LuckDuckシンスケ official blog -5ページ目

【佐々木的正月の過ごし方2013】

ハロー、明けましておめでとう。

みなさんいかがお過ごしかな?

モチを喉に詰まらせて一瞬真顔になってないかな?

おれは小学生の時52回はなったよ。



さて、

只今佐々木、ついに東京を出発して大阪に向かっております。

明日はBIGCATやからね。

おれはまだ若かりし頃に何度か出演した事があるんやけど、我が相棒キタガワちゃんにとってBIGCATはある意味ひとつの憧れとでもいうんかな、大きなステージなので、彼の気合いの入りようがハンパじゃないのです。

こんな時おれはめちゃくちゃ燃えるのです、楽しみなのです。

"彼の顔が何色になるのだろうか"と。

彼は気合いが入れば入るほど顔の色がオモロい事になるわけで。

LuckDuck初ワンマンの時は顔がカビパンみたいだったわけで。

京セラドーム大阪で初めて国歌を斉唱した時は芝生と同化してたわけで。

今回は何色だろう、BIGCATだけにトラ模様かしら。

ただ、

実はもう一つ、おれが燃える・楽しみな理由があるのです。

それは、

「キタガワの顔色が変な時は大成功する。」

というジンクス。

なんとも可哀想なジンクス。

なので、彼には顔色が変になってもらいたいところ。

そのへん含めてお楽しみに。





しかしまぁ時は少し戻って、2012から2013年のカウントダウンLIVEが神戸VARIT.で大盛況に終わり興奮冷めやらぬ中、出演者全員が生田神社に初詣行くぞー的なテンションの中、ひとりコソドロのように抜き足差し足忍び足で帰る準備をする猫背の男が。

その名も"THE 佐々木"。

そう、THE 佐々木は2日・3日・4日と連夜東京で行われる打ち合わせへ出席するため、そのまま東京へと向かわなければならないのであった。

で、今回は元旦早朝のバスに乗り、いざ東京へ。



東京到着。

さて、電車に乗り換えて横浜の部屋に帰宅するか。

♪♪♪

♪…





、、、

、、、、、

…サイフ無いがな。

、、、


どっっっしぇぇぇーーーーー!!!!

え"…あ"…んほっ?うんばぼっ??

帰られへんがな帰られへんがな!!

だっふんだ!あいーん!だっふんだ!あいーん!

サイフ無い→電車乗れない→帰れない→歩いてかえる!?→せや!ATM!!→カードサイフん中やないかい!→やっぱ歩いて帰るんかい!→いやいや歩いて帰ったところで明日からどないせぇちゅーねん!→、、、

…(;_;)。

ケツのポッケに入れとったんや、落ちたんや…。

佐々木は今、東京の怖さを、知った。
(いやアンタが無くしたんやないかい。)



とにかくサイフのありかを探しつつ帰宅せねば…。

手当たり次第バス会社の色々な番号に電話するも

「本日の営業は、終了いたしました。」

iPhone投げたろかいiPhone投げたろかいいや落ち着け慎介ここでiPhone投げてもうたらお前はただのキャリーバッグころころ引きずりながら半泣きでウロウロしてる変なやつやど。

ひとまず落ち着く。

すると後ろにある高速バスの待合室からそれっぽいオッサン登場。

このそれっぽいオッサンをここで逃すわけにはいかない、いかないんだ!

それっぽいオッサンに事情を説明。

それっぽいオッサン
「うーん、わかんないけど一回ここに電話してみてくれるーぅ?」

それっぽい電話番号をゲット。



それっぽいオッサぁぁあああーーーーーンっっ(;_;)!!!!

それっぽいオッサンに缶コーヒーでもおごりたい!でもサイフが無いので缶コーヒーをおごった感じのなんか平和な空気感だけ出しておく。

それっぽい電話番号に電話をかけてみる。

「あいもしもし~」

さらにそれっぽいオッサンが応答。

事情を説明。

「あー、ほったらねぇ、今~運転手が運転中やさかいに~、車庫までドーンと入ったらバァーッと探すんでねぇ~、ほいでから折り返し連絡させてもうてよろしいかいねぇ~?」

一瞬コント中の友近と電話が繋がっているのかと耳を疑うがここに希望の光を見出すしかない。

さあサイフの行方は天に祈るとしてだ、どうやって家まで帰ろう。

さすがに歩いて帰るのは不可能、今日だけは斉藤和義に歌わせない。

そこでTHE佐々木がとった行動とは…。

テクテクテク…。(改札の駅員の前へ)

佐「あのー、財布無くしたんですけど、なんとかなりませんかねぇ?」

駅員「お金が無いと乗れないので交番にでも行ってください。」

チーーーーーーン。

わかっとるわーーい!!そこをなんとかしてくれとお願いしとるんやないかーい!お金が無いと乗れないて当たり前過ぎるやろ!

