美しい日本語
…例のごとく眠れません!
今はFoZZtoneの「情景輻射」を聞いています。
暮らしの中へ 注がれる光
用意された罠 偶然の閃き
君と暮らすためのlaw
絶やさないユーモアを
景色を眺めることを
というのがサビなんですが、もう、歌詞が本当好き!
歌詞から得るメッセージとかよりまず、なんかもう字面が美しいなと思うのですが…
文字の並列を見てるだけで、もうなんともいえない!ぐっ!
透明なガラスに文字を書いて、その影の中で生活したいくらい!
日本語の見た目って好きなんですよね。
漢字だけじゃなくって、やっぱりひらがなもカタカナも使うところがいいと思う!
例えば、
「君と」
「きみと」
「キミと」
とするだけでも感じるイメージがだいぶ違ってくる。
英語だと「you」で済まされるけど、日本語は文面に表情がつけられるところが非常にかわいいし、素敵だと思う!
詩人がひらがなをよく使う気がするけど、文字におこした時の見た目を重んじてるんだろうな!
あとカタカナ英語も好きだな。
「レッツゴー!」
「カモン!」
とかださくてかわいい。
頑張ってる感じだけど、線のシンプルさ?かわいい。
頭をなでなでしてジャーキーを与えたいかわいさですね。
ずれまくって、一体何を書いているのかわからなくなってきた…
悪い癖だな(^з^)-☆
今はFoZZtoneの「情景輻射」を聞いています。
暮らしの中へ 注がれる光
用意された罠 偶然の閃き
君と暮らすためのlaw
絶やさないユーモアを
景色を眺めることを
というのがサビなんですが、もう、歌詞が本当好き!
歌詞から得るメッセージとかよりまず、なんかもう字面が美しいなと思うのですが…
文字の並列を見てるだけで、もうなんともいえない!ぐっ!
透明なガラスに文字を書いて、その影の中で生活したいくらい!
日本語の見た目って好きなんですよね。
漢字だけじゃなくって、やっぱりひらがなもカタカナも使うところがいいと思う!
例えば、
「君と」
「きみと」
「キミと」
とするだけでも感じるイメージがだいぶ違ってくる。
英語だと「you」で済まされるけど、日本語は文面に表情がつけられるところが非常にかわいいし、素敵だと思う!
詩人がひらがなをよく使う気がするけど、文字におこした時の見た目を重んじてるんだろうな!
あとカタカナ英語も好きだな。
「レッツゴー!」
「カモン!」
とかださくてかわいい。
頑張ってる感じだけど、線のシンプルさ?かわいい。
頭をなでなでしてジャーキーを与えたいかわいさですね。
ずれまくって、一体何を書いているのかわからなくなってきた…
悪い癖だな(^з^)-☆
青い車
♪そして輪廻の果てへ飛びおりよう~
終わりなき夢におちていこう~
今聞いてます。スピッツでは「青い車」が好きです。
ま、にわかなんですけどね!
あーもう。
ねむれないなー!
それもそのはず!
寝て起きて寝て起きて寝て起きて
一日のほとんど睡眠しています。
よく寝てるから、最近めちゃくちゃ夢をみます。
私は前からなんですが、映像で見たものがすぐ夢に出てくる性質みたいで、自分でもあきれるくらいです。
昨日はレミオロメン見て寝たら、我が家にレミオロメンが来てくれたし…
SMAPのCMがよく流れてるからか、今朝はSMAPと一緒に中華(エビチリ)食べながらカヌーに乗ってました。
最近そんなかんじで家にひきこもっていまして、テンションがあがりません。
思うに、テンションって一日の許容量があると思うんですね。
例えば、人と会うときは「おはよー^^♪」
みたいな感じでエネルギーを使い、
接するごとにhpが少しずつ減っていき、1日が終わるわけです。だからhpが残り少ないのに無理矢理テンションあげると疲れちゃうのですね。
しかし最近私は寝てばかり、それはつまり、ポケモンセンターでピッピッピッピッピンピンピロピーン
つねにフル充電状態なわけです。
そうすると自然の摂理か、急に激しい発散が起こるみたいで。
自分でもよくわからないですが、踊りたくなったり、大きな声出したくなったり、なんか異常に可笑しくて笑ったりしたくなります。
自分でもひとりで何でこんなにテンションあがってるんだろう、って気持ち悪いです。不思議ですね!
