直立二足歩行の宿命を

まだまだ痛感する今日この頃です。

腰の痛みは手ごわいですね泣き笑い

 

 

気を取り直して

前回ブログを続けます。

 

 

自分の能力低下問題と

母の霊障+認知症問題を、

10年以上

それぞれ別問題として捉えていました。

 

 

母の異変は

当初は、鬱かな?

という症状が出ていました。

外出の約束をしても、

 

「気が乗らないから」

 

と、ドタキャンが続き

実家に帰ろうとしても、

 

「今日は来ないで」

 

とか、とか。

 

やがて、仕事中に頻繁に携帯にメールや電話が。

 

「お父さんが浮気している」

「お父さんが女に貢いでいる」

「お父さんが私のお金に手を付けている」

 

娘としては、ちょっと耳を疑いなくなる内容のオンパレード。

被害妄想なのでは?と、

ひとり、悶々としていました。

 

 

父に特段あやしい風もなく、頭をひねるばかり。

が、だんだん頻度がエスカレート。

こちらも、さすがに気が変になりそうでした。

 

 

やがて

「お父さんとはもう暮らせない。家を出たい。」

一人暮らしの算段までしていました。

この辺の話しっぷりまでは、結構ロジカルで

ある部分は騙されていました。

 

 

「お父さんが女にお米をもって行っちゃうの~」叫び

はぁぁぁ?

これが決定打となりました。

 

「お米」が、「お鍋」「化粧品」になることも。

ここでようやく、まともじゃないんだ!?

となり、父に話したところ、

家でも様子がおかしいということで、病院へ相談となりました。

 

病院でも、

当初はドクターも騙されたようで、

「そちらのご家庭の問題では?」的なことを言われたりもしましたが、

検査等を経てようやく統合失調症+認知症と診断されたのでした。

 

 

この時点で、母は親戚にも同様に訴えていたようで、

一時、父は完全に悪者なっていたようでした。

本人、特に気にもしていないようで、

その鈍感力?

メンタル?

妙に感心しました。

 

診断されてから、症状が一気に悪化。

幻聴、幻覚、被害妄想がピークのころは、目が離せませんでした。

 

「誰かが殺しに来る」

「みんなで逃げないと」

 

隙あらば家を出ようとしていました。

統合失調症では特定パターンの被害妄想が症状としてみられるようです。

 

入院+投薬で、強烈な幻覚や幻聴は抑えられていましたが、

謎の存在との通信が続いていました。

家では部屋にこもりがち。

デイサービス利用で、父もだいぶ

楽になったようですが、家事や母の面倒の一切をやってくれていました。

 

 

最初の数年は、強い薬で抑えていたので、

内臓へのダメージもあるだろうなぁ、と、

心が痛かったです。

 

 

その間も、わたしの仕事は多忙を極めていて、

いくつかの短期的ミッションに関しては、

どうやって完遂にこぎつけていたのか??

詳細記憶が完全に飛んでいます・・・。

能力低下問題勃発時に

何でこういう仕事が回ってくるんだー

と、恨めしく思うことも。

そうはいっても、組織の力は偉大です。

何とかなるものです。

 

 

わたしは元来諦めが早いのですが、

頭のどこかで

どちらも何とかなるのでは?

という漠然としたイメージがありました。

 

 

さまざまな情報を漁ったり、

自分が施術を受けたり、

母にも受けてもらったりしていました。

同じアプローチが有効だったのも、

あとにして思うとうなずけます。

 

 

「霊障」に気づくも

断られること3回。

4回目の正直でやっとこさ遠隔で対応してもいましたが、

完全な除霊までは道半ば。

 

 

2020年の晩夏。

畠山ようこちゃんのセッションを初めて受けました。

母に関しては、ややこしい呪術がかかっていて

この段階では、無理に手を出さない方が良いとのことでした。

 

 

ただ、

「白い山の神が、参拝するようにと言ってます。」

 

 

白山神社

こちらは都内ですが。。

 

と、ピンときました。

母が近所に住んでいたことを聞いていました。

 

と、いうことで、

2020年9月

ひょんな流れから桃華ちゃんと金沢へ向かいました。

桃華ちゃんとは、翌月もみちのく二人旅をしました♪

 

 

AKIKOさんが丸一日、


白山比咩神社、気多大社

宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋

千里浜なぎさドライブウェイ

 

等々、車でスペシャルツアーを組んでくださいました。

その節は、本当にお世話になり

ありがとうございましたラブラブ

AKIKOさんの博識さと細やかな気遣いで、ツアーはミラクルで溢れていました。

虹も出ましたし🌈

 

 

早朝の白山比咩神社の参道は

清々しくも荘厳な空気が漂っていました。

 

お題目の白山比咩神社をメインとしながら

どうも、ミッションコンプリートとはいかず、

普通に楽しい金沢女子旅として終了。

こじれた呪術、

そう簡単にはね~。

本気度のお試しもあったのかな。

良い思い出ですキョロキョロ

 

 

ただ、ようこちゃんセッションで

自分の能力問題に向けて提案された、

 

運動!

 

こそ、2つの問題の根本からの解決にむけて、

その段取りが、見えない世界では準備されていたのでした。

 

またまた、次回へ続く。

だらだら、ぐるぐる

これも呪術でしょうか?