♪お金が無いと~でーんーしゃーにー

乗れない~っ♪

♪あーたーりーまーえー体操~ぅ♪

てゆうてる場合かー!



とにかく言われたとうり交番に行ってみる。(行くんかいセッパ詰まっとるがな。)

箕面市一日警察署長が東京の警察3人に囲まれる。

事情を説明。

最年長っぽい警察官
「免許証かなにか身分を証明できるものはお持ちですか?」

佐々木
「(めちゃめちゃオモロい質問やないかいほんなもん財布に入れとるちゅーねん!と全力のツッコミを入れつつも)や、あの、財布の中なんで。」

最年長っぽい警察官
「おぉ~そうかぁ!じゃあご出身は?」

佐々木
「大阪の吹田です。」

最年長っぽい警察官
「おっほー!ワタシも吹田出身やでぇ~ぃ!」

佐々木
「(ぬおー!ほぉんまでっかー!!と普段ならなるのだが今は耳に入ってこない。早くしてくれ。)どうしましょ?」

最年長っぽい警察官
「ムッフッフ…」

なんとそこで驚き展開に。

全国どこでもなのかはわからないが、とにかくこの交番では"交通費"なるものが存在し、すなわち今の佐々木のようなアホが来た時に一時的に貸し出せるようになっているとの事!

佐々木
「吹田出身なんですかぁ~っ!!(;_;)」



家までの片道料金を貸していただき一安心、そして交番を出たとたん電話が鳴る。

さっきのさらにそれっぽいオッサン
「あい~もしもし~、さっきのねぇ~サイフなんやけどもねぇ~、座席の下にコローンと落ちとったみたいやねぇ~。」

オッサーーン(;_;)

さらにそれっぽいオッサン
「明日のねぇ~昼ぐらいまでにねぇ~、今から言う車庫までブァーンと取りに行けるかねぇ~?」

ブァーンと取りに行きますとも(;_;)

交番にお金を返しに来る段取りも出来たし、サイフも中身も無事であとは明日車庫まで取りに行くだけ。

めでたしめでたし。

やっとの思いで帰宅後、何気なく車庫の所在地を調べてみる。



…ほよ?



…これって、

…鎌倉やん??

…おれ住んでんのって、

…ほぼ東京よりの、横浜やん??



…あんでぃまー(;_;)

電車に乗って行く交通費はサイフが無いのでもちろん無い。

なので、、、

原付きで行くしかない、行くしかないんだ!

不幸中の幸いでガソリンは半分以上ある!

逃げちゃだめだ!

という事で、元旦はとんだハプニングに終わり、1月2日は鎌倉の車庫までひとり原付きの旅。

このへんまで行きました。

photo:01

※佐々木の住む街はもはや地図にうつっていません。

♪江のしーまーが見ーえ~てきぃーたぁ~、おーれーのーいーえもぉ~ちーかいぃ~♪

て遠いわ!

片道2時間半、往復5時間、走行距離約100km…。

極寒。

忘れられない正月になった。




佐々木がそんな事になっているとはつゆ知らず正月モード全開でモチ食ってダラダラ過ごしていたおめぇら!!

嫌いやないで♡





人に優しく。

いや、生き物・自然・すべてに優しく。

2013年もぴくよろ!




P.S…
プレイステーション。

P.S2…
プレイステーション2。

P.S3…
プレイステーション3。

F.C…
ファミリーコンピュータ。

S.F.C…
スーパーファミリーコンピュータ

K.N.Y…
これなにゆーてんの。



追伸…
富士山通り過ぎてもたがな!



