カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知 -34ページ目

カスタムチューニングのプロショップ ラック/愛知

当社は業界40年以上車両カスタム業務に従事し、一般ストリート車両のカスタムチューニングから本格競技車両作成まで、車両の関するあらゆる業務を行っております。

常連さんのBRZ/ZC6にデフィから復活したDINゲージを取付させていただきました。

最近ではDINサイズのスペースの車両が減ってきているので装着できケースがないのが現状ですね。

この車両はナビがないので取付できましたね。

枠はご自分で何かするのか外れていたのでここまでで終了しました。

8月10日にレブスピードさんの取材で鈴鹿サーキットにラックGRヤリスを持ち込んできました。

来月発売の号に掲載されるようです。

今回はトヨタ特集という事で当社はGRヤリスを持ち込みました。

他にもあればという事でしたが、人でもなくGRヤリスのみで

急遽決まった取材だったので、時間もなくエルスポーツサスペンションも現在当社の仕様では一番売れているストリートをベースとした仕様のまま減衰力だけ調整して持込・・・インプレッションだけという事だったのでスピードリミッターも解除ぜず言ったらトランスポンダを付けてって・・・(@_@)マジ

ハイグリップタイヤも履いてないデモカー・・・

まあ、でも一般的には多い仕様の車でサーキットインプレがどう出るかもいいじゃん。

ドライバーは澤圭太選手、軽く走行インプレから戻って話してみると正当なストリート仕様、純正よりロールスピードもゆっくりでとても乗りやすいとコメント頂き。

柔らかめだけど十分鈴鹿サーキットでも楽しめるとおっしゃっていただきました。

 

ラック今売れ商品のHKSパワーエディタのオリジナルデータ入りをVer2を入れて鈴鹿全開走行でした。

やっぱり全く問題なし・・・良い感じ

行きかえりの高速でも中間域も盛り上げたデータもあり6速ホールドでどこからでも加速しAT状態で走れちゃいうます。

 

うちのGRヤリス・・・実は左右ホイール色を変えて履いてるんです。

右がレイズG25の今年の新色ボルドーレッド、左が定番のマッドガンメタ、左右同時に見えないし、お客様にもどちらのイメージも見ていただけるしってことでこうなってます。

ラック GRヤリス レブスピード取材で鈴鹿サーキット走行

ラック GRヤリス レブスピード取材で鈴鹿サーキット走行

 

 

GRヤリスにメガライフバッテリーを取付させていただきました。

リチウムバッテリーの中では、安心、安全で完全3年保証付きです。

GRヤリスは純正が大きなバッテリーで重量も20kgあるバッテリーですが、同容量のメガライフバッテリーですと7.2kgと相当な軽量化が可能となります。

予備バッテリー内蔵でブースターいらずです。

このバッテリーと特徴についてはこちらをご覧ください。

GRヤリスにメガライフバッテリーを取付させていただきました。

GRヤリスにメガライフバッテリーを取付させていただきました。

以前レカロシートを取付させていただいたお客様のシビック/FK7にDefi A1メーター取付させていただきました。

純正メーターサイドに取付

A1メーターは渋めのメーターで硬派なイメージですね。

WRX STI/VABにエンドレスブレーキローター&パッド交換

毎回オイル交換だけでも浜松からお越しの常連様です。

今回はブレーキパッドとローターをエンドレスに交換させていただきました。

ローターは純正に比べ半分以下の価格で耐久性も高く、性能も抜群です。

期間限定でレイズコーナーを設置しました。

最新作のGT090、NE24、TE37 SL SAGAからセダンなどの人気のHOMURAシリーズも展示してますので、近くで見たい方は是非お立ち寄りください。

ご成約先着5名様にレイズグッズプレゼント!

冬のボーナスあてにしてる方はレイズさんの納期をご存じの方はお分かりかと思いますが、今からでも遅くないんですよ~

 

是非是非お立ち寄りくださいね。

期間限定レイズ特設コーナー設置・新作NE24やTE37SL SAGAまで レイズグッズプレゼント

86/ZN6にレイズTE37SAGA取付させていただきました。

この車両はHKSのターボキットを以前付けさせてもらったんですがホイールがズーット純正でどう見てもノーマル86って感じだったんですが、ホイール変えたらやっぱりそれらしく格好良くなりますね。

パット見ノーマルなのに速いっていうのもいいけど、純正サイズではやはり役不足ですよね。86/ZN6にレイズTE37SAGA取付86/ZN6にレイズTE37SAGA取付

常連さんのMR-S/ZZW30にラフィックス取付させていただきました。

手持ちのステアリングにボスも用意して完成

ラフィックスですが、昨年から納期がめちゃ長く待つこと数か月っと思っていたら先日ご注文いただいた方の物を発注したら来年1月らしい??

こちらの常連さんの分はまだ早い方だったんですねって感じです。

ワイドボディのMR-S良いね!

MR-S/ZZW30にラフィックス取付

MR-S/ZZW30にラフィックス取付

ラパンSS/HE21Sをリフレッシュさせていただきました。

サスペンション周りからブレーキ、クラッチ等々小部品やボルトナットの細かいパーツまで交換を依頼を受け作業させていただき、ミッションも純正流用トルセンLSD組み込んでリフレッシュ、ほぼほぼ重要部品は交換しました。

ホイールもTE37で軽量化

しかしここで問題発覚、純正でフライホイールとシフトレバーも用意して交換だったんですが、なんと部品が合わない・・・

品番確認してもあってるらしい???

結局どちらのパーツもメーカーの問題で箱なのか品番と中のパーツが違っていることが判明

その為にミッション最脱着を余儀なくされ、レバーも一旦違った物でお返しして、後日正規の物に交換しました。

今度は納期の長いレカロのRCSが入荷次第取付させていただきます。

ラパンSS/HE21Sをリフレッシュ

ラパンSS/HE21Sをリフレッシュ

 

ラパンSS/HE21Sをリフレッシュ