猫のギズモ、抜歯手術に再びトライ②。 | ルルの国際結婚 in Texas

ルルの国際結婚 in Texas

2012年6月にアメリカ人の彼と約9ヶ月間の交際期間を経て結婚しました♪
国際結婚での楽しい出来事や文化の違いなどを書いていきますヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
2016年6月、ついにCR-1ビザを取得しテキサスでの生活がスタートしました♪

ダウンギズモの過去のストーリーはこちら。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
老猫(19歳)のギズモ、手術三日前の血液検査でBUNが60から80に上がってしまったのですが、動物病院から連絡があり「予定していた前日からの入院は無しで、手術当日の朝7時半までに来るように」と連絡がありました病院
 
 
 
 
メールで送った血液検査の件は何も言われなかったので念のために「血液検査の結果をメールしました」と伝えました予防接種
 
 
 
 
手術当日、余裕を持って病院に到着して診察室に入り看護師からの質問に答え(前回とほぼ同じ会話)、ついに抜歯手術をしてくれる獣医と話をすることが出来ました音譜
 
 
 
 
っていうか、看護師と話した時に「全部の歯を抜く」という事をもう一度伝えると。「全部の歯ですかはてなマーク」みたいな反応だったので慌てて「そう言う話を前回していますので」って強調しておきました滝汗
 
 
 
 
歯科担当の獣医はギズモの家での様子や病歴、前回抜歯した時の様子などを事細かに確認してくれたので少し安心。
 
 
 
 
麻酔担当とも話をして「ギズモは糖尿病を持っていますよね?朝ご飯を少し与えてインスリンを打ちましたか?」って
 
 
 
 

・・・・そんなこと聞いてませんけど滝汗滝汗滝汗

 
 
 
 
慌てて「朝ご飯抜き、インスリンは後で打つ」事を前回話していると伝えましたあせる
 
 
 
 
麻酔担当は「それは前回説明した担当のミスだね。わかりました、手術は午後なので一度自宅に戻ってご飯とインスリンを取ってきて与えることはできますか?」って話になった汗
 
 
 
 
獣医との話が終わり看護師から支払いの説明でまたしてもトラブル汗
 
 
 
 

見積額は2,671.95ドル〜3,397.50ドルだったはずなのに、「〜3,897.50ドル」になってて500ドルも上がってる滝汗滝汗滝汗

 
 
 
 
すぐさま金額が違っている事を伝えると、「(Dental Surgery)という項目が間違ってて500ドル上がっています」ってあっさり言う看護師爆弾爆弾爆弾
 
 
 
 
納得いかないので「何度も見積もりの金額は確認してますよ。全部の歯を抜いてこの金額ですよね?って」と伝えると、「全部の歯を抜くんですか?」って反応汗
 
 
 
 

記憶喪失かよチーンチーンチーン

 
 
 
 
診察室に入って最初に話した看護師は救急担当で、支払いの説明をしたのは歯科担当の看護師ですクローバー部署が違うからなのか、情報共有がうまく機能していないって感じ。しかも、この看護師にも前回の診察で「全部の歯を抜く」ことは伝えているんですけど滝汗
 
 
 
 
で、「犬歯は残すと金額は下がりますよ」って言われ汗汗汗
 
 
 
 
ダウン爆睡している時にそっと口を開けて撮りましたぐぅぐぅ

 

 

 

 

アップ上の写真の犬歯は根本が黒くなっていて、下の写真の犬歯は下の歯茎に当たって歯茎が腫れています。時々流血あり。

 

 

 

 

この写真を見せて「犬歯は抜いたほうが良いと思いますけど・・・」と言うと、「そうですね」って言う看護師汗

 

 

 

 

何なんだろうこのやり取りは、全て前回の診察で話している事なんだけど間違いが多過ぎないですかはてなマーク

 

 

 

 

どうしても金額のことは譲りたくなかったので、最初の見積もりを貫きたかった。500ドルは大きいのよ。そんなにアッサリ言わないでって感じお金お金お金

 
 
 
 
スペシャリストに手術をお願いする予定だった時には4,600ドルの費用をクレジットカードで支払って毎月少しずつ返済するつもりだったけれど、今回は一括振込で支払おうって思って貯めていたATM
 
 
 
 
ギズモの貧血の薬と血液検査のためにクレジットカードの限度額に余裕を持たせる必要があって、貧血の治療ができないとあっという間に数値が下がって死に至る予防接種
 
 
 
 
でもね、この看護師も絶対に譲らないのよ。っていうか、責任者は誰なの?看護師と話しても埒が明かないんだけど汗
 
 
 
 
結局、500ドルアップの金額は変わらず。まぁ、上限いっぱいまで費用がかからないかも知れないからね。・・・ただ、
 
 
 
 

3,897.50ドル全額を支払わないと手術始めてもらえないあせる

 
 
 
 
慌てて口座残高を確認して支払いを済ませギズモを預けて、アタシ達はご飯とインスリンを取りに自宅に戻りました車DASH!
 
 
 
 
二時間後に再び病院に到着し、ギズモに少量のご飯を与えてインスリンをいつもの半量打って送り出しましたもぐもぐ
 
 
 
 
つづくクローバー
 

 

 

 

ダウン上部が開くタイプのキャリーは中から出てこない猫さんに重宝しますニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加していま~す♪