【ササクエスト 第2章〜幻の果実〜】

敵があらわれた。






photo:01

キンジョノイエノミカンが現れた。






キンジョノイエノミカンの攻撃。
photo:02

「さぁ、ワタシを取ってごらんなさい。オイシイわよ。」






シンスケはまた混乱している。







シンスケは天高く手をのばした。






キンジョノイエノミカンの攻撃。
photo:03

「そうよ、あと少し。早く…」







シンスケはなんだかコーフンしてきた。






…カドからオバハンが現れた。







「♪♪♪~」






シンスケは、まさかの口笛でごまかすという古典的なリアクションをとった。






オバハンは明らかに疑いの目でこちらを見ている。






シンスケは逃げだした。






ティリリリンティーリッティー。






シンスケはレベルがあがった。






攻撃力 -3000
防御力 +600000
素早さ +2億
口笛 カエルの歌をマスター
ミカンへの愛情 ∞




シンスケは今日もまた、旅に出る。

【ササクエスト 第1章〜天空のノリツッコミ〜】

敵があらわれた。









photo:04

オウダンホドウAの攻撃。
「うい!」








シンスケは100のダメージを受けた。







photo:02

オウダンホドウBの攻撃。
「うい!」








シンスケは300の精神的ダメージを受けた。








photo:03

オウダンホドウCの痛恨の一撃。
「うい!」









シンスケは仲間を呼んだ。しかし誰も来なかった。







シンスケは混乱している。






シンスケはとりあえず白のとこだけ踏むようにして「うい!」と言いながら渡ってみる事にした。







「うい!」。







返事が無い、ただの横断歩道のようだ。






「うい!うい!うい!」。









シンスケは横断歩道を渡り切った。









「てオイ!」。

シンスケはノリツッこんでみた。










返事が無い、ただの冷たい世間のようだ。









シンスケは逃げだした。







シンスケは、0ゴールドを手に入れた。






シンスケは、50000000の経験値を手に入れた。






ティリリリンティーリッティー。






シンスケは、笑いのレベルが1上がった。

攻撃力 +26
防御力 +9
素早さ +4
かしこさ +20
体力 -60
運のよさ -3000
ノリ +6000
根性 +20000
うい!具合 +1000ウイー








シンスケは今日もまた、旅に出る。


【よい子のみんなは読まないで。】

そこのキミ。

よい子ではないな。

読まないでと言われると読みたくなるなんてふーぅオトナ~。



さて、

この先はほんとによい子のみんなは読んではいけないわよ。



最近、身近なのだけど意外な、こんなものを発見してしまった。



photo:01





ビン・カン。



あえて生ゴミを捨ててみたい。



うーん順番って大事。



ちなみにこれはぜひ薬師丸ひろ子にチャンリンシャン的なかんじで言ってみて欲しい。







チャン・リン・シャン・ビン・カン。

たまらない。






それはさておき、

すでにキタガワのブログやLuckDuckからのメルマガでご存知だとは思うのだけどここにも載せておこう。




LuckDuck Acoustic Cafe Live 2013
in LOW JACK CAFE
~BIG CAT来てくれてThank You!!~


無料招待カフェLIVE開催決定!!

1/6BIGCATのチケット1枚につき1名様をご招待!!

詳細は以下必見!!



=======================
2012年11月、大大大大盛況に終わりいまだ興奮冷めやらぬLuckDuckによる
アコースティックカフェLIVE!
なんと早速2013年も開催が決定してしまいました!!(笑)
しかもなんと今回は無料招待です!!

2013年1月6日(日)@心斎橋BIGCATにて行われるLIVE「スマフェス」にお越しの方を、感謝の意を込めて2013年1月27日(日)@阿倍野LOW JACK CAFEへ無料でご招待し、カフェLIVEをやっちゃおう!!という事になりました!!


------------------------
LuckDuck Acoustic Cafe Live 2013
in LOW JACK CAFE
~BIG CAT来てくれてThank You!!~

■入場無料(ご招待客限定)
別途ドリンク代500円
■OPEN / START 15:00 / 16:00
■ACT:LuckDuck
■定員:先着50名様
■アクセス:
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1
あべのベルタB2
06-6556-6708
http://lowjackcafe.web.fc2.com/sp1/index.html


------------------------
= お申し込み方法 =
※お申し込み方法は3パターン♪
以下のいずれかに該当される事が条件となります。

①LuckDuckから1/6チケットを直接購入し、同時に口頭にて予約。
→1/6の手売りチケットを購入時に「1/27カフェライブ参加希望」とスタッフもしくはLuckDuckに直接お伝え下さい♪お名前を控えさせていただき予約完了となります。

②LuckDuck Official Websiteから1/6チケットを予約する際に同時に予約。
→LuckDuckオフィシャルサイトより1/6チケットをご予約の際に、予約フォーム内『お問い合わせ・メッセージ』の欄に「1/27カフェライブ参加希望」と人数を記入し送信し予約完了となります♪
※既に予約済みの方でカフェライブへ参加希望の方はお手数ですが、【luckduck22@gmail.com】まで
件名「 1/27カフェライブ参加希望」
本文「お名前・人数』を記入しお送り下さい♪

③各プレイガイドにて1/6チケットをご購入済み、またはご購入予定の方
→お手数ですが、
【luckduck22@gmail.com】まで
件名「1/27カフェライブ参加希望」
本文「お名前・人数・チケットの通し番号が分かる1/6チケットの写メール』を記入・添付しお送り下さい♪
また、1/6当日はBIGCAT受付にて、『LuckDuckを見に来ました!』と必ずお伝えして下さい!


