう。しかし、3週間の入院なんてことをやらかしてますからねぇ・・・怪我する想定で検討するのは致し方なしデス。
~ lumevangis ~