カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知 -4ページ目

カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

当社は業界40年以上車両カスタム業務に従事し、一般ストリート車両のカスタムチューニングから本格競技車両作成まで、車両の関するあらゆる業務を行っております。

常連様のWRX STI/VABのエキゾーストをHKSのキャタ

とスーパーターボマフラー、インテークをHKSのコール

ドエアインテークに交換しフラッシュエディターにて

ECUの現車セッティングをさせていただきました。

VABは多いのでインタークーラーの冷却ダクトを製作

し、こんな感じでFANを回してセッティングしてます。

元々エキゾーストやインテーク交換でオーバーシュート

ブーストが高く出るので無理にブーストアップはさせて

ません。

それでもダイナパック補正値1.0で300~320PSぐらい

どの車両も出てますね。

当社でやって壊れた車両を見たことありませんが、ECU

セッティングされた車両には結構ブローして入庫してき

たり、再セッティング依頼で現状のまま状態見るために

ダイナパック回してみると全開でいないほど燃料薄い

車両があったりしてますね。

下手にセッティングするならフラッシュエディターなら

メーカーのデフォルトのデータの方が安心かもしれませ

んね。

それでも使い方間違って壊して来られる方見えるので

お気をつけくださいね。

ブローの圧倒的原因はピストン棚落ち、次にメタル焼付

き、ってそれ以外に何があるの?ですがw

チタンマフラーは高いし、それでも軽量で選択するなら

HKSパイパワースペックL一択ではないでしょうか。

もちろん性能もバッチリです。

まあ片側出しという手もあろうかと思いますが・・・

バンパー形状からも2本だしなのでやはり左右で!

という方も多いかと・・・

わざわざ長野からIRPショートシフターを取付にご来店

頂きましたBRZ/ZD8

内装の各所に赤があしらわれたところにシフタートップ

のボタンも赤を選択いただき、グッドマッチング!

超々ジュラルミンの本体は夏熱いし、冬冷たいですが

 

それを我慢できる方は是非お試しください。

超絶ショートストローク

BRZ/ZD8にIRPショートシフター取付BRZ/ZD8にIRPショートシフター取付

 

スパルタンな感じが好きな方は内装なしもメカニカルで

いいんじゃないでしょうか。

BRZ/ZD8にIRPショートシフター取付

TA63型のカリーナ、ほかにもセダンカリーナ、同一

エンジンのコロナやAA63セリカ、ダブルXXなど、

この年代のお車を何台もお持ちのオーナー様

永~いお付き合いいただいております。

度々入れ替わりメンテナンスでご入庫いただいており

ます

今回はクーペのカリーナのオイル漏れでお預かりし

修理させていただきました。

この年代をご存じの方はわかっているかと思いますが

よく見てください、4気筒なのにプラグが8本

そうツインプラグなんです・・・もちろん純正がツイン

プラグです。

この時代に日本車でもあったんですよね

常連さんのVAB、昨年にある事件がありそれの修理と

ほかバージョンアップ作業させていただきました。

クスコのクロモリロールケージ追加にTOMEIのエキマ

ニを遮熱コーティングして装着

この車両は以前エンジンにも手を入れてありタービン

も交換されてます。

オーナーさんにこのVAB以外にもS208もお持ちです

レカロシートもお高いのがついてますね

WRX STI/VABの修理あれこれとロールケージ他WRX STI/VABの修理あれこれとロールケージ他WRX STI/VABの修理あれこれとロールケージ他WRX STI/VABの修理あれこれとロールケージ他WRX STI/VABの修理あれこれとロールケージ他

 

とっても希少なレガシィ/S401にデフィ3連メーター

取付させていただきました。

BBSのLMと言い感じの車高ダウンがとても決まって

ますね。

現在は追加メーターと言えばほぼデフィ一択な感じに

なってますね。

オートサロンではまたまたHKSがメーターを出すような

展示があったようですが・・・

今回このレアはレガシィに水温、油温、油圧メーター

を取付させていただきました。

昨年レカロのRS-Gも装着しスパルタンな雰囲気のセダン

レガシィ

BE型現役の時は結構サーキット使用とかお見えになった

んですけどね~

とっても希少なレガシィ/S401にデフィ3連メーター取付とっても希少なレガシィ/S401にデフィ3連メーター取付

 

毎回京都からお越しいただく常連さんのBRZ/ZD8に

レイルの各種補強パーツとメガライフバッテリーを

装着させていただきました。

各部剛性が上がるとサスペンションの動きもよくなり

確りとしたフィーリングが得られますね。

当社の走行イベントにも参加され一生懸命ドラテクを

磨いていらっしゃいます。

GRBからお乗り換えですが、FRは車両コントロールの

練習には持って来いですね。

 

 

当社のデモカーGRヤリス TKに続き当社のデモカーの

GRカローラ モリゾウ君にも勝田貴元プロデュース ト

ムスTKバージョンのエアロパーツを纏わせました。

エアロパーツは皆さん好き好きあろうかと思いますが

迫力もあって纏まり良く、いい感じではないすか?

良かったら是非皆さん見に来てくださいね~

 

知り合いに譲って頂いたエンドレスキャリパーの色を

変更し同時にサードダンパー装着

艶ありの薄めのイエローがご希望ということで当社

指定の業者さんに耐熱塗料で塗ってもらって装着させて

頂きました。

同時に譲って頂いたというサードダンパーも不足部品を

調達して取付~

エンドレスキャリパーカラー変更&サードダンパー取付/GR86エンドレスキャリパーカラー変更&サードダンパー取付/GR86エンドレスキャリパーカラー変更&サードダンパー取付/GR86エンドレスキャリパーカラー変更&サードダンパー取付/GR86