罵詈雑言フェスタのススメ | My style

My style

【しあわせの方程式~他の誰でもない『私』を生きる~】青森県むつ市《mother earth》
自信がない・自分が嫌い・他人軸・子育てや人間関係がうまくいかない、そんな自分のマインドを整え、本来の『私』を思い出し心軽やかに、しあわせに生きるためのサポートします。

「罵詈雑言フェスタ」

これ子宮委員長はるちゃん

DVDの中で言ってた言葉なんだけど(笑)

 

 

 

私が先月引きこもったとき

まさにこれをやっておりました

 

 

 

引きこもった時のこと

いろいろ順序良くしゃべりたいけど

 

気づきや

やったこと

学びが多すぎて

 

全部は伝えきれない

 

聞きたい人はコチラに来てね♪

【ご案内】12/22(土)開運おしゃべり@むつ市

 

 

 

で、一番

 

何が言いたいかと言いますと

 

 

みんな相当、自分自身が思っている以上に

 

怒り恨み辛み憎しみが溜まってるからな!

 

それをみくびるなよ!

 

で、それをさっさと吐き出すといい!

 

その吐き出しのために「罵詈雑言フェスタ」やってね

 

ってことです。

 

 

 

 

いい人のフリ

できる人のフリ

優しい人のフリ

かっこつけ

 

そんな「えふりこぎ(方言です)」は

やばいよ

 

相当だよ

 

 

そして

女性はなおさらです。

 

 

女性の身体はもともと「溜め込む」カラダだからです。

 

 

罵詈雑言フェスタって

字のまんまです。

 

罵詈雑言吐きましょう。

 

別に相手にじゃなくていいです。

 

一人でブツブツいう、

車で叫ぶ、

ノートに書き出す、

なんでもOK!

 

 

 

その際、以下の点にご注意ください

 

思考に主導権をとらせない

 

「きれいごと」と「知識」、「常識」を外せ

 

 

 

あと

 

「お世話になったから」

「あの時助けてもらったから」

「育ててもらったから」等の

 

「感謝」とかも必要ないです

 

 

一回脇に置いときます。

 

 

 

「悪い人ではないから」

「あの人はかわいそうだから」

「あの人だって良かれと思ってやってくれてるから」等もいりません。

 

相手のことを理解しようとする心もいりません。

相手を受け入れなきゃ、という気持ちや

相手の擁護はいりません。

 

これらがあると

自分の感情や気持ちを優先できないからです

 

自分のために非道になってください

 

 

今ままでそうやってきて

自分を優先しなかったから

「溜まっている」のです。

その時感じきれなかった感情が。

 

 

 

 

罵詈雑言フェスタをやるには

 

 

どんな自分をも自分が許す、

自分を見捨てない覚悟をしてください

 

 

相当

汚い自分

醜い、卑しい、怨念の塊の自分を

見ることになります。

 

 

でもね

 

それだけ溜まってたってだけで

 

 

それが悪いわけでもないし

 

人ってそんなものだし

 

 

あなただけが

汚い醜いわけではなんだけど。。。

 

 

 

自分がそんな自分を認めるのがイヤなんだよね

 

それがキツイ。

 

それが一番堪えると思う。

 

 

 

 

まさか自分がそんな人だなんて

信じたくもないし

受け入れたくもないし

認めたくもない

 

 

 

でもね

 

罵詈雑言フェスタぜひやってほしいの。

 

今。

 

 

 

ちょうど12/23が満月で1/6も天体の関係で

「カルマ」だったり

過去の感情が浄化されるめに

表面化しやすいときなのね。

 

 

 

見たくない知りたくない自分の部分を知るって

 

結果、自分を許せて

心が安心、安定するの。

スッキリもするよ。

 

 

 

見たくない自分を見ないようにしても

いなくなるわけじゃないから

結局見てくれるまで

「見ろ!」っていう現実がきたり、

ずっと違和感やイライラが続いたりする

 

 

だったら

さっさと見たらいいよね~(^^♪

人ごと(笑)

 

 

 

私はね

ほんと、「怨念の塊」みたいなのが

出てきて

 

目ん玉飛びでるかと思うくらいびっくりした。

 

 

だってたくさん自分と向き合って

感情を感じてきってきたのに。

 

 

底の底には

「怨念」があった

 

 

怨念だよーー!!

自分でも爆笑。

 

 

「怒り」なんてかわいいもんじゃなかった(笑)

 

 

どろどろした

ものすごいもんです。

 

 

いやはや

たいしたもんです。(笑)

 

 

 

でもね!おもしろい発見もあったの!

 

「ってか、これ、私の感情?」

みたいな感覚があったの。

 

 

先祖、肉体的なカルマ?

そんなのも感じました。

 

しかもしかも!

罵詈雑言吐いて最終的に出てきた言葉に

 

 

どこからともなく

「そう!それ!!」

っていう声が聞こえて。

 

 

子宮の声なのか

魂の声なのか

神の声なのか知らんけど

そんなスピ?体験。

 

 

その言葉が一番の本音で

それを吐き出すための

「罵詈雑言フェスタ」だったみたい

 

 

 

急にすぐに「核心の本音」は出てこないからね。

 

いっぱい言って

いっぱい吐いて

 

やっと出てくる。

 

だって知りたくなかったり

自分に禁止してる部分だったりするから

 

何重にもくるんで隠してるからね。

 

 

それを見つけてあげれるの

自分だけ。

 

 

最初は罵詈雑言吐き出すことに「慣れる」といいよ

 

 

わたしがやった最初のことは

 

 

ちゃんとダダをこねる。

 

しっかりとスネる。

なんならスネ散らかす。

(心の中でね。書き出したりよ。)

 

 

スネるのも

たとえば

どうせ私が悪いんでしょ。。。って

いじける感じじゃなくて

 

 

どうせ私が悪いって言うんでしょ!!

いっつも私のせいにするんでしょ!!怒り

これを

思いっきりやることです。

当たり散らす

怒りまくる

相手の立場や状況とか全く考えず

出し切る。ブチ切れる練習から。

 

 

これすら私、ちゃんとやりきれてなかったの。

今まで。

 

私みたいな人はね

 

自分を知るために

自分を癒すためには

 

一度思いっきり人のせい

誰かのせいにするのも必要だよ

 

 

 

・・・以上、

罵詈雑言フェスタは

より本来の自分に戻るための

自分に正直になるための

方法です♡

 

 

罵詈雑言フェスタのススメでした♪

 

 

 

 

 

 

*************

【イベント】

残2名 12/22

【ご案内】12/22(土)開運おしゃべり@むつ市

 

 

【お知らせ】

◆個人カウンセリング、魂の寄り添いセッションの受付再開しました

 

【ラジオ出演しました】

■【ラジオ】「お母さんはがんばるな談」~シカヘデケロ第23回配信!~

 

*************

作:ひよこちゃん

 

えふりこぎLINE@

ブログに書けないことや

【幸せ言の葉】も配信しております

お気に入りここをクリックして友達追加してねお気に入り

  ↓↓↓

友だち追加

@sqt0985r

 

 

 

フォロー大歓迎です
FB Facebook

instagramInstagram

基本タイプTwitter