【カフェLIVE第3弾まであとちょいやがな】
いやぁ1ヶ月ってほんとに早いもんです。
ついこの前第2弾のカフェLIVEを終えたところやと思ってたらもう第3弾。
6/27(土)@のわのわカフェ(三宮)。
やっべー。やっべーけど楽しみー。
4月から12ヶ月連続やったるでツアーと題し始まったこのLIVE。
ゴールデンタイムのテレビドラマが約3ヶ月を1クールとして最終回を迎えるように、このツアーも3ヶ月を1クールとして今回でいったん終わりますというのはウソで、"始まりの章"にいったん区切りをつけようと思います。
始まりの章は"アコギ1本弾き語り佐々木"が絶対条件やったので、次の章からはついに禁断の"サポートメンバーと共に佐々木"が始まります。
曲作りもそれを意識したものにシフトチェンジいこうかと。
だので
今回は一人弾き語りの総決算、ぜひ遊びに来て欲しいのでR。
1人では困難な事、一人でしか出来ない事を学びまくった過去2回のLIVE。
新たに生まれたイカした曲、グッダグダのスタートをきった曲(笑)
おでんのように染み込んできております。
すべてぶつけるでーぃ。かもん!
-------------------------------
2015年6月27日(土)
@のわのわカフェ(神戸)
『 佐々木慎介12ヶ月連続ソロLIVEやったるでツアー第3弾@のわのわカフェ』
<出演>
佐々木慎介
<OPEN / START>
13:30 / 14:00
<前売 / 当日>
¥2500 / ¥3000
(+1オーダー)
<ACCESS>
兵庫県神戸市中央区加納町3-14-8
松田ビル 1F
TEL:050-1079-4301
-------------------------------
そうそう、また動画配信や、ちょっとおもろくなりそうな話もあったりするのでTwitterやこのブログでチョビッとずつお知らせしていきます☺︎
お楽しみに~☺︎
【LuckDuckメールマガジン2014.11.22】
KBW(こんばんは)。
久しくブログを更新していないなぁ。
ということでとりあえず今日送ったLuckDuckメールマガジンをそのまま載せてみよう。
LuckDuckのメルマガは、アヒルに見える「2」の付く日、毎月2日と22日に佐々木と北川が交互に送るシステムとなっていて、わりとおもろい回もあったりするのでまだ登録していないというイケてないそこのチミは
オフィシャルサイトから登録するべし。
それではいってみよう。
LuckDuckメールマガジン2014.11.22
『ぱぴぷへぽ』by佐々木
こんばんは!LuckDuck佐々木です。
さて、先月のメルマガで予告されていた今月のメルマガタイトル、『ぱぴぷぺぽ』ということで、先月の時点で何も考えていなかったみたいですね。
最近ふと何気なく気になり始めたことがあります。それは、“お箸の持ち方”。
日本人なら誰もが一度は自分のお箸の持ち方について正しいのかを考えた事があると思います。佐々木の中でもまさにそのタイミングが来たと言いますか、人生でいうと第何回目かはわかりませんがそれが再来したのです。
改めてお箸の正しい持ち方を知りたくなった佐々木は、この現代の心強い友達「検索くん」通称ケンちゃんにそれをたずねてみることに。
「おいおいケンちゃん、お箸の正しい持ち方を教えておくれよ、ねり消しあげるから。」
「ふぉっふぉーぃ!ねり消しねり消し!コーヒー風味のは臭~い!」
するとかなりの情報が出てくる出てくる。ありがたい事に画像と解説つきのもの等がたくさん検出されました。
さあ自己採点、佐々木のお箸の持ち方は…
…星、三っっっっつです!チャラッチャ~!!!
おそらく教えてくれたのであろう両親に感謝。でもよく思い出してみると、そういえば中学生か高校生ぐらいの時に豆を掴む遊びをしていて、自分のお箸の持ち方が少しおかしい事に気が付き、自分なりに矯正したのを覚えています。当時のその持ち方は、2本のお箸をほぼ平行に動かして食べ物を掴んでいたのです、これは良くない。正しくは三角形を作るように箸先を動かして掴むという事に気がつき、「めちゃめちゃ掴みやすいやんけワレッ!!!」と、お箸のパーフェクトっぷりにびっくらこいたもんです。
誰が考えたのだろうと思えてしまうぐらい素晴らしく完璧なお箸、そしてその正しい持ち方。
あなたはこの話を聞いて「ギクッ!」としましたか?もしくは「ホッ♨︎」としましたか?
この機会に是非、自分のお箸の持ち方を再確認してみてはいかがでしょうか?
