北川たつや Official Blog -51ページ目

【アマドゥ→おじゃダック】

昨日は尼崎のアマドゥでインストアライブ!なかなか人通りが少ないところやけど、LuckDuck聴きに来てくれた人がいっぱい来てくれてホンマありがたい!



12/26のチケットは昨日から発売やったけど、予約含めて定員締切に近くなったので早めの予約待ってます♪


-----------------------------------------
■2013年12月26日(木)@D' STYLE(西天満)

『LuckDuck大忘年会2013
~思いついた事色々やります~』

OPEN 19:00
START 19:30
前売 ¥2,500
当日 ¥3,000
(ドリンク代別途¥500)
出演 LuckDuck

ー内容(仮)ー
・LIVE
・オンガクノススメ公開収録
・あなたの聴きたいLuckDuck SONGランキング
・LuckDuckサミット2013
・ソロコーナー
・北川達也の社交ダンス
etc…

※チケット予約の際、備考欄に
・『あなたが好きなLuckDuck SONGSベスト5』
・『2014年に向けてLuckDuckもっとこうしたらええねんと思う点(複数可)』
・『12/27(金)のオンススメッセージ(LIVE当日にフリートーク部分を公開収録予定。)』
を添えて下さい。

LIVE会場で直接チケットを購入された方はluckduck22@gmail.comにお名前を添えて上記の項目をお送り頂けるとありがたいです。

----------------------------------------


そして、今日はLuckDuckが呼ばれたところにどこでも歌いに行く『あなたの街に出張!おじゃダック』の記念すべき第一日目!



梅田にあるギター教室で歌わせてもらいましたが、お客さんも真剣に聴いてくれたり、ノリノリになってくれたり、『一緒にライブを作った』って感覚でした!



僕らも初の試みでどーなるか未知数だったんですが、間違いなく大成功でした!



やっぱり生音がええわ!!歌いやすいし、聴いてくれてる人にもダイレクトに言葉が届く気がする!



明日はおじゃダック2日目!阪堺電車の車輌を貸し切った宴会に呼んで頂いたので、チンチン電車内で歌って来ます!



楽しみやないかーぃ!!


photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


【母校】

昨日は僕の母校、箕面6中の30周年記念式典にて歌わせてもらいました!



ギターを始めたキッカケの場所でちゃんと仕事として呼んでもらえたことは感慨深い。僕の音楽の原点。



そして、音楽のきっかけをくれたユリエちゃんに感謝!ww



あの子が『ギター弾ける子、かっこいいよね!』と話してたのを盗み聞きして、学校帰りに千里中央のYAMAHAで安っすいギター買ったもんな!



昔から惚れた女の子の為なら全力を尽くす俺…。



式典の方は吹奏楽のみんなとコラボ『fine day』がバッチリグルーヴしてた!!マジで楽しかったし、みんなもいい顔してた!



そして、LuckDuckで2曲歌わせてもらった。僕の中学生時代の体験やこれからの若者に向けて歌を通して伝えられたと思います。



けっこうヤンチャな子も多いみたいやのに、めっちゃ真剣に聴いてくれてるのが分かった。



そして、アンコールが巻き起こったのが何より盛り上がった証拠!全アンコールは全校生徒を立たせてコール&レスポンスしたり、エネルギーのぶつかり合いが凄まじかった!!



6中のみんなありがとね!もっと自慢の先輩になれるように頑張るわな!俺も刺激もらったぜ!



さて、その後はスタジオにて新曲作り。新曲ええのんできた!マジで今までで一番かもしれん!!



北川の今の思いがたっくさん詰まった曲!11/30(土)の箕面で披露する予定!



ほんで、9月10月の東京3店舗合同イベントをすべて来てくれた人にLuckDuckからプレゼント!写真にあるスマホの背面シール!これと色違いやけど、めっちゃ可愛いシールを作ったので、プレゼントに該当の方はお楽しみに♪



さて、今日は尼崎アマドゥでインストアライブ!
LuckDuckは11:40~ / 16:00~の2ステ!

