これまでブログでもなんども書いていましたが、
9年もの長い婚活期間中、うまくいかなくて疲れてしまい
出会いの活動をお休みしていた時期がありました。
そんなとき、自暴自棄になったりどん底まで落ち込むことってあったかな・・・?
と思い返してみましたが、多少はあったけど、
あまり自分をネガティブに捉えたくなくて
(だって、自分をけなしたらよけい悲しいじゃないですか)
どうせなら、お相手が見つかっていないひとり時間を
楽しく過ごしたいって思うようになったんですね。
まあ、これも長い間婚活してきたからわかったことなんですけどね。笑
で、婚活低迷期に私がしたのは、
出会いの活動をいっさいやめて、自分の好きなことを追求したこと。
そのひとつが今日の記事で書いたピアノの再開でした。
参照記事
38〜40歳の、結婚するまでの2年間、
毎日1時間練習して、発表会に4回、
仲良しの友達とふたりで30人くらいのお客さんを入れて
リサイタルをやったりもしました
友達の会社の方に、プログラムとか作ってもらったりしてね・・・
本当に楽しかったです。
練習も楽しかった、、、苦しかったけど。笑
夢中になったのは、ピアノ以外に本や映画、デッサンもやりました。
デッサンはできなさすぎてすぐやめましたが。笑
インドア系で、適齢期の男性に会える機会もほぼない趣味でしたが、
自分の好きなことを楽しんだことで、
愛し愛され婚マインドを自然に育めたのかなぁ、という気もします。
愛し愛され婚マインド(ブログやメールレターで書いていること)は、
私の場合、たくさんの本から得た知識を、どんどん自分に落とし込んでいきました。
そして、現実的に実践していきました。
男性に対する見方も、それまでは厳しいものでしたが、
自分の好きなことをやり始めて、さらにマインドを変えていったことで、
すべての男性を愛の目で見ることができるようになりました。
すべての男性を愛の目で見ること、
これが愛し愛され婚を実現するためにとっても大きいんですよね。
オンライン講座や個別コンサルでは、そんな具体的な話も
あなたに合わせてたっぷりとしています。
4/15より<オンライン講座>第4期が始まります
ひとりではどうすれば結婚できるのかわからない方、
半年以上婚活がうまくいっていない方は、ぜひいらしてください!
先行案内が欲しい方は、こちらにご登録くださいね!
3月末より、募集を開始いたします。
*先行お申し込みくださった方の特典として、講座開講前より動画を見ていただけます。
個別コンサルは3月満席 4月残1名様です
150分のセッション+1ヶ月間の手厚いフォローがあります。