------------------------
= カフェLIVE音源&DVDを販売!! =

☆カフェLIVE音源即日配信(¥1,000)☆
前回も大好評!当日の空気感をそのまま録音したノーカット音源を、ご希望の方にはLIVE終了後に即日配信します♪

☆カフェLIVE DVD後日郵送(¥2,000)☆
今回、初挑戦です!!
当日のLIVEの様子&オフショットなどを編集しDVD化!!ご希望の方にはお申し込み頂いたご住所まで郵送しちゃいます!


------------------------
※Cafe Liveはお席に限りがありますので【先着50名様限定】とさせて頂きます!お早めにお申し込み下さい!

※お問い合わせ・ご質問は【luckduck22@gmail.com】まで


2013年1月6日(日)BIGCAT、
2013年1月27日(日)LOW JACK CAFE、
どちらもお待ちしています!!





という事です。

ありがたい事に告知開始からジャンジャンご予約いただきまして…

完売です。



うそ。

でもほんとにジャンジャン予約は来てて、半数は余裕で超えて残りわずかという文字が少し見えてきています。

50人限定ってなかなか残酷な気もするけど、カフェの距離感や空気感を味わって欲しいので許してちょんまげ。

ハリアップ&ウェイティンフォユー。



ちなみに昨晩同じ内容のメルマガが配信されたと思うんやけど、この記事を読んでる人で「あらま!?メルマガ登録してるのにワタシゃそんなメルマガ届いてないぞぇ!!?」という人もしくは友達や知人がそう言ってる、そんな人がいるかも知れません。

うむ、多分結構います。(;_;)

原因はいくつか考えられるんやけど、

・LuckDuck側の登録ミス

・ご登録メールアドレス側でのドメイン指定等による受信拒否

が可能性としては大きいかなあと。

原因はどうあれ、ちゃんとメルマガが届いていない方、めちゃくちゃ申し訳ない!!

お手数なんやけど、LuckDuckオフィシャルサイト内「funclub」からもう一度登録し直して欲しいのです。

そしてその際に
『 luckduck.info@gmail.com 』
というアドレスからのメール受信を拒否してしまわないように端末やPC側で設定してちょんまげ。

おそらくこれで、LuckDuck側の登録ミスだったとしても受信拒否だったとしても今後はちゃんと届くんちゃうかなぁ。

それでもアカンかったら…

コソッと耳うちで教えて。

その時はぜひ秘密の合言葉を。



チャン・リン・シャン・ビン・カン。



誰が内容古過ぎやこら。



【すげぇな最近の魚肉ソーセージは。】

って思った。

いやほんとすごい。

なにがって?

ズバリ…

めちゃめちゃむきやすいがなっ!!

である。

あのなんちゅうんかな、マジックカット?あれのおかげでどこからでも簡単にプルンッ♪やで、いやほんま。

昔の…というか少年時代の佐々木が好んで食べていた魚肉ソーセージは、もっと赤っぽくて硬いビニールに入ってて、いちおう一箇所に切り口は入れてくれてんねんけど、ちょっとミスれば恐怖の"むきにくいスパイラル"に陥るわけで。

奥歯で端っこの金具を噛み挟んで魚肉ソーセージをグルッグル回す事により(ローリングソーセージと呼んでいた。)金具の根元のビニールがちぎれて、奥歯で金具の味をちょっと噛み締めながらやっとちゃんとむけるわけで。

定番の食品も実は日々進歩しているんやなぁとしみじみ。

最近のコはローリングソーセージやってないんかとブツブツ。



…歳とったな、俺。



しかしネーミングがあまり良くない気がする。

『魚肉ソーセージ』て。

もうちょいカッコええのんあるやろ。

モノによっては『フィッシュソーセージ』て書いてあるみたいなのだけど、なんかシンプル過ぎておもんない。

これじゃあ魚肉ソーセージ側としても嬉しいはずがない。

『魚ーセージ(ギョーセージ)』とかどうだろう。

いや、なにかが違う。

『ソーセージに勝てない魚達の怨念』

怖い。

ロマンチック感を出すのはどうだろう。

『ロミオとジュリエットの好物』

無理矢理ロマンチックだし嘘ついちゃってる。

『ソーセー寺』

寺か。




あ、こんな時間。

早く寝よう。


photo:01



さかなクンは案外儲かっているような気がする。