【全米が泣いた!佐々木も泣いた!】
キーササです。
さて、カフェワンマンのDVDをようやく連休前に投函したので連休明けでみんなの元へ届いたようで。
遅くなってしまったのでほんまに申し訳ない気持ちと、最終的にはなんとか良い出来栄えになったのでホッとした気持ちと。
いやぁそれにしてもみんなからの声、嬉しかったよ!ありがとう!
たしかに返金ってなるとなんか事務的というかお金で解決みたいな感じにもなりかねないから、なにか他の事で補えたらなぁと思ってたんやけど、いかんせん自分達から公言した事なので守らないとなぁと。
でもみんなからの声をもらったりチームLuckDuck内でも話をした結果、返金ではなくみんなに喜んでもらえるようなスペシャリティをつけようって事になって。
涙ちょちょぎれたね。
ほんまありがとう!
そして誕生したのが「佐々木新聞」(笑)
これはLuckDuck佐々木による"ゆる過ぎる新聞"というテーマで創刊された新聞なわけやけど、ゆる過ぎるエッセイから始まり、ゆる過ぎるプリクラ・ゆる過ぎるあいうえお作文・ゆる過ぎる絵文字しりとり、そしてオリジナル譜面「feel so goodを弾いてみよう!」で終わるというなんともよくわからん内容。
しかしこれが作ってる本人は案外楽しかったっていう。
読んだ人は後悔して寝たと思うけど。
あの内容を真剣に白紙の状態から書きおこして汗だくでコンビニに飛び込みひたすらガチャコンガチャコンとコピーをとって家に戻って地味ぃに折り作業をしたのちに同封するという。
そのへんのアホッぽさも感じて楽しんでちょんまげ。
そして創刊号でありながらまさかの最終号という(笑)
ほんでメインのDVD&CDは、相変わらず…というかさらにパソコンの調子がどえらい事になりつつも気合いと気持ちで最初からやり直した結果いいものが完成しました!
DVD本編はもちろん、佐々木のオススメ見どころはムービーコメンタリーの北川画伯によるアラレちゃんとケンシロウの絵画。
もはやこれは尊敬に値します。
CDは完全ノーカットとなっているので目をつむって当日の臨場感を蘇らせてもらえればと。問題発言も多々ありますが(苦笑)。
DVDとCDのジャケットのデザインはもちろん北川画伯。
まさかのガリガリ君に逃げるっていう。
前回はめちゃめちゃ練習してから書いた羊やらライオンやで明らかにセコかったので、今回は佐々木からのリクエストでLuckDuckふたりの自画像的なもので勝負してくれって頼んだんやけど完成品を見たらまさかのガリガリ君。
練習してもうとるがな!
しかし北川画伯の力作な事に違いはないので、これまたコンビニに飛び込んでガチャコンして一枚一枚ハサミで裁断して愛を込めて同封しました。
DVD&CD、そして佐々木新聞、思う存分楽しんでください♪
話は変わって、LuckDuckがパーソナリティを務めているタッキー816みのおエフエムのリクエスト番組「オンガクノススメ」、聴いてくれてるかな?
毎週金曜日担当なので、まさに先ほど今日の本放送が終了しました。
で、なにが言いたいかというと、今日のはとくにおもろいからリピート放送聴いて!めちゃめちゃ喋ってるから(笑)
「偉人さんいらっしゃい!」のコーナーの佐々木とキタガ…いや、スティーブジョブズさんの掛け合いに注目!
番組の最後までどえらい事になっているので是非。
□タッキー816みのおエフエム□
「オンガクノススメ」
毎週金曜日
・本放送…13:10~14:00
・リピート放送…18:10~19:00、22:00~22:50
↑タッキー816みのおエフエムHP内の青いバナー「インターネットラジオを聴くには」をクリック!