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04

【年末LIVE決定!】

昨日の早朝、無事に大阪に到着!もう”東京-大阪”間の運転が”箕面-大阪狭山市”ぐらいの感覚やわ!



道中のSAやPAも全部制覇したんちゃうかな!情報もめっちゃ頭に入ってるで。刈谷SAのえびせんべいの里はアツいとか、長島SAは足湯があるとか。



たっちゃんの1番お勧めは新名神の駿河湾沼津!ここは見た目がディズニー!そして、広い!お店が充実!鐘がある…まぁ、鐘が鳴らせるってのが1番のポイントやな!



北川のSA情報は置いといて、昼からは箕面6中の記念式典のリハへ!初めて6中の吹奏楽のみんなと演奏!LuckDuckの『fine day』を吹奏楽アレンジしてのコラボ!



マジで鳥肌立った。



めっちゃCD聴き込んで練習したんやろなーってのがすげぇ伝わって来た!作曲した時の自分の頭の中のイメージとはまた全然違った世界観。やっぱりオーケストラはええなぁ!



6中の吹奏楽のみんなには明日の本番も楽しんでやってもられば何より。少しぐらい音外すとか、リズムがズレるとか気にせず、楽しくやってもらいたい!



僕が中学生の頃に英語を教えて下さってた先生もいらっしゃって、10年ぶりの再会!僕、英語の授業はずーっと歌詞を書いていたので、先生によく怒られてた思い出が…。そのおかげで英語はvery苦手。そんなんでよくオーストラリアにホームステイに行ったわ!w



昨日はその後、幼馴染が使わないから、と貸してくれたMartinのD-18を修理へ。僕が大学時代からお世話になってる福島のギターのリペアショップ【HIRO Guitar】さんへ!



ここの大将は腕はもちろん、とにかく喋りが絶品!別件のリハがあったので、ギター預けてすぐ帰ろうと思ってたのに1時間半は喋ってしもた!



ミュージシャンや芸能人も、大将を慕って訪れる、親戚の家みたいな存在。大将はギターもめっちゃ上手くて
、LuckDuckの曲をギターでコラボ!



そして口癖は『はよ、北新地で飲ましてや!』と『紅白で北島三郎の次に歌わな!』です。それだいぶ大御所になってるやん!w



その後、別件のリハへ!これまた良い新曲が出来た!たっちゃん初のレゲエ…と言うか裏打ちの曲!曲作りのキッカケをくれた友人に感謝です!



あっ、ほんでLuckDuck、年末に大阪で追加のLIVEが決定!



30~50名限定のちっさいハコ!ここで歌が50%、企画が50%ぐらいのLIVEをする予定!出演はLuckDuckのみのワンマンです!


-----------------------------------------
■2013年12月26日(木)@D' STYLE(西天満)

『LuckDuck大忘年会2013
~思いついた事色々やります~』

OPEN 19:00
START 19:30
前売 ¥2,500
当日 ¥3,000
(ドリンク代別途¥500)
出演 LuckDuck

ー内容(仮)ー
・LIVE
・オンガクノススメ公開収録
・あなたの聴きたいLuckDuck SONGランキング
・LuckDuckサミット2013
・ソロコーナー
・北川達也の社交ダンス
etc…

※チケット予約の際、備考欄に
・『あなたが好きなLuckDuck SONGSベスト5』
・『2014年に向けてLuckDuckもっとこうしたらええねんと思う点(複数可)』
・『12/27(金)のオンススメッセージ(LIVE当日にフリートーク部分を公開収録予定。)』
を添えて下さい。

LIVE会場で直接チケットを購入された方はluckduck22@gmail.comにお名前を添えて上記の項目をお送り頂けるとありがたいです。


----------------------------------------

企画はあくまでも予定ですので変更もあり得ますが、12/20(金)は全力で音楽を!12/26(木)は全力で社交ダン…違う違う、全力で企画を楽しんでもらえる1日にしたいと思います!



