ストレスが溜まると痛いところ | バレエ整体とYURUKU®で50代からの健康と綺麗を手に入れる!

バレエ整体とYURUKU®で50代からの健康と綺麗を手に入れる!

40代でバレエ、50代でYURUKU®に出会い、楽な姿勢で呼吸して歩くことで、肩こり・頭痛・腰痛が改善!半月板損傷した膝でも不安なく、アラカンになってもバレエを満喫中♪いくつになっても健康と綺麗を手に入れながら、やりたいことを楽しめる人生をサポートいたします。

● ストレスが溜まると痛いところ

 

疲れやすさを手放して、50代からの健康と綺麗を手に入れる!

 

いくつになってもやりたいことを諦めない!

 

楽しく動ける体を作るバレエトランスレーター®️ Mikaです。

 

image

 

50代からの健康とキレイを手に入れる♪

 

オバチャンなんて言わせない!50代からキレイを手に入れる5つの秘訣

(辛い肩こりと足が楽になる!約3分のセルフケア動画プレゼント!)

 

友だち追加

 

 

先日、バレエ整体の師匠に身体の状態を診てもらいました。

 

アキレス腱の調整法が正しいのかを知りたかったので^^

 

 

施術をしてもらうのは、実は初めて。

 

⚫︎良くない方の脚を伸ばす

 

⚫︎強度を上げる

 

⚫︎アライメントを整える

 

⚫︎鍼治療

 

⚫︎必要なワーク

 

こんな流れでした。

 

 

「強度を上げる」ということはしていなかったですね。

 

日常生活では支障がないのでなかなか難しいですが、もらった宿題を(ワーク)をして、完治を目指します♪

 

 

折角診てもらうので、身体の状態を聞くと

 

「この辺が硬くて気になりますね」

 

と右側の肩甲骨下辺りを抑えながら。

 

表から触ると肝臓がある位置。

 

 

やっぱり、胸椎が硬いのか、と思っていたら、問題はそうではなくて。

 

「ストレスが溜まっていると固くなります」

 

 

溜まっている自覚がなかったので、びっくり!

 

「自覚がなくても身体に出ますからね」

 

「怒り散らす人は、問題ないんですよ」

 

 

そう言えば、会社員だった時、一年に一度大爆発していたかも、、、

 

 

 

赤い印(第一趾と第二趾の骨が交差しているミゾ)を押してみてください。

 

痛みがあると、ストレスが溜まっている可能性があります。

 

あなたも気がつかないうちに、溜まっているかも知れませんよ。

 

 

強く押すよりも、軽くマッサージして上げると良いらしいです^^

 

気がついたら軽く触る程度にマッサージしています。

 

「痛ッ!」と感じるような痛みは無くなりましたよ♪

 

 

年末にかけて忙しなくなりますよね。

 

あれもこれもしなくちゃいけない、思ったように事が進まないことがたんまりあってイライラ。

 

身体が悲鳴を上げる前に深呼吸しながら、優しくマッサージしましょう。

 

少しでも穏やかに過ごせますように^^

 

image

 

 

50代過ぎて60代になってもやりたいことが楽しめる身体を手に入れたい方はコチラ♪

↓↓↓

 

 

 

友だち追加

 

追加後、1:1トークでお気に入りのスタンプを押して下さい。

 

折り返し登録特典をお贈り致します。

 

 

 

50代からの健康と綺麗を手に入れる!バレエ整体&YURUKU®体操

 

image
 

・初めての方へ

・レッスンメニュー

・お問い合わせ