昨夕から雨の予報。
又南風が吹くというので咲いている薔薇を切りました。
小さな蕾がついている薔薇は
切ると開かない時があるのでベランダの壁側に避難させました。
午前中は予定のない日。
昨日、家事を終えてから
使っていない食器や焦げ付きのでるフライパンの断捨離で気持ちもスッキリ!
まだまだありますが、タイムリミットで 続きはまた今度。
昨日はお昼過ぎから一週間ぶりの身体メンテナンスへ。
いつもY先生が言われることは
「今回も随分と頑張った身体ですね」と。
右膝が悪いので左脚に負担がかかるのか、
外側の筋が張って痛い事、痛い事!
あまり我慢することもいけないので
「先生、ちょっと効きすぎ」と力を緩めてもらって、
あとはイタキモ・・・身体も軽くなりました。
最近”お腹ポッコリ”が気になって仕方ありません。
バレエレッスンに行くと
周囲はみんな、「ちゃんとご飯をたべてるの?」と
言いたくなるような痩せすぎの人達ばかり。
だから余計に私のポッコリお腹が目立ちます(涙)
昨夕食の時、よくよく考えたら以前は「腹七分目」だったのが
今はお腹が満腹になるまで口に入れています。
朝食の我が家の分厚い食パンも
以前は半分だったのが、今はしっかり1枚。
ダンナ様の仕事のない日の夕食はビールコップ半分。
ワインはグラス2杯。
アルコールが入ると美味しいのでついつい食べ過ぎます。
食欲があるのは”健康”なのでしようが、
私は満腹中枢が壊れてるのか?と心配になったので
色々と検索すると、そもそも満腹中枢とは
脳の視床下部にあって摂食行動を調整する中枢神経。
満腹中枢は血液に含まれる血糖値の上昇に刺激されることにより、
食欲を抑制する指令を出し、
この指令が大脳に伝わることにより満腹感が生じ、
食べ過ぎを防ぐことができる・・・と。
また睡眠時間が短いと
食欲と代謝の調節をおこなう物質「レプチン」が減少し、
あわせて食欲増進物質の「グレリン」の増加にもつながるそうです。
色々と原因はあるのでしょうが、
私の場合、良睡眠をとりストレスを溜めない事が大切。
それからおかずの量も最初にいるだけお皿に盛り、
それ以上は食べないという事に徹底しましょう。
兎に角、胃を小さくすることが先決。
目標体重減は500g。
これはポッコリお腹のグラム数だと思っています(笑)
今日もご訪問をありがとうございます。
ブログ更新は深夜0時5分。
ランキングに参加
応援ポチをよろしくお願いいたします。