初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡
名古屋市昭和区 アイシングクッキー マシュマロフォンダントカップケーキ教室
Lui's cookie(ルイスクッキー)です。
作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?
***************************
当教室では、レシピなしのレッスンは行っておらず、
全てのレッスンにレシピがつきます。
わざわざ、こういった事を書こうと思ったのは、
そうしたお問合せを、最近、
非常に多くいただくからです。
私の教室にしか、いらした事がない生徒さん、
この業界に詳しくない方は、
お菓子教室なのに、作り方のレシピがない事があるの?
と、不思議に思われるかもしれません。
が、実際に、
”デコレーション部分を楽しんで、かわいい作品を持ち帰る”
という1Dayレッスンも、普通にたくさんあります。
私は、レッスンに行ったら、
自分でも作れるようになりたいと思う方だし、
資格を取りたい方ばかりでもないと思うので、
そのような形にさせていただいています。
もちろん、資格には資格の良さがあり、
認定講座のテキストに沿って
技術面を深く、しっかり学べるようになっております。
同じ業界の講師さんには、
先生、損してないですか?
と言われた事ありますが、
私はそんな風には考えておりません。(^^)
でもこれは、講師側の都合というよりも、
取得した資格によっても、色々と規約があるようです。
さて、当教室で人気上昇中の、
マシュフォンのカバーリングレッスンの、
生徒さま作品、ご紹介です。
ロマンチック・カメリア
マシュマロフォンダントの
カバーリングケーキは、
作るのも食べるのも、大好き!
かわいくてオシャレだし、
もっと気軽に、パーティーケーキとして、
楽しんでもらえるようになったらうれしいです。
生クリーム苦手!
な方にも、オススメです。(^^)
2台とも、バレンタイン用に
お作りいただきまして、
ご家族からも大好評だったと、
うれしいご報告をいただきました。(^^)
中身はチョコレートスポンジなので、
ぴったりでしたね!
土台のケーキ作りからスタートする、
カバーリングケーキレッスン
も、いよいよスタートしました!
タイプの違う、かわいいケーキが2つ。
あの美味しさが忘れられない!
と、生徒さんからも大好評で、
私自身も、土台と味のバランスが良く、
お気に入りの味です♪
どちらもかわいくて、
どちらもレッスンする事にしました♪
ホールのカバーリングケーキは、
とっても見映えがするし、
作り甲斐がある事、
間違いなしですね!!
こちらは、オヤツ用に作った、
シンプルなカバーリングケーキ。
え!!
これがマシュフォンですが?!
とっても美味しい!!
と、びっくりしていただけまして、
私もまだまだ皆さんに、
マシュフォンの美味しさを、
伝え切れてないようでした。(笑)
カバーリングの見た目の美しさも
楽しんでいただけたようでした。
カバーリングレッスンは、
2~3人の少人数制なので、
今まで使えていなかった
お気に入りのティーカップセットを
オヤツの時に使えるのが、
個人的にはうれしかったりします。(^^)
大人数だと、完成するタイミングもバラバラだったり、
バタバタと大忙し。
お茶を注ぐタイミングを、生徒さんに見ていただき、
セルフで入れていただく事も、
多々あります。(笑)
またこちらのセット、使おう~♪
新規受講生、募集中♪