LIVE情報です。
↓↓↓
ていけるかーぃ。お箸からのLIVE情報いけるかーぃ。なんやねんこのワケわからんお箸コラムは。
LIVE情報です。
いくんかーぃ。
-------------------------------------------
■2014年11月28日(金)※北川ソロ
@柏PALOOZA(千葉)
『 森翼 presents 街コン @ palooza 』
解説:街コンて!うちのキタガワちゃんを含め豪華メンバーによる森翼バンド、今回もやってくれそうです!
◼12/31(水)@大江戸温泉物語スパーガーデン(箕面)※北川ソロ
年越しカウントダウンイベント!詳細後日!
-------------------------------------------
最新情報・詳細・チケット予約はLuckDuckオフィシャルサイトまで☆
各LIVE会場でお待ちしています!
次回佐々木メルマガ
『クリスマスイボイボイボ』
12/22配信予定!おたのしみに!!
その前に12/2はキタガワちゃんからのメルマガが届くので無表情で読んでくれぃ!
GOOD LUCK!!
とこんなかんじのメールマガジンなのでそこんとこよろぴこ。
久しくブログを更新していないなぁ。
ということでとりあえず今日送ったLuckDuckメールマガジンをそのまま載せてみよう。
LuckDuckのメルマガは、アヒルに見える「2」の付く日、毎月2日と22日に佐々木と北川が交互に送るシステムとなっていて、わりとおもろい回もあったりするのでまだ登録していないというイケてないそこのチミは
オフィシャルサイトから登録するべし。
それではいってみよう。
LuckDuckメールマガジン2014.11.22
『ぱぴぷへぽ』by佐々木
こんばんは!LuckDuck佐々木です。
さて、先月のメルマガで予告されていた今月のメルマガタイトル、『ぱぴぷぺぽ』ということで、先月の時点で何も考えていなかったみたいですね。
最近ふと何気なく気になり始めたことがあります。それは、“お箸の持ち方”。
日本人なら誰もが一度は自分のお箸の持ち方について正しいのかを考えた事があると思います。佐々木の中でもまさにそのタイミングが来たと言いますか、人生でいうと第何回目かはわかりませんがそれが再来したのです。
改めてお箸の正しい持ち方を知りたくなった佐々木は、この現代の心強い友達「検索くん」通称ケンちゃんにそれをたずねてみることに。
「おいおいケンちゃん、お箸の正しい持ち方を教えておくれよ、ねり消しあげるから。」
「ふぉっふぉーぃ!ねり消しねり消し!コーヒー風味のは臭~い!」
するとかなりの情報が出てくる出てくる。ありがたい事に画像と解説つきのもの等がたくさん検出されました。
さあ自己採点、佐々木のお箸の持ち方は…
…星、三っっっっつです!チャラッチャ~!!!
おそらく教えてくれたのであろう両親に感謝。でもよく思い出してみると、そういえば中学生か高校生ぐらいの時に豆を掴む遊びをしていて、自分のお箸の持ち方が少しおかしい事に気が付き、自分なりに矯正したのを覚えています。当時のその持ち方は、2本のお箸をほぼ平行に動かして食べ物を掴んでいたのです、これは良くない。正しくは三角形を作るように箸先を動かして掴むという事に気がつき、「めちゃめちゃ掴みやすいやんけワレッ!!!」と、お箸のパーフェクトっぷりにびっくらこいたもんです。
誰が考えたのだろうと思えてしまうぐらい素晴らしく完璧なお箸、そしてその正しい持ち方。
あなたはこの話を聞いて「ギクッ!」としましたか?もしくは「ホッ♨︎」としましたか?
この機会に是非、自分のお箸の持ち方を再確認してみてはいかがでしょうか?
LIVE情報です。
↓↓↓
ていけるかーぃ。お箸からのLIVE情報いけるかーぃ。なんやねんこのワケわからんお箸コラムは。
LIVE情報です。
いくんかーぃ。
-------------------------------------------
■2014年11月28日(金)※北川ソロ
@柏PALOOZA(千葉)
『 森翼 presents 街コン @ palooza 』
解説:街コンて!うちのキタガワちゃんを含め豪華メンバーによる森翼バンド、今回もやってくれそうです!
◼12/31(水)@大江戸温泉物語スパーガーデン(箕面)※北川ソロ
年越しカウントダウンイベント!詳細後日!
-------------------------------------------
最新情報・詳細・チケット予約はLuckDuckオフィシャルサイトまで☆
各LIVE会場でお待ちしています!
次回佐々木メルマガ
『クリスマスイボイボイボ』
12/22配信予定!おたのしみに!!
その前に12/2はキタガワちゃんからのメルマガが届くので無表情で読んでくれぃ!
GOOD LUCK!!
