ロナセン2mg×18日目の①;美容院へ、タリーズで休憩、推し活グッズやアロマオイルほか買い物 | アラフィフ子無し主婦peaceful days⭐️

アラフィフ子無し主婦peaceful days⭐️

精神疾患の持病を抱えながら高度不妊治療をしましたが、子供はいません。2023年11月から抗精神薬の変薬調整中。家事&推し活&宅トレ&ボランティア&趣味でボチボチ充実。ジストニアに悩み中ですが来年からライター復帰を希望! SEVENTEENのCARATです!

こんにちはニコニコ

 

※全体的に、めちゃくちゃ長いです。

お暇な方のみ、ご興味ある部分のみでおつき合いくださいね。

 

昨晩は、セブチ掛け声練習15分→入浴→筋膜リリースマッサージ10分→睡眠導入BGM聴き30分として、1時半就寝の9時40分起床でした。

 

最近、なんとなくナイトルーティーンができてきています。

 

旦那さんが今日の午後からセブに出張で、土曜日午後に帰ってきます。

朝に声をかけて出かけていくよう頼んでおいたので、声をかけてから出かけていきました。私はベッドからは起きてこず~で、寝たままハグしてもらいました。

 

起きる時、やっぱりまた左脚ふくらはぎが攣りました泣き笑い

 

あと、今右脚すねあたりが、なんかかぶれたんだか乾燥だかで痒くて掻きむしった痕がかさぶたになって残ってしまっているのですが、寝ている時に左脚すねも痒くて、かきこわしてしまいました。

 

乾燥しているんだと思い、ボディクリームを念入りに擦り込んでいましたが、もしかしたらそのボディクリームが合わなくて、かぶれてるのかも?とようやく気づきました。

 

ジョンソン&ジョンソンのラベンダーとカモミールの香りのボディミルクです。もう使うのを止めてみて、ニベアのホワイトニングのボディクリームか、ザーネクリームにしてみようかな?

 

 

 

●美容院へ

 

11時半から美容室の予約を入れていました。

 

出かける前は、バッタバタでした。

 

私は病後、着ていく服は前日から決めておくようになったのと、朝起きてわりとすぐに、バッグに出かける中身を詰めて出しておくようになったので、それでもだいぶ楽にはなりました。

 

病後、不安が高まったのと、更年期障害で暑がりになったためか、汗をかきたくないのでやたらと天気予報を何度も確認して、着るものを念入りに決めるようになりました泣き笑い

 

でもつい最近、母と話していたら、母もそうだと言うので、慎重な性格の人ってそういうものなのかな?って思いましたね。。。

 

美容院に2分遅れくらいで滑り込み、あとはベーラベラしゃべっていました(笑)。

2,3年前からずっと通っていて、年齢も近い女性の聞き上手の美容師さんなので、話が弾みました。

 

変薬と副作用のこと、仕事のこと、推し活のこと、ヘアケアのことなどを、楽しく話しました。

 

まぁ普通に、2㎝くらい後ろを切ってもらってシルエットを丸くしてもらい、前髪は揃える程度、あとはノンジアミン系カラーでの根元だけの白髪染めをしてもらいました。

 

前回の1ヶ月位前と、あまり仕上がりは変わってなかったです。

今のヘアスタイルで満足しているので問題ないです。

 

またヘアアイロンで表面の毛先をカールしてみたら、全体的に上に持ち上がる感じで、いいかもしれないですよと言われ、今週末&来週末がセブチライブなのでやってみます~とか言いました。

 

最後に、今のFacebookのプロフィールアイコンが美容院仕上がりの洗っていない翌日のセブチライブ時の撮影のもので、髪の毛つやつやなんです~って、言っておきましたよ。

 

 

●タリーズで休憩

 

image

美容院がタリーズが地下に入っているパルコのすぐそばなので、終わった後、散々ウィンドウショッピングをして、買い物も6割方済ませてから、タリーズで休憩しました。

 

エスプレッソクリームシェイクなるものを飲みました。

甘すぎずに美味しかったです音譜

 

 

●推し活グッズやアロマオイルほか買い物

 

※以下、服の話がめちゃくちゃ細かくて長いです。

ご興味ある方のみ、お読みくださいね。

 

パルコでまずは、洋服のショップを5軒観ました! 

