Luke workers -5ページ目

ごはんのおかず

最近は、
震災の影響によりシンプルなごはんを食べております。

そこでだ。
声を大にして言いたい。

「なめたけは最強」

…なめたけは最強!!

こだまでしょうか、いいえ、誰でも。


買い占めなどによる、品不足の震災ジャパンにそそぐ愛のおかず。
ほかになにもいらない、君だけいてくれれば。


なめたけって、固形分が60%らしい。

なめたけの本質は…
残り40%の「固形じゃない」部分にあり!

液体というほどしゃばしゃばではなく、適度なとろみ…
温かいごはんの上に優しく広がっていく様はまるで…さなぎから羽化する蝶のごときなめらかさ…


ごはんの上に載せる優秀な人材に、ごはんですよなんかもあるが、広がりを持たない点が致命的だ!
顔洗って出直してきたまえ!!

最近出世したラー油なぞは、なめたけ先輩の良さを見習ってるね。


いかに少量で、いかに多くの米に美味しさという衣服を纏わせられるか、彼らのプロフェッショナル意識には敬服だね。




うん。それだけ。

元気です!!

ぐらぐら。ってレベルじゃなかった

こんにちは。セキケイスケです。


先日、Luke workersメンバー全員の無事が確認されました!

中には、海沿いの町に住んでる人もいるから、ほんっとうによかった!


被災していないかたは、被災地の人命救助、

復興、安全の確保を切に願っていることでしょう。


しかし、被災者は、被災していない方が冷静に

行動してくれることを切に願っています!!!


首都圏のみならず、実家でも防災グッズのみならず、

保存食や水の買占めによる品薄等おこっています。

ニュースで、買い占める人を見ると、ぶん殴りたくなります。

計画停電による信号のない交差点で死亡事故も起きたようです。


被災地でない方は、くれぐれも冷静に、

譲り合いの精神で行動してほしいなと思っています。


僕は、海外報道が日本の震災対策や秩序性を

絶賛しているようなニュースを見て、

とても嬉しく、誇りに思っています。


東北、北関東に一日でも早い、復興を!



うわーん。


読み返すと、すげー人並な文章!!

来年、無事に就職できるかな…???

個人的なことではそれが心配。




あと、ライブハウスennは3月のイベントは中止とのこと。

それに伴って、3月27日に予定されていたライブも中止です。


一日も早く練習、ライブしたいー!!

音源もまだ作り途中…

仙台、日本、はやく元気になれー

ピカチュウ

こんばんは。セキケイスケです。

三月ライブ決まってうひうひしてます。ウキウキしてます!!
久しぶりですよ。

次回のライブでは!

初!!

DEMO CD-Rを販売したいと思います!!

リハスタと部室で録音!
自分でミックス! ←いまここ
CD-Rをコピー!

完全家内制手工業の自主制作となっております。

次回のライブでは
新曲も披露したいと思っております。

曲が完成したのは、ミレドレ以来です。
ミレドレ(仮)を披露したのは…去年の4月ですね。
約一年ぶり…(汗)

ミレドレ(仮)の、仮タイトルは、ギターリフが「ミレドレ」だからなんですが。
音源作るにあたって、タイトル決めなければ…!!
いいタイトル募集します(笑)!

いずれにせよ、ライブ自体が久しぶりなので、それだけでもウキウキですね。

よかったらぜひお越しください!!!!
ではでは。