とこんなかんじのメールマガジンなのでそこんとこよろぴこ。
【お知らせ】
どうも、向かいのホーム路地裏の窓こんなとこにいるはずもない佐々木です。
北:いやキミそれなんか聞いたことある歌詞ですやん佐々木くんー。
佐:なんやうるさいやっちゃなー北川くんはー。
北:はい僕らLuckDuckいいまして頑張っていかなアカンなぁゆうてやらせてもろてますけどもー。
佐:ますけどもー。
北:しかしまぁ寒くなってきたねー。
佐:なってきたねー。
北:ちょっと気いぬいたら風邪ひいてまうわいや~。
佐:まうわいや~。
北:いやキミ僕が言うた語尾繰り返しとるだけやないかい戦隊モノの敵のシタッパみたいになってもうとるでそれー。気ぃつけなはれやー。
佐:うん。
北:いやそこは「なはれやー。」やろーたのむわー。
佐:もす。
北:いやボビーオロゴーン。
佐:しかしほんま季節の変わり目やね北川くん。
北:おっやっとまともに話し始めたやないかい佐々木くん。
佐:こんな季節の変わり目は僕らLuckDuckも変化していかなアカンのちゃうかなぁ思ーてねー。
北:なんやたまにはえぇこと言うやないかい佐々木くんー。
佐:例えば全身日焼けで真っ黒にして体ごっつしてバラエティデビューしてからの格闘家…もすっ!
北:やボビーオロゴーーン。
佐:いやしかしほんま正味の話みんなにもっと楽しんでもらうためにLuckDuck変化していこや北川くんー。
北:おぉなんかこのグダグダ漫才の流れでは行きにくそうな話ほりこんでくるなキミはー。
でもほんまそのとうりで、今よりクオリティあげて底上げしたり、色々な物事にアンテナ張ってみたり、それぞれ一人ずつもより可能性を広げたうえで、LuckDuckという船に持ち帰れたら最高やなー。
佐:ずっぴょーん。北川くん、それ人生で28番目にえぇ事言うやないかー。
北:ちょいちょいちょーい。1番や1番。28番目はわりと普通めーどんだけー背負い投げー。
佐:でもそれほんまそのとうりやなー。
北川くんはとくに最近ソロLIVEなんかも精力的にして色々吸収してる毎日やもんなー。
せやからボクは逆に自分と向き合って、曲を作ったり活動に対する色んなアイデアを生み出していきたいなー。
北:えぇやんそれー。そしたら今よりもっとLuckDuckをみんなに楽しんでもらえるやんかいなー佐々木くんー。
佐:せやなーめちゃめちゃ楽しみやなぁ北川くんー。
北:おっしゃーほなその変化と進化を目指して気合い入れよかー。
せーーのっ!
佐:もすっ!
北:やボビーオロゴーーーン。
ということでLuckDuck、変化と進化キャンペーンに突入します。
それぞれのソロ活動・曲作り・クオリティの向上など、やれる事はたくさんあると思うので、それをもってLuckDuckというバンドに集約できればと。
今現在決定しているLIVEやイベントはもちろん開催・出演させてもらうし、ひょっとすると本数は極端に減ったりするかもしれないけど、その分それぞれの活動や時間に費やせれば今よりより良くまた新しいLuckDuckの発見もあるんじゃないかなぁと考えています。
そうそう、だから毎週土日にやってきてたストリートLIVE(天候などであまりまともにできてませんが苦笑)も、いったん不定期にしようと思います。
早速明日9/13(土)と明後日9/14(日)は2人で長時間スタジオに汗だくつゆだくでこもりきったり、それぞれのクオリティUPの時間として活動してみます。
楽しみにしていてください♪
ほんで一緒に楽しみましょう☺︎
いつも本当にありがとう(^_^)
GOOD LUCK!!
【まっちゃん】
佐々木です。
めちゃくちゃ久しぶりのブログです(@_@;)
さて只今LuckDuckレコーディング中。
なんのレコーディングか、それは…
ヒ…
ミ…
…コ♡Yes!邪馬台国!