(スマホでは聴けるときと聴けない時があります 謎)
寒くなってきたなぁ~
タオルケットを洗濯して羽毛布団でも出そうかしら。
みんなもこの時期風邪には気をつけて(^_^)

【お詫び】
こんにちは、佐々木です。
めちゃくちゃ久しぶりのブログですが、めちゃくちゃ真剣に謝らないといけない事があります。
7/28に行われたLuckDuckワンマンLIVEのDVD・CDがいまだ発送できていません。
8月中に必ず発送するという約束だったので、楽しみに待ってくれている皆様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
また、LuckDuck・達ちゃん・プロダクション・スタッフへも迷惑をかけてしまい同じように申し訳ない気持ちです。
パソコンのトラブルで編集作業が困難になってしまった事が原因ではあるのですが、それに対応できるだけの余裕をもって作業に臨まなかった事が何よりいちばんの原因であり僕の責任です。また、8月末の時点で現状をお知らせする事ができなかった事、本当にすみませんでした!
現時点で、一部の編集機能を使わなければ安定した状態でDVD化できるという事までわかってきたので、以前のような凝った作りまでは不可能かも知れないけど、この状態で出来るだけ良い作品にしてお届けさせてもらおうと思っています。
「間に合わんかったら返金しますー!」と、どや顔で言いまくってたのにほんまにごめんね!
「あれ?9月入ったけどどうなってんねやろ?」てなるよね。
これはあかん!
本当に間に合わなかったので、ご購入していただいた方には、お申し込み時の住所宛までDVD・CDの発送と同時に返金させていただきます。
もう少しだけ、待っててね。
ほんまにほんまにごめんなさい!!
LuckDuck佐々木慎介
めちゃくちゃ久しぶりのブログですが、めちゃくちゃ真剣に謝らないといけない事があります。
7/28に行われたLuckDuckワンマンLIVEのDVD・CDがいまだ発送できていません。
8月中に必ず発送するという約束だったので、楽しみに待ってくれている皆様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
また、LuckDuck・達ちゃん・プロダクション・スタッフへも迷惑をかけてしまい同じように申し訳ない気持ちです。
パソコンのトラブルで編集作業が困難になってしまった事が原因ではあるのですが、それに対応できるだけの余裕をもって作業に臨まなかった事が何よりいちばんの原因であり僕の責任です。また、8月末の時点で現状をお知らせする事ができなかった事、本当にすみませんでした!
現時点で、一部の編集機能を使わなければ安定した状態でDVD化できるという事までわかってきたので、以前のような凝った作りまでは不可能かも知れないけど、この状態で出来るだけ良い作品にしてお届けさせてもらおうと思っています。
「間に合わんかったら返金しますー!」と、どや顔で言いまくってたのにほんまにごめんね!
「あれ?9月入ったけどどうなってんねやろ?」てなるよね。
これはあかん!
本当に間に合わなかったので、ご購入していただいた方には、お申し込み時の住所宛までDVD・CDの発送と同時に返金させていただきます。
もう少しだけ、待っててね。
ほんまにほんまにごめんなさい!!
LuckDuck佐々木慎介
【神業】
笑いとはどういう時に起こるのだろう。
人はどんな時に我を忘れて大爆笑してしまうのだろう。
おそらくそれは、ある程度の条件や理由が重なった時に起こるものなのではないだろうか。
その条件や理由を意図的につくりだす事が出来る人を"おもしろい人"と指すのだろうし、お笑い芸人などはそれを仕事にしてお金を稼ぎ生きていくというまさにプロフェッショナルなのである。
しかし、そのプロフェッショナルの巧な技をも簡単に飛び越えてしまい笑いをとるという必殺技がこの世の中には存在するのだ。
"偶然"である。
この"偶然"というものには、どんな研ぎ澄まされたプロフェッショナルの技も敵わない。
ただ、偶然というだけあって、ここで文章によりそれを証明する事ができないのがなんとも歯痒い。
しかし、私はついにそれを証明するひとつの証拠を手に入れてしまった。
いや、むしろその"偶然"さえも意図的につくりだす方法をなんと見つけてしまったのである。
"偶然を意図的につくりだす。"
真逆の事を可能にするという、まさに神の技とでも言おうか。
『音声認識機能』。
これこそが今、人間が人間の手で創り出してしまった神の技なのかもしれない。
やり方はいたってシンプルだ。
最近の、パソコンやスマートフォン・タブレット端末機などのソフトやアプリケーションに今や当たり前のように存在するこの音声認識機能をまずは始動させる。
そしてマイクに向かい大声でこう言うといいだろう。
はりやをやはぐぐびさたしたさついちぬゆわみなばばぁぁぁぃあさはまなはわさわふらまはやなとせかなやわたばぃいぎがきぢ!!!!!!
