本当に大変だわ(≧∀≦) | バレエ整体とYURUKU®で50代からの健康と綺麗を手に入れる!

バレエ整体とYURUKU®で50代からの健康と綺麗を手に入れる!

40代でバレエ、50代でYURUKU®に出会い、楽な姿勢で呼吸して歩くことで、肩こり・頭痛・腰痛が改善!半月板損傷した膝でも不安なく、アラカンになってもバレエを満喫中♪いくつになっても健康と綺麗を手に入れながら、やりたいことを楽しめる人生をサポートいたします。

● 本当に大変だわ(≧∀≦)

 

疲れやすさを手放して、50代からの健康と綺麗を手に入れる!

 

いくつになってもやりたいことを諦めない!

 

楽しく動ける体を作るバレエトランスレーター®️ Mikaです。

 

 

 

年が明けて直ぐにお誕生日を迎え61歳になりました^^

 

お誕生日と結婚記念日は、年輪を重ねた証として何年経っても大事です。

 

今年は、早々にリハーサルが始まってバレエにどっぷり浸かって♡

 

ついに、白鳥のコールドのリハが始まりましたよ♪


(画像お借りしてます)



「白鳥は大変」と言われますが、本当に大変!

 

30分程ある二幕の最初の10分の振り入れだけで、脳ミソパンパン。

 

参考動画はあるのですが、フォーメーションが複雑過ぎて。

 

追っている人が「どこへ行った?」「どっち周りで動いた?」

 

ただでさえ方向音痴なのに、、、もう目を凝らして必死ですよ。

 

 

先生もご自分のバレエ団の振りではないので、何度も見て覚えたと仰っていたので、私たちが混乱するのも当然ですよね。



もう一つ、王子とオデットが踊っている時にずっと白鳥のポーズで立っているのが、これまた大変で^^;

 

観客として観るのは素敵♪だけど、立っているのは物凄〜く長い!


「早くして〜!」というのが正直な気持ち(≧∀≦)

 

まだガッツリ音どおりで立ってないけど「大丈夫かしらん?」「踊り出せる?」めちゃくちゃ不安です。



次回はコーダの途中まで行くらしく、二幕の終盤に。

 

振り入れが終わったら、ひたすら22人が美しく揃うように練習、練習、練習!

 

 

桁違いの大変さですね^^

 

オーディションなしで参加させていただける機会に感謝です。

 

まだ始まったばかり、これからどんな景色が見えるんでしょうね。

 

 

白鳥とルスカヤ、6月に向かって頑張ります♪
  



 
年齢を重ねてもチャレンジできる身体でいたい方はコチラ
↓↓↓

【ライン登録特典】50代からキレイを手に入れる5つの秘訣
 

 

友だち追加

 

追加後、1:1トークでお気に入りのスタンプを押して下さい。

 

折り返し登録特典をお贈り致します。

 

 

 

50代からの健康と綺麗を手に入れる!バレエ整体&YURUKU®体操

 

image
 

・初めての方へ

・レッスンメニュー

・お問い合わせ