アローズ系やジャーナルスタンダート系など。

 

今年のTシャツは丈が短いのと、相変わらずロゴTブームのままなので、丈が短すぎずで1枚だけ欲しいなと思ったのがあったことはありましたが、まぁいいやと思い、買いませんでした。

 

私は去年はロゴスエット半袖TシャツとアメドラプリントTシャツを1枚のみでしたが、一昨年か3年前にロゴT&フォトグラフィックTを買い込んだんですよね。

 

だいぶ買いましたよね。。。

白・ネイビー・黒・グレー・グレイッシュブラウン、くらいかな。複数枚買ってる色もありますよ。

だから今は、短すぎない、いい感じの丈のTシャツがたくさんあるんですよね。

 

まぁ夏のセールでオシャレなTシャツが安くなっていたら1,2枚買おうかな?くらいですね。

 

お店を練り歩いて、今年のパンツのトレンドを見ていたのですが、ストンと落ちるリラックスムードの麻やシルク・サテンなどのカラーパンツ(ターコイズブルーがいいなと思った)やグレー・ベージュなどのパンツが多いかなぁ。

 

シャツワンピース系は、丈がもうここ5年くらいはず~っと長いままだし、襟はヘンリーネック系やバンドカラー系が多いですよね。普通のワイシャツ襟のものは今は少ないですよね。

 

ワンピースはロング丈なんですけど、襟回りや袖周りなどが、ラウンドシルエットのものが多かったです。私みたいなガッチリした肩幅だと、もっさりして見えるから、ダメなやつです~。

 

去年ね、1枚買ったんですよね。ネットでね。マツコデラックスみたいとか、青虫みたいと大不評でソッコーで捨てました笑い泣き

 

キャミソールワンピースも、今年は直線型っていうより、クシュクシュっと胸元でギャザーを寄せて、ズドーンと落ちる感じのややフェミニンで可愛らしい感じのものが多いですね。素材もサテンっぽいようなシルクっぽいようなものがあったり。

 

これは可愛いなと思ったので、夏のバーゲンで安くなったら、シルクやサテン調のものを買ってもいいかも。

 

去年か一昨年くらいから、シアー素材の透けるシャツやシャツワンピースが沢山出ていますよね。去年から欲しい気はしていましたが、実際に着てみて中のTシャツやタンクトップが透けると、なんか居心地悪いのですよね。。。

 

薄手の透けるタイプの、袖が控えめなパフスリーブになっているカーディガンをいくつか見ましたけど、それはいいなと思いました。これもセールでゲット候補ですね!

 

本当はジーパンが欲しいんですけど、一の位が5を切るまでは買わないと旦那さんに誓ったので(あと0.5kg!)、まだ買いません!

 

水色のレーヨンのノーカラージャケットや、黒の半袖の麻のジャケットに合わせる、デニムが欲しいんだよな。ユニクロのも見ましたが、インディゴが強過ぎたり、色落ちの仕方が少し私は微妙~と思ったりで、どうかな~って思っています。

 

ジーパンを買うより、この夏にもしパンツを買うなら、シルクやサテンっぽい素材のグレーがいいかもね。それなら両方のジャケットに合わせられるし。

 

でも、そういう感じのギャザースカートを持ってはいるんですけどねネガティブ

ちょっとノーカラージャケットには微妙~に合わないんだんだよな~・・・

 

まぁセールまでは、とにかく買いません!!

 

グルカサンダルも相変わらず出ていて、まだOKなんだ?って思いましたけど、ま~やり過ごすかな。去年、シルバーのが欲しいと思い、試着しましたけど、足が太り過ぎだったので諦めました。

 

*****

 

その後、スリコへ。推し活グッズと、分別ゴミ用ストレージ袋を買いましたよ。

 

そもそも推し活バッグを売っているのを知っていたので、見にきたのですよ。

 

大きめのトートバッグが、押しカラー別に売っていたのと、白地に黒ポケットのも売っていました。

 

私は今回は本当はセブチのグッズでトートバッグを買いたかったのですが、黒がなくてねぇ。白は汚れるので嫌なのですよね。

 

こちらを買いましたよ! うちわを3枚入れられる、クリアケースも買いました。200円。

 

image

たまたまミントグリーンを選んだのですが、奇しくもディノのうちわがグリーンでしたアップ

 

ジョシュアのうちわも今回も買いました。

 