そう、人間の歴史が始まって以来、この地球上で誰も発した事のないような滅茶苦茶な決め台詞を全力でぶつけるのである!!!!!!
するとこうなる。
ヨーグルトと書いて墓地。
恐るべし、神の技。
人はどんな時に我を忘れて大爆笑してしまうのだろう。
おそらくそれは、ある程度の条件や理由が重なった時に起こるものなのではないだろうか。
その条件や理由を意図的につくりだす事が出来る人を"おもしろい人"と指すのだろうし、お笑い芸人などはそれを仕事にしてお金を稼ぎ生きていくというまさにプロフェッショナルなのである。
しかし、そのプロフェッショナルの巧な技をも簡単に飛び越えてしまい笑いをとるという必殺技がこの世の中には存在するのだ。
"偶然"である。
この"偶然"というものには、どんな研ぎ澄まされたプロフェッショナルの技も敵わない。
ただ、偶然というだけあって、ここで文章によりそれを証明する事ができないのがなんとも歯痒い。
しかし、私はついにそれを証明するひとつの証拠を手に入れてしまった。
いや、むしろその"偶然"さえも意図的につくりだす方法をなんと見つけてしまったのである。
"偶然を意図的につくりだす。"
真逆の事を可能にするという、まさに神の技とでも言おうか。
『音声認識機能』。
これこそが今、人間が人間の手で創り出してしまった神の技なのかもしれない。
やり方はいたってシンプルだ。
最近の、パソコンやスマートフォン・タブレット端末機などのソフトやアプリケーションに今や当たり前のように存在するこの音声認識機能をまずは始動させる。
そしてマイクに向かい大声でこう言うといいだろう。
はりやをやはぐぐびさたしたさついちぬゆわみなばばぁぁぁぃあさはまなはわさわふらまはやなとせかなやわたばぃいぎがきぢ!!!!!!
そう、人間の歴史が始まって以来、この地球上で誰も発した事のないような滅茶苦茶な決め台詞を全力でぶつけるのである!!!!!!
するとこうなる。
ヨーグルトと書いて墓地。
恐るべし、神の技。
【ワンマン前日なのでさすがにブログを書く。】
お久しぶり。
前回、大渋滞中の高速道路上からの更新から約2ヶ月半。
ブログ上ではまだ高速乗ったまんまになっている佐々木です。
さて、
いよいよLuckDuckのワンマンLIVE。
今日は言いたい事が6万個あるので2つにまとめよう。
まず1つめ。
思う存分楽しませてみせるので、思う存分楽しんでいっておくれ。
LIVEに関してはほんまそれだけかも(笑)
2つめ。
前にチョロッと言うてたしキタガーワも書いてるけど、今回ついにTシャツとタオルという、LuckDuckの「グッズ」が販売されます。
キータガワも袋に入ったTシャツの写真と、タオルの写真をUPしてたので、佐々木からはTシャツの全体像をイメージ画像でどうぞ。
カラーはライトブルーとピンク。
サイズはS、M、L。(ちょい大きめ)
物販ブース前であれにしようかしらこれにしようかしらと江頭2:50ばりにパニックになってしまわないように、今のうちにイメージしておいてね。
そしてタオルはイメージ画像こそ無いもののキターガワがUPしているように、大きくて使い勝手ヨシオ君です。
是非ゲットしておくれ。
あと、1/27のカフェLIVEでDVDを予約購入してくれた方。
終演後、物販席にてDVDコーナーを設けるのでお名前を申しつけてちょ。
ただ…
今になってやっと最後の複製作業をしてるんやけど、実はちょい苦戦してます。
デキはえぇねんけどなぁ~、詰め込み過ぎてものすごい容量みたいや(@_@;)
もしも複製作業が間に合わんかったらごめん!その場合は後日になっちゃうかもやけど、なんとかちゃんと渡せる作戦を考えるのでお許しをっm(__)m
ということで、話は少しそれましたが、最初にも言うたとうり、キタ様も言うてるとうり、
とにかく一緒に楽しもうな!
