Luke workers -7ページ目

レコレコ

ケイスケです。

右(PCのみ)の試聴の音源を新しくしました!
カエリミチノマボロシが聴けるようになりましたぜよ。

さてさて、今日から我々はレコーディングに突入です。
とはいえ、リハスタでちょろっと録る感じですが。
二月前半にはCDできるといいな!

がんばるます。

いぇーい

わたしね
iPod classic(160G)買いました!
店員さんに値切ってみたら、3500円くらいポイントをつけてくれたよ(・∀・)

ちょろいもんだぜ!!


昨日は朝鮮語の授業でした。
でも授業はしないで、韓国の伝統の遊びをみんなでやりました。
すごろくみたいなやつなんですけど、わたし最強の目を出しまくって、
教授に
「運がよすぎですね!2011年は君の年だ!」
って褒められました。

言い過ぎだろ。


嬉しかったです。

ロストマン

ねえねえ
今年の紅白見た?

「見た見た!AKBでしょー嵐でしょー」

今年まだやってないからー!!
ばーか!!




はい。

さて
あけましておめでとうございます、鶴岡沙季です(・∀・)/

ルークのことは関さん書いてくれたので、個人的なことをかきます。

個人的…?
人間は所詮主観から抜け出ることなんてできないのだけどな!

で、わたし的に去年は停滞の1年でした。
ハタチ、そう一生に一度の20th Anniversary Yearに何もしなかった、感じがします。
今年はもっといきいきとした1年にしたいと思います。

あと
なくしものをなくしたいです。
大学入ってから
電子辞書なくし、学生証なくし、iPodなくし、定期なくし、

―もう
―これ以上
―大切なもの
―失いたくはない

注意深く暮らしたいです。

がんばれ2011!