いつもは5の力を20回出すところが、一度に100出せちゃうんでしょうね、こんなときは。
早くもっと有意義なところにエネルギーを使いたいものですね!
ぷーん!
終わりなき夢におちていこう~
今聞いてます。スピッツでは「青い車」が好きです。
ま、にわかなんですけどね!
あーもう。
ねむれないなー!
それもそのはず!
寝て起きて寝て起きて寝て起きて
一日のほとんど睡眠しています。
よく寝てるから、最近めちゃくちゃ夢をみます。
私は前からなんですが、映像で見たものがすぐ夢に出てくる性質みたいで、自分でもあきれるくらいです。
昨日はレミオロメン見て寝たら、我が家にレミオロメンが来てくれたし…
SMAPのCMがよく流れてるからか、今朝はSMAPと一緒に中華(エビチリ)食べながらカヌーに乗ってました。
最近そんなかんじで家にひきこもっていまして、テンションがあがりません。
思うに、テンションって一日の許容量があると思うんですね。
例えば、人と会うときは「おはよー^^♪」
みたいな感じでエネルギーを使い、
接するごとにhpが少しずつ減っていき、1日が終わるわけです。だからhpが残り少ないのに無理矢理テンションあげると疲れちゃうのですね。
しかし最近私は寝てばかり、それはつまり、ポケモンセンターでピッピッピッピッピンピンピロピーン
つねにフル充電状態なわけです。
そうすると自然の摂理か、急に激しい発散が起こるみたいで。
自分でもよくわからないですが、踊りたくなったり、大きな声出したくなったり、なんか異常に可笑しくて笑ったりしたくなります。
自分でもひとりで何でこんなにテンションあがってるんだろう、って気持ち悪いです。不思議ですね!
いつもは5の力を20回出すところが、一度に100出せちゃうんでしょうね、こんなときは。
早くもっと有意義なところにエネルギーを使いたいものですね!
ぷーん!
ひとりごと
3/27ですね!
本当だったら、
今日は、
ルーク久々のライブ\(^^)/
そして初めてのCD音源発売\(^^)/
のはずでした。
うーん、正直せつないですね…
バンドメンバーも全員無事なので、ライブはいつかできるし、CDもできるのでしょうが…(´・ω・`)
思うことなんですが
こういうちょっとした「あーあ」の気持ち(例えば、今日の〇〇のライブ中止かぁ…。本当なら今日は友達と遊ぶ日だったのになぁ…。)を抱く自分の心を
不謹慎だ!
贅沢!
生きてるだけで幸せなのに!
と不適切として封じ込めてきたけど、そういう部分も素直な気持ちとして認めてもいいのかなと思いました。
人間は些細でも希望とか楽しみとかプラスのことを考えるもので…
なんでもかんでも罪悪感を感じていると、精神が滅入っちゃうなあと思いました(´・ω・`)
なんか実際ね、普通にお風呂に入れたりするようになって、生活が改善されていく。
のんきにシャンプーしてる今も、私の町には避難所で生活してる人が大勢いるのに、って胸がちくっと痛んで。
私は衣食住の整った生活ができているだけで幸せと感じなければいけないんだ、今は幸せなんだ幸せなんだというのが常にあって。
まあ実際幸せだー!!って感じる瞬間もいっぱいいっぱいあるけど…
いろいろ望んじゃいけないのかな。贅沢なことを考える自分恥ずかしい。最悪。と思ったり。
…でも精神衛生上よくないので、素直になりますと!
ライブしたいし
CDつくりたいし
ほかのライブも行きたいし
学校行きたいし
まず仙台行きたいし
会いたい人いっぱいいるし
おいしいもの食べに行きたいし
飲み会は4つもつぶれちゃったし
バイトしたいし
生徒に最後の授業と合格祝いもしたかったし
いろいろ買いたいものあるし
いろいろあるよー!!
不謹慎。贅沢。
っていう言葉は簡単だけど、人間だもの、やっぱり好きなものはいろいろある。
すぐには難しくても、いつか叶うことを望むくらいは自分の心を許してもいいのかなって。
はい、そういうことです。
心を、解き放て!
…たまにはまじめな話でした!
どっひゃー(゜∀゜;)