ちょっと意外な方向やけどまぁ後日ハッキリわかると思うのでお楽しみに。
さてそのレコーディングをしてくれているエンジニアさんというのが、最近LuckDuckの活動に大きく関わってくれている松本径さん。
通称まっちゃん。
じつはLuckDuckの2人とはかなり古くからの知り合いなのです。
10年近くさかのぼるかなぁ。
まっちゃんはその頃、我らが地元大阪の楽器店で働く店員さん。佐々木と北川は当時別々に音楽活動をしていてその楽器店に弦や小物を買いに行くお客さん。
そんな関係性の中、ひょんなきっかけで佐々木とまっちゃんは一緒に遊ぶどころか旅行やキャンプにも行く程の仲に。
佐々木の人生初のレコーディングはまっちゃんの実家の部屋、お洒落で心地の良い洋楽を色々教えてくれたのもまっちゃんなのでした。
それから年月は過ぎLuckDuckが結成されて少し経った頃、まっちゃんは活動の拠点を東京へ。
それから何年もの間、変な意味ではなくごく自然にお互い全く連絡をとらない時間が流れて。
そしてGAAACHI☆LIVEで奇跡の再会を果たすのです、うん。
これは僕らと松本さんが知り合いだから決まったLIVEではなくて、本当にお互いがどこで何をしてるか全く知らない状況の中、ある日突然松本さんから初めてのLINEで
松「慎くんってLuckDuckってやってる?」
慎「うぉー久しぶりです!そうですけど関東ですよ…ん?は?…!!?」
松・慎「……。」
松・慎「マッジで!?すげー!!めっちゃ嬉しい~っ(;_;)」
という。
人生が交差する瞬間。
そこから、今までの時間を取り戻すかのようにLuckDuckとまっちゃんは急接近するわけで。
こりゃもし異性やったらフォーエヴァーラヴに発展するパターンやな。
お互いが別々の道で拾ってきたものを持ち寄って見せ合う感覚っていうんかな、本当に素敵な事やなぁと。
それからのLuckDuckは新しく松本エッセンスを盛り込んで、本当にここ最近音楽的にも活動的にも変化と充実を感じています。
ありがとう、まっちゃん。
ありがとう、名も無い交差点。
と、黙々とレコーディングの編集をしている後ろから愛と感謝と笑いをこめて。
【5/6(火)GAAACHI☆LIVE!!最新情報②!】
こんばんはササやんです。
Twitterでは載せきれないので、ガチLIVEの最新情報をこっちに◎
------------------
「GAAACHI☆LIVE ~プレイボール!~東名阪ツアー~ 」
大阪に続きまして、名古屋公演、東京公演のゲストアーティストも
決定致しましたのでお知らせ致します!
・5/3 名古屋公演「SAKAE GIRLS」
http://www.sakaeminami.jp/sakaegirls/
・5/6 大阪公演「Luck Duck」
http://luckduck22.com/
・5/25 東京公演「Voice of Mind」
http://voice-of-mind.com/
各公演、まったく違ったタイプのアーティストの方々で
どんなコラボになるのか楽しみです♪
ご来場をお待ちしております!
チケットは各プレイガイドにて、3/29(土)より先行販売受付開始、
4/12(土)より一般発売開始!!
<公演日程>
■2014年5月3日(土) 名古屋ダイアモンドホール
イープラス http://eplus.jp/
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:226-864)
ローソンチケット 0570-084-004(Lコード:47115)
■2014年5月6日(火) 大阪ビジネスパーク円形ホール
イープラス http://eplus.jp/
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:225-559)
ローソンチケット 0570-084-005(Lコード:54505)
■2014年5月25日(日) 赤坂BLITZ
イープラス http://eplus.jp/
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:)
ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:76128)
<OPEN/START>
デーゲーム:OPEN14:00/START14:30
ナイトゲーム:OPEN18:00/START18:30
※全公演共通
<チケット>
指定席:¥5,000(税込)
※名古屋公演・東京公演は、ドリンク代別途500円
大阪に続きまして、名古屋公演、東京公演のゲストアーティストも
決定致しましたのでお知らせ致します!
・5/3 名古屋公演「SAKAE GIRLS」
http://www.sakaeminami.jp/sakaegirls/
・5/6 大阪公演「Luck Duck」
http://luckduck22.com/
・5/25 東京公演「Voice of Mind」
http://voice-of-mind.com/
各公演、まったく違ったタイプのアーティストの方々で
どんなコラボになるのか楽しみです♪
ご来場をお待ちしております!
チケットは各プレイガイドにて、3/29(土)より先行販売受付開始、
4/12(土)より一般発売開始!!
<公演日程>
■2014年5月3日(土) 名古屋ダイアモンドホール
イープラス http://eplus.jp/
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:226-864)
ローソンチケット 0570-084-004(Lコード:47115)
■2014年5月6日(火) 大阪ビジネスパーク円形ホール
イープラス http://eplus.jp/
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:225-559)
ローソンチケット 0570-084-005(Lコード:54505)
■2014年5月25日(日) 赤坂BLITZ
イープラス http://eplus.jp/
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:)
ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:76128)
<OPEN/START>
デーゲーム:OPEN14:00/START14:30
ナイトゲーム:OPEN18:00/START18:30
※全公演共通
<チケット>
指定席:¥5,000(税込)
※名古屋公演・東京公演は、ドリンク代別途500円
-----------------
要チェックやで~☺︎