本日からLuckDuckのofficial websiteにてご予約可能です!おもしろ忘年会するでーっ!

photo:01


photo:02

【東京ワンマンまであと1ヶ月】

いよいよLuckDuck初の東京ワンマンライブまで一ヶ月をきりました!



ホンマに自信があるので1人でも沢山の人に聴いて欲しい!!


-----------------------------------------

■12/20(金)@下北沢440

『LuckDuck ONE-MAN LIVE
"KICK THE WATER" in 440』


19:00 / 19:30

<前売り/ 当日>
¥2,500 / ¥3,000


-----------------------------------------

『たっちゃん、行くで!』と言う方は個人的にfacebookのメッセージで連絡下さっても対応します!!



ええ新曲がいっぱい出来てるし、待ってるでーっ!♪( ´θ`)ノ



そして、先日社交ダンスに加えて、ヒップホップのダンスにもお誘い頂いて行って来ました!




新宿のとあるダンススタジオ。生徒さんは僕を含めて少人数クラスでした。



R&Bの曲に乗せて様々な振り付けを教えてもらいました。ほんま初心者なので付いて行くのがやっとでしたが、とにかく面白くて、あっという間の90分!



全然できてないクセに僕は年長だったので、『しっかり水分取りながらやろっ!』とリーダーシップだけはキャプテン翼なみでした!



でも、リズム感を良くする最適の方法やと思うし、何より踊れたらかっこええやん!



学生時代におかんの前で踊ったら『あんた、おじいちゃんがテンション上がってるようなダンスやな』とボロクソ言われた記憶がある。



そんなおかんに倍返しできるように、次のレッスンも頑張るぞ!




ほんで12月7日(金)@国分寺GiveHartsでは、Sugarstylespiritさん達と数曲アカペラセッションするでーっ!こりゃマジで楽しみ!



たっちゃんアカペラ大好きなんです!いつかアカペラグループも結成したいと思ってる。



アカペラって音程にめっちゃシビアやし、一人でもピッチが良くないと綺麗に聴こえない。でも、その分バチっと合ったら最高に気持ちいい!12/7ぜひお楽しみに♪


----------------------------------------

■12/7(金)@国分寺GiveHarts
『UTAランドトーキョウ vol.5』


JARNZΩ / LuckDuck / Sugarstylespirit


12:00 / 12:30


¥3000+1D(学割-500円)
-----------------------------------------

さぁ、明日からの関西ライブに向けていざ東京を出発!!


=スケジュール=
■11/23(土)@箕面六中記念式典
■11/24(日)@尼崎アマドゥ
■11/25(月)@おじゃダック(梅田ギター教室にて)
■11/26(火)@おじゃダック(天王寺阪堺電車の車内にて)
■11/28(木)@おじゃダック(千里山にて)
■11/29(金)@おじゃダック(神戸ティールームにて)
■11/30(土)@箕面駅前広場
■12/7(土)@国分寺GiveHarts(東京)
□12/20(金)@下北沢440※ワンマンライブ


※写真は東京吉本本社に入ったすぐの壁。そうそうたる面々の中、LuckDuckのポスターも貼って頂いています!

photo:01

【新しいことを始めてみた】

北川、新しいことに挑戦しました!!なんやと思いますか??



…。



そう、今巷で流行ってるやつ!!



…。




そうそう!1度はみんなが通るやつ!




…。




もう分かったよね?




…。





そう、『社交ダンス』!!



知り合いに誘われてやって来ました!『Shall we ダンス?』の役所広司さんなみに踊って来ましたよ!



北川、歌は自信があるんですが、ダンスは苦手なのです…。



20歳ぐらいの時に所属していた事務所で佐々木氏とダンスレッスンを数回受けた事があるんですが、キレが全くなかった!



まぁ、そんな不安を抱えながら男2人、女2人で中野にある施設へ。



一緒に行った方も別嬪さんやし、こりゃ女子と近づけるから嬉しい楽しい…でも恥ずかしい…と、ドリカムなみに緊張しながら、踊りました。



結論から言うと、女子が近いとか全く意識せず!!何故なら、ステップに必死やし、指先や足先まで気を配って踊らないとあかんのよ!



