【レポ】1/14(月・祝)婚活コンサルタント伊藤友美・ZOOMグループコンサル初開催!・後半 | 40代・50代の8割が成婚する『愛し愛され婚メソッド®』

40代・50代の8割が成婚する『愛し愛され婚メソッド®』

39歳で婚活サイトに登録後、10日で理想どおりの男性に出会い
2ヶ月後にプロポーズ、40歳で結婚した私の秘密、ぜんぶ教えます!

婚活コンサルタント伊藤友美

動画講座購入者限定

オンラインコンサル(レポ後半)

 

 

 

 

 

 

◆ 2019年1月14日(月・祝)

◆ 時間 : 13:00~15:00

◆ 場所 : オンライン(ZOOMビデオ通話)

 

 

 

◆ 講座レポートアシスタント寺島祐紀子
 
 
オンラインZOOMコンサルを受けた
受講生の皆さんからの
お悩み、質問の本質に
友美さんじゃんじゃん切り込みます!!
 
 
 
・彼が出来たばかりの
 お仕事の忙しい働く女性

 
・自分の想いを
 なかなか素直に口に出来ない女性

・婚活を再開したばかりの女性、
 絶賛活動中の婚活女性

・一番欲しいものを手にできない。
 罪悪感を手放して
 大好きな彼と結婚に進みたい女性

・お付き合い未満のいいなと思う男性と
 の関係にやきもきする女性

 
こんな女性の皆さんに
友美節で
お答えさせていただいております!




どうぞご覧くださいませ。^^

 

 

仕事が忙しくてなかなか会う時間を
 自分が取れない場合。
 どんな行動をするといいでしょうか?

 

 


 

本当は会いたいを前面に出すこと!


結婚を前提に
お付き合いをされているのであれば、

彼も誰かに支えてもらいながら
生きていきたいと思っていますし、

好きな人と新しい人生を生きていきたい
そう思っている方だと思うんです。


でも、そこで
わたしもあなたのこと想っているよ
と伝えていかないと、

仕事優先に見えてしまうんです。


相手が言ってくれないから
わたしも言わない!=拗ね


拗ねって、心を閉じること。

結婚への展開の早い女性は、
自分(女性側)から歩み寄る行動をする、

自分から(女性側から)
愛のある言葉がけをしている方ばかりです。

 

 


 

◆婚活を再開したときに
 気を付けたほうがいい考え方はありますか?

 

 


 

サイトでの活動は、
同時に何人ともやりとりをするといいです。
(3~5人)


1人としかやりとりしていないと、
その人ひとりに
エネルギーを注ぎすぎてしまう
し、
それって出会いの段階では
男性にとって重いんです。


あなたがいいなと思っている男性も
他の女性と
メッセージのやりとりをしています。


サイト活動を再開した今、
Iさんが気を付けたほうがいいことは、


ピンクハート同時にやりとりする人を増やして
 エネルギーを分散させること。


そうじゃないと延々と時間がかかって
仕方がありません。


ピンクハートサイトで活動している自分を
愛してほしい。


それはどういうことかと言うと、、、


ラブラブ自分の希望の関西地方で
会える人に
自分から「いいね!」をしていくこと。



ラブラブ自分の好みの人がいる
サークルに登録すること。


スイーツとかカフェなど、
自分の好きなもの・趣味のサークルではなく、

自分の好みの男性がいそうな場所に
自分から参加して
見てもらう機会を増やすこと。


ラブラブいいね!を自分から
この人好みだなという人にしていくこと。



ラブラブある一定期間過ぎて
反応がなくなってきたら、

プロフィールや写真を変更して
見てもらう回数を増やす努力をする。




メル友がほしいわけじゃなく、
愛し愛され婚の叶う結婚相手に
出会うことが目的ですよね?


だから、まずは
時間を区切ってここから3か月
「3月までは集中して〇〇人とやりとりする!」
と決めてやること。


ちょっとやって、辞めて、、、
が労力をかけて、成果が出ないパターンですので
そう決めるといいです。



それと、
男性から返事がなくてもいい。
それでいちいち傷つかないと決めておくこと!

男性はあなたを
傷つけたいわけではありませんからね。^^

 


 

◆一番欲しいものをなかなか取りに行けない。
 大好きで結婚したい彼もいるけれど、
 あと一歩踏み出せない。
 罪悪感が大きい。
 こんな時、今わたしにできることって何でしょうか?

 

 


 

Mさんは、これまでご自身で
十分に

「お酒飲みで、浮気性で、DVもする父を責めたい」
「そんなお母さんが可哀想」
「幼少期~高校生の頃までの
心の中の小さいMちゃんの心の痛み」


それぞれに
向き合われてきたと思います。


親に対しての愛が深いゆえに、
その悲しく思ってしまった自分を
責めてしまっていますよね。


ご自分でも
ドMとご自覚されていますが、

「罪悪感をもつことが好き」
と自覚されているので、
自分を責めない努力が出来ます。


そこでです、

・お仕事のこと
・そこにいらっしゃるお客様
・そこで動くお金
・お仕事をさせていただいている場
 に対して、


今まで以上に感謝を重ねていきましょう。

ネガティブに見る
ディスることを辞めましょう。


「この人に愛があるのなら?」
という視点で、
お仕事では、相手のことも
自分のことも見ていきましょう。



そうやって3か月過ごすことで、
変化していくと思いますよ。^^

 

 


 

◆一回り年下の20代男性に告白されて。
 でも、自分からばかり連絡することに
 しんどく感じてしまっています。

 婚活しようと思うのですが、
 どう思いますか?

 


 

婚活とか、
そのためのプロフィール文作成とか

これって、出会いの活動をする人がやるものなんですよね。

好きな人が居るときに
婚活するということは、
彼を傷つけることになりますがいいですか?



彼から思われて迷惑ではない。
いわば、自分も好きだと思っている。

でも、思うように連絡が来ない。
思うようにことが運んでいかないことに
拗ねているだけですよね?



「なんで彼からは連絡をくれないんだろう?」
と思っている。

ここに素直になること。
こじらせない。
八つ当たりしないこと。



素直になるということは、

「飲みに行ってから
話していないんだけど、ランチでもしませんか?」

「もっと喋りたいなと思っていて。
会社では冷やかされて恥ずかしいから、
●日と●日に○○のお店に
一緒に行ってくれたら嬉しいんだけど。」


自分から自分の想いを
言葉にして伝えていくこと。


誘って断られたら、、、
→自分のことが好きじゃないのかもしれない。
=拗ね



彼はどう反応していいのか
分からないだけかもしれないし、

いろんな妄想を膨らます前に
本人に聞かないと分からないことは
本人に直接聞いてみる。


年上だからと言って、
お姉さんになろうとしないことも
Yさんにとって大事なことですね。

 

 

 

結婚を望む婚活女性必見

友美さんから

受講生の皆さんへのアドバイス集でした。^^

 


 

 
レポート後半は以上です☆
 
お読みくださりありがとうございます。
 
 

 

流れ星募集中のセミナー・コンサル

<満席→増席1>1/20&2/17 ノートブックセミナー(継続)

 

 

 

伊藤友美より、最新情報が届きます。
ご登録はこのバナーよりどうぞ