ほんまそれだけ。
ではでは心斎橋JANUSで待ってるので、気をつけておいでなー。
GOOD LUCK!!
前回、大渋滞中の高速道路上からの更新から約2ヶ月半。
ブログ上ではまだ高速乗ったまんまになっている佐々木です。
さて、
いよいよLuckDuckのワンマンLIVE。
今日は言いたい事が6万個あるので2つにまとめよう。
まず1つめ。
思う存分楽しませてみせるので、思う存分楽しんでいっておくれ。
LIVEに関してはほんまそれだけかも(笑)
2つめ。
前にチョロッと言うてたしキタガーワも書いてるけど、今回ついにTシャツとタオルという、LuckDuckの「グッズ」が販売されます。
キータガワも袋に入ったTシャツの写真と、タオルの写真をUPしてたので、佐々木からはTシャツの全体像をイメージ画像でどうぞ。
カラーはライトブルーとピンク。
サイズはS、M、L。(ちょい大きめ)
物販ブース前であれにしようかしらこれにしようかしらと江頭2:50ばりにパニックになってしまわないように、今のうちにイメージしておいてね。
そしてタオルはイメージ画像こそ無いもののキターガワがUPしているように、大きくて使い勝手ヨシオ君です。
是非ゲットしておくれ。
あと、1/27のカフェLIVEでDVDを予約購入してくれた方。
終演後、物販席にてDVDコーナーを設けるのでお名前を申しつけてちょ。
ただ…
今になってやっと最後の複製作業をしてるんやけど、実はちょい苦戦してます。
デキはえぇねんけどなぁ~、詰め込み過ぎてものすごい容量みたいや(@_@;)
もしも複製作業が間に合わんかったらごめん!その場合は後日になっちゃうかもやけど、なんとかちゃんと渡せる作戦を考えるのでお許しをっm(__)m
ということで、話は少しそれましたが、最初にも言うたとうり、キタ様も言うてるとうり、
とにかく一緒に楽しもうな!
ほんまそれだけ。
ではでは心斎橋JANUSで待ってるので、気をつけておいでなー。
GOOD LUCK!!
【ブログを更新できるぐらい混んでいます。】
レレレのササキです。
さて、
レレレの佐々木とポポポの北川は、本日朝の4時前に関東を目指してLuckDuck号に乗り込み大阪を出発いたしました。
が、
今現在も高速道路上におります。
途中まで順調に進んで来たものの、なんと今40キロの大渋滞にハマッております。
さらにこの後はチェーン規制の出ている区間に入るらしく、タイヤチェーンを装着して走行しなければならない模様。
運転手は現在佐々木。
は?
そう、完全に止まっているのでブログを更新できてしまうっていう。
大自然のチカラはすげぇなぁ。
順調な滑り出し。
順調な滑り出し。
Wao!! FUJIYA~MA!!
Wao!! SNO~W!!
KITAGAWA is Kishyoi.
!!
!!
!!!!
ちなみに近々、この珍道中も含め録り貯めておいた「ボイスブログ」がLuckDuckオフィシャルサイトにUPされると思うので待っててくれーぃ。
ほな、
まだまだハリキッてマイホームへ向かいますー。
さて、
レレレの佐々木とポポポの北川は、本日朝の4時前に関東を目指してLuckDuck号に乗り込み大阪を出発いたしました。
が、
今現在も高速道路上におります。
途中まで順調に進んで来たものの、なんと今40キロの大渋滞にハマッております。
さらにこの後はチェーン規制の出ている区間に入るらしく、タイヤチェーンを装着して走行しなければならない模様。
運転手は現在佐々木。
は?
そう、完全に止まっているのでブログを更新できてしまうっていう。
大自然のチカラはすげぇなぁ。
順調な滑り出し。
順調な滑り出し。
Wao!! FUJIYA~MA!!
Wao!! SNO~W!!
KITAGAWA is Kishyoi.
!!
!!
!!!!
ちなみに近々、この珍道中も含め録り貯めておいた「ボイスブログ」がLuckDuckオフィシャルサイトにUPされると思うので待っててくれーぃ。
ほな、
まだまだハリキッてマイホームへ向かいますー。










