1/100 ZZ(旧キット)⑥ | 千里の道も一歩から。

千里の道も一歩から。

ブログの説明を入力します。

どーもです。

 

ZZの続きです。

今回は胸部を加工していきます。

 

この胸部の横幅が広過ぎることで見た目の印象が

少なからず悪くなっているので、ここを何とかします。

 

可能であれば単純に横幅を詰めてしまえばいいんですが

途中に邪魔なパーツがあって上手く行かなそうでして

苦肉の策として、前半分だけ幅詰めする作戦を取ることにしました。

 

そういうわけで胸部側面の装甲を前半分だけ

斜めにカットするように切り取りました。

 

 

そしてプラ板で側面装甲を再生。

 

 

 

上から見るとこんな感じになります。

前方に向かって斜めに切り込むラインに変更することで

全体の横幅は変えずに前端だけ4mm位幅が縮みました。

 

 

 

斜めにライン変更した影響でインテーク外側の角度に

違和感が生じてしまったので

インテークの角度も変更することにします。

修正したいラインをマーカーで描き込みました。

 

 

ラインに沿って切断後、プラ板を貼って整形。

再度胸部に合わせて状態確認。

 

 

 

コクピットカバーの上面にある四角い段差は一度削り落として

整面後にプラ板で再生しました。

長さも若干足りないようなので少しだけ延長。

 

 

ついでにプラ板、プラ棒、スジボリでディティールを追加。

 

 

最後に背面と胸部をつなぐブロック状のパーツも仕上げておきました。

コイツがあるせいで胸部の幅詰めがあんな面倒なことになったんですけどね。

 

今回はここまでです。

 

ご覧頂き有難うございました。

 

ではまた。