あっと言う間に1時間が過ぎました!もちろん次回の予約もした!




これでいつ宮中晩餐会に呼ばれてもいけるわ!




そして何より社交ダンスって男がリードせなあかんから、レディーファースト精神や紳士力が養われるのだ!



これから『北川の社交ダンス~舞踏会への道~』をレポートしていくので、お楽しみに♪



話は変わってLuckDuckが呼んでもらったところにどこへでも歌いに行く『あなたの街に出張!おじゃダック』ですが、おかげさまで全日程埋まりました!



行ったことがない場所で、LuckDuckを知らない人たちの前でどれだけ勝負できるのか楽しみです!



その瞬間に放つ声だけで、僕らのすべてが判断されるシビアな状況。でも裏を返せば一回でも聴いてもらったら気に入ってもらえる自信があるからなのだ!



個人的には歌を始めて10年ぐらいのここ最近でやっと歌を操れるようになった気がする。今までは歌に操られてた感じがあった。



昨日の下北沢440でのLIVEの同録を聴いて、ピッチが甘かったところも極端に少なかったし、声も走ってるし、艶もあった。



この調子で関西でのライブロードも全力で臨む所存!

=ライブスケジュール=
■11/23(土)@箕面六中記念式典
■11/24(日)@尼崎アマドゥ
■11/25(月)@おじゃダック(梅田ギター教室にて)
■11/26(火)@おじゃダック(天王寺阪堺電車の車内にて)
■11/28(木)@おじゃダック(千里山にて)
■11/29(金)@おじゃダック(神戸ティールームにて)
■11/30(土)@箕面駅前広場
■12/7(土)@国分寺GiveHarts(東京)
□12/20(金)@下北沢440※ワンマンライブ



年内はまだ少しLIVEが増えそうなので、また決まり次第発表します♪




写真は今回のワンマンサポートメンバーの東くん(Ba)と朝香さん(Key)とで、決起集会の様子!



すでにグルーヴはバッチリなのでこの4人で奏でる音楽を楽しみにしておいてやーっ!( ̄^ ̄)ゞ



12/20(金)のチケットもLuckDuck official websiteから予約できます!



ホンマに全生命力を注ぎ込んで歌うので受け止めに来て!!

photo:01


【奈良アルル】

昨日は奈良のアルルでインストアライブに行って来ました!!



ホンマに沢山の人が聴いてくれて、ありがたい!(>_<)



2ステージ共にLIVE感を前面に出して、とにかく感触が良かった!と言うか、ここ最近バンドの底力が上がったからどこに行っても闘えるようになった気がする。



CDもめちゃくちゃ出た。ホンマに初めて聴いてCD買ってくれるって凄いことやし、LuckDuckが評価されたって事やからありがたい!



家内制手工業で作った6ヶ月連続リリースCDもほぼ売り切れたので、少し象さん…パオ~んって、ちゃうちゃう!増産します。ホンマに最近の作品に比べたら音質も良くないし、歌も上手くないけど、ジャケット写真も自分らで撮って、印刷出して、と全て自分たちでやったので、思い入れがある作品達。



問い合わせがあった11月23日(土)の箕面6中記念式典は残念ながら関係者の方しか入れないとのことです…。箕面六中の吹奏楽部とLuckDuckの『fine day』をコラボ!しかも吹奏楽の楽器の特性でキーがシャープ1つ上げるとのこと!ただでさえ高い、ささしんのハモりパートは大丈夫なのか!笑



式の模様は動画を撮っておくので、後日HPなどで見られるようにしてみます!



そして、期間限定の『あなたの街に出張!おじゃダック!※詳しくは少し前のブログ参照』はおかげさまで続々と声をかけてもらって、現時点で、11/26(火)と11/29(金)が決定しました!



その他、曜日は決まっていないものの「来て欲しい」と依頼が数件来ています!