バッグにつけている缶バッチはディノのもので姉が買ってくれました。

ぶら下げているクッションキーホルダーは、ジョシュアのでこちらは姉が美容師さんからもらったのを私にくれました。

 

なんかこのトートバッグには、気の利いたことに、キーホルダーをつけられるようにリングがついていたのですよ~! これで300円。マチもも12㎝もあるし、大きいし、色も綺麗だし、お買い得だわ~ラブラブ

 

ペンライト入れの袋もシルバーのがいいなと思い、買うか迷いましたが、今日はやめておきました。ペンライトのサイズが入るかどうか、検討つかなかったのでね。

 

ペンライト入れ袋も、押しのカラー別&シルバーなど、豊富にありました~。

 

最近、私の中で、ミントグリーンが来てるんですよね!

携帯カバーもミントグリーンに変えたしね。

 

私はもともと、水色とミントグリーンはとても好きな色で、若い頃はよく着ていたんです。一週回って、回帰したって感じでしょうか。

 

 

*****

 

マークスアンドウェブで、マッサージ用オイルも買いました。

 

image

昨日、古いゼラニウムの香りのものを捨てたんですよね。

5年以上前のものだったのでは。もう古くて、使ったらかぶれかねないな、とね。

 

ゼラニウムは確かむくみを取るのにいいと、アロマ手帖で読んだんですけど、香りがあまり好きではなくてね。夏なので、ひんやり涼しくなるため&鎮静効果のある、ペパーミントにしてみました。

 

寝る前に、肩周りにつけてマッサージしようと思っています。

 

*****

 

それから電気屋さんへ。電球と冷蔵庫製氷機用浄水フィルターをやっとゲット!

 

次に、スーパーへ。こちらもパルコ下にあります。

今日は品数少なめでした。

 

最後に、力を振り絞ってキャンドゥで、ミニのA6サイズのお気に入りのノート2種、掃除グッズ、キッチングッズを買い、大満足でした~。私はノートはキャンドゥでまめに買ってストックしておきます。ダイソーより可愛い色使いのものが多いです。

 

本当はドラッグストアでも買いたい物があったのですが、調べてから買ったほうがいいと思っていたので、やめておきました。

 

 

今日も大荷物で帰ってまいりました。

 

今まで、買い出しの時は、食材と衛生雑貨を買うだけでいっぱいいっぱいで、あまり生活雑貨や文房具などをゆっくり見られなかったのですよね。

 

最近は生協さんで食材を多めに注文しているおかげで、100均やスリコなどで生活雑貨関連をじっくり見て帰れるので、とても嬉しいです~。

 

最近は、何かしらをちょっと買い過ぎたり、間違えて買ってしまったりもあることはあるのですが、色々なものが十分に家の中に備えられていて、とても潤っている感じがして、満足ゆく暮らしを送れています泣くうさぎ

 

アイスコーヒーや豆乳、お酒を生協さんやアマゾンの宅配で頼むようにしたこと、生活雑貨をニトリでまとめて注文したりしていることが、大きいかな~と思います。

 

今までとにかく億劫だったのと、宅配が家に来るのが嫌だったのと、アマゾンのメールがパソコンにくるのをチェックするのが嫌で、宅配をあまり利用していなかったんですよね。。。

 

色々なことが億劫ではなくなり、整備したため、うまく暮らしが回っていくようになりつつあります。

 

ここまで来るのには、妹の力も大きかったですね~。

少しずつ少しずつ、色々とアドバイスをもらって、進めてきました。

 

100均やスリコの利用も、妹に付き合って、パトロールして回るうちに、色々なものがあることに気づけたっていう感じでした。。。。

 

2、3年前のコロナ禍に友人がパルコに来た時、「こんなに色々と見てまわるところがあったら、私なら毎日来ちゃうし、暇潰せるじゃん」って言われたんです。

 

その時はまだ、意欲が出ず、集中困難で、感情平板化もあったので、買い物もただただ面倒くさいだけで、洋服の買い物以外はつまらくて、ただの義務だったんですよね。。。

 

今は、症状がよくなったせいか、すべての買い物が楽しいです。

 

暮らしも整ってきていて、とてもスッキリするし、充実していて、満足感を覚える日々です。

 

さて。これから少し休んでから、夕飯を作って食べて、夜は21時からオンライン英会話です。

 

長文おつき合い頂き、ありがとうございました。

ではまた後ほどあるいはまた明日ニコニコ飛び出すハート