この感じやったら25~29日までの全日入るかもしれないっす!まだ若干空きがあるので、ぜひluckduck22@gmail.comにお問い合わせ下さい!



次のLIVEは11月14日(木)の下北沢440!!LuckDuckの出演はトリの21:15から!



【スケジュール】
・11/14(木)@下北沢440
・11/23(土)@箕面第六中学校30周年記念式典
・11/24(日)@兵庫県尼崎アマドウ
・11/25(月)@おじゃダック未定
・11/26(火)@おじゃダック決定
・11/27(水)@おじゃダック未定
・11/28(木)@おじゃダック未定
・11/29(金)@おじゃダック決定
・11/30(土)@箕面駅前広場
・12/7(土)@国分寺GiveHarts
・12/20(金)@下北沢440※ワンマンライブ
・1/12(日)@豊中市消防出初式
・1/13(月)@箕面市成人祭

photo:01


photo:03


photo:02


photo:04


photo:05



【ROCKTOWNからの京都女子大学】

11月1日は久しぶりに阿倍野ROCKTOWNでのライブ!やっぱりステージと天井が高くて気持ちええなぁーっ!



TAISUKEくんのリリースライブという事で、LuckDuckも花を添えるべく、歌わせてもらいました!



今回はかなりクールに、そしてより音楽的なLuckDuckをお見せできたんじゃないかと思います。



ライブも日に日に良くなっていってる実感があるし、納得の行く歌に近づいている!



そして、何よりタイスケくんリリースおめでとう♪ほんで、井上恵一くん、ギター貸してくれてホンマにありがとう!(=゚ω゚)ノ やっぱりGibsonはlowが太くて、無骨さがええなぁ♪



11/2は京都女子大学の学祭へ!3年連続で呼んでもらえてホンマに嬉しい限り!2日間行われるライブイベントのトップと言う事でしっかり盛り上げられたんじゃないかと思います!



京都女子では出番の後、別館で書や腕の作品の展示を見たり、お茶会にも参加!お茶はやっぱり所作が美しい!!



本日11/4は奈良の橿原イオンモールにてインストアライブ!LuckDuckは12:00~ / 15:00~の2ステージ!



あっ、本日から新しい試み!!前々からファンの方に『6ヶ月連続リリースCDはもう購入できないんですか?』と言う声を多数頂いていたので、枚数限定で作りました!!更に『ワガハイハネコデアル / 指環』のCDも作ったぜ!

【初リリースCD-R】
・『ワガハイハネコデアル / 指環 』2曲入り ¥500円

【6ヶ月リリース連続CD-R】
・『feel so good』2曲入り(違いは聞いて探してね)
・『新世界』1曲入り
・『そんなストーリーがあればいい』1曲入り
・『テノヒラ』2曲入り(歌ありVer.とカラオケVer.)
・『幸せの定義』1曲入り
・『霜月二日の早とちり』1曲入り
各¥300円


どれも基本的にアコギ弾き語りの音源!のちにバンドになった曲もありますが、その曲の原点が楽しめる音源になっているのだ!



音質や歌は当時のままなので、かなりマニア向けの音源!でも、熟練の”CD焼き師(北川達也)”が出来上がりを新鮮なうちに1枚1枚手作業で袋詰めした、魂の篭った作品。



まさに、家内制手工業!マニファクチャ!!



これから各ライブに持って行きますが、大々的に物販に出すことはないので、欲しい方はLuckDuckやスタッフに声をかけて下さい!居酒屋で言うと『常連さん向けの幻の焼酎』みたいな感じ!



楽天も優勝したし、LuckDuckもマー君並の歌の剛速球で明日のライブもかまして行くぜ!!

photo:01


photo:02


photo:03


【ターニングポイント】

昨日は間違いなく僕の中で人生の転機と言えるLIVEでした!場所は下北沢440!



結論から言うと『自信と言う鼻をポッキリ折られて頭をハンマーで殴られた衝撃』でした。



宮武弘、plane、大石昌良のOAとして出演させてもらいました。



宮さんは鍵盤とウクレレを演奏。ジワジワ心を掴まれて、いつの間にか宮さんワールドに引き込まれてました。そして、宮さんの対バンなどで出てくる名前がサッカーで言うとJ1!凄い…。



planeさんは関西ラバーズでご一緒させてもらったことがあるのだが、ちゃんとお話させてもらうのは初めて!楽屋でドラムのJINさんとベースの木田さんと本番までずーっと話しさせてもらって、家も近所だったので、また飲ませてもらう約束を!



LIVEもめっちゃ良かった!これからめっちゃお世話になりそうな予感!いや、アニキと呼ばせてもらいたい!



そして、トリは大石さんでした。大石さんのリハから衝撃。リハであんだけ引き込まれたのは人生で2回目!



スタッフ、出演者含めて、そこにいた人達がリハなのに完全に心を持って行かれてました。



『音楽でお金をもらって暮らすってこう言うことなんや。』と改めて痛感しました。LuckDuckは普段からプロ意識を持って…と言う共通認識でやっていましたが、まだまだストイックさ、ひたむきさ、そして何より単純に実力が足りてなかった。



でも、挫けそうな壁ではなくて、時間をかけて追いつくと言うか、僕らにしかできないストロングポイントをもっと磨く必要があるな、と思った。



あと、大石さんがステージでお話させれてたことで印象的だったのが『リハから戦い。誰にも負けたくない。そしてステージは試合の場。戦場だ。』と言う話。僕もそれはめっちゃ分かる。リハで他の出演者に絶対負けたくないからリハから全力で歌う。他のミュージシャンとの馴れ合いも嫌で、それが打ち上げが嫌いな要因。そして友達ができない要因でもある!ww



bey-bey circusの瑛人さんも最近話させてもらって全く同じことを言うてたはった!あの人もヌルいリハは絶対に許さない。



高い意識を持ってやっているバンドさんとの交流はホンマに勉強になる!!



こう言う気持ちにさせる意図でOAに選んで下さった下北沢440のA氏にはホンマに感謝!!



生き物って不快な場所ではそれに適応せな、って進化しようとすると思う。逆に心地よい所ではあまり進化もない気がする。



正直、昨日のLIVEは他のステージを見ててこのままじゃあかんな…と良い気持にはならなかった。でも、それが自分やバンドの新しい進化に繋がるってことは確信している。



今日はささしんと俄然、熱の篭ったリハだった。2人ともこれから進化すると思うのでこれから期待しといて下さい!



11/1(金)@あべのROCKTOWNでのLIVEがとにかく楽しみ!ポケモンで言うと『メガ進化』するぞ!!


◾︎LuckDuckスケジュール◾︎
・11/1(金)@あべのROCKTOWN
・11/2(土)@京都女子大学学祭
・11/4(月)@奈良イオンモール橿原
・11/14(木)@下北沢440
・11/23(土)@箕面第六中学校30周年記念式典
・11/24(日)@兵庫県尼崎アマドウ
・12/7(土)@国分寺GiveHarts
・12/20(金)@下北沢440※ワンマンライブ
・1/12(日)@豊中市消防出初式
・1/13(月)@箕面市成人祭

photo:01

【新しい試み】

先日は渋谷LOOP annex、下北沢440、西川口Heartsでの3店舗合同イベントが無事に終了!



ベクトルユーゴさん、YKJさん、bey-bey circusさんこの4組で回らせてもらえていい出会いをさせて頂きました!



LuckDuckとしては関西での熱をそのまま東京に持って来られて、良いLIVEが出来たと思う!



お客さんの反応が全然違ったし、LuckDuckの中でも、音楽で2人で語り合う時間がやっぱり大切やねんなぁと実感!



そして、他のバンドとの良い空気感がお客さんにも伝わって、イベントとしても大成功だったと思います♪



打ち上げも他のバンドの方といろんな話ができて、また一緒にLIVEやサポートも…と言う話も!!



楽し過ぎて北川も珍しく少し酔っ払って帰りました♪



そして新しい試み!11月は23日から12月の頭まで大阪へ滞在します。その中日の11月25、26、27、28、29日で、なるべくLuckDuckを聞いた事がない方を15人以上集めて下さる場所にLuckDuckが何処でも歌いに行きます!



意図としてはまだLuckDuckを知らない人に歌を聴いてもらって、LuckDuckの輪を広げたい!!
名付けて『あなたの街に出張!おじゃダック (拍手)!!』
注意事項としては、
・基本的に交通費、ギャラなど要りません。
・会場や場所の用意、交渉などご自身でお願いします。(屋内屋外問いません。)
・なるべく近畿圏内がありがたいです。
・音響が必要であればアンプなどこちらで用意します。(生歌でもOK!)
・条件が難しい場合はお断りする場合もございますので、ご了承下さい。

ご依頼やその他質問などはluckduck22@gmail.com
へお願いします。ちょっとでも呼びたいなぁ、と思った方は諦める前にご一報下さい♪できる限り対応致します。



こういった試みは全くやったことがないので、どうなるか分かりませんが、LuckDuck聴きたいなぁ、と思った15人以上集まるところにどこでも行きますってことです!



カバーのリクエストなどもなるべく応えますよーっ♪



平日やし日程が迫っているので、もしご依頼がなければストリートなどを考えています!



今の僕らは貪欲にカッコつけずに少しでも知名度といい歌をたくさんの人に届けたいと思ってます!



『バカやなぁと思われても、
北川何してるねんと言われても、
爆進あるのみ』

…B.K.B!ヒィーヤーッ!



みんな気軽にLuckDuck呼んでね!ツーリング気分で良いから!バイクだけに…ブンブン!!

photo:01


photo:02




【お買い物】

無事に東京へ戻って来ました!言うて、また来週末には大阪へ行くのですが!



事故だけは気をつけないと!そして、早く新幹線移動になるように頑張る!!笑 じゃないといつか事故りそうや!



今日はボイトレと打ち合わせ!ホンマにまだまだ練習せな、ライブ音源を聴いてたら下手くそな歌をうたってる。



あっ、そうそう!先日大阪でずーっと欲しかった物を買った♪



写真にあるLR Baggsの”D.I.”だ!D.I.とは「ダイレクトインジェクションボックス」の略で、ギターの音などをミキサーに接続するための変換機!そしてこの機種はD.I.の他、プリアンプ、クロマチックチューナーそして何とブースターまで付いてるのだ!!



7~8年ぐらい使ってたBOSSのチューナーがついに活動限界を迎えた。そして、『ブースター欲しいし、チューナー欲しいし、D.I.欲しいし、プリアン…全部付いてるやつあるやーん!!』と言うことで、ゲットしました!



僕のLAKE WOODのピックアップもLR Baggsやから相性も最高!ギターの音を音痩せすることなくそのまま出してくれるし、手軽やし、もー布団に入れて一緒に寝たいぐらい!!



でもゴツゴツするから嫌やけど。



大阪樟陰のライブから使ってるねんけど、『たっちゃんのギターの音、ふくよかになったなぁ!』と気づいたあなたにはスーパー達也君をプレゼント!



分からなかったら、僕の腕がまだまだなだけです!



まだ使いこなせてないから場所場所でツマミをしっかり最適の所に合わせて、ええ音が鳴るように頑張る!



そう言えば、このD.I.を千里中央でお世話になってる楽器屋さんで買ったんやけど、佐々木氏と試奏してたらめっちゃダンディーなおじさまに『ダックダックの二人??』と、名前ちょっと間違ってるなぁ、と思いながらも『はい、そうです!』と答えた。



その方はイベントやプロデュースをしてる方でLuckDuckの噂を聞いて、前から一度イベントに呼びたいと思ってくれてはったらしい!



これから一緒にイベントをしよう、とお話させてもらいましたので、何か面白いことが起きそうな予感!



よっしゃ、今日もボイトレでしごかれて、打ち合わせのため事務所へ行って来ます